fc2ブログ

記事一覧

河北潟干拓地の人工巣塔でコウノトリさんが抱卵中(•ө•)♡

老猫の散歩のお供、北國新聞の5月10日の紙面に、河北潟干拓地に設置されている人工巣塔で巣作りをしていたコウノトリさんが、産卵してペアで抱卵をしているらしいという記事が載っていました。無事に孵化すれば石川県で初ということですが、雛が孵化する頃には北陸にいないと思うので、今の内に観察に行ってみることにしましたヾ(  ̄▽)ゞ


巣塔の近くは農業関係以外の車が通行止になっているので、1.5kmくらい離れた場所に車を止めて巣塔の近くまで歩いて行きます。


20220517210055a7f.jpg


20220517210118857.jpg


人工巣塔は250mくらい手前にバリケードがあって、そこから先は立入禁止なので、そこから望遠機能付きコンデジで激写してみます( -_[◎]oパチリ


202205172101493e5.jpg


コウノトリさんは抱卵中なので最初は巣塔でじっとしていましたが、しばらく観察していると意外と動きがあって、ペアで交代しながら田んぼに餌を採りに行ったり、巣に戻って来て嘴で卵を回転させたり、抱卵したりと大忙しです。


2022051721022766b.jpg


2022051721024486c.jpg


20220517210310499.jpg


20220517210326aba.jpg


北國新聞の記事によると順調にいけば5月末 は孵化するようなので、6月半ばに富山の事務所の片付けと荷造りに行かないといけないので、その時に合わせて有給休暇を取って、河北潟にコウノトリの雛を見に行けないか考え中です(•ө•)♡


20220517210358eeb.jpg

スポンサーサイト



コメント

No title

動きが感じられるいい写真が撮れましたね~。
今にも画面から飛び出してきそうです。^^

No title

コウノトリさんを未だ生で見た事ないので見てみたいです。そろそろ孵化する頃かな?~北國新聞には載りそうですね。

Re: No title

> 彦爺さん
巣塔は結構遠くでしたが、意外といい写真が撮れて良かったです♪

Re: No title

> すむナビさん
そろそろ孵化するんじゃないかな。今日まで富山にいるけど、こっちで売ってる系列の富山新聞には載ってないので、気になってます。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

名古屋の老猫

Author:名古屋の老猫
名古屋と北陸地方を中心に食べ歩き、見て歩きをした記録を綴ってます。 

月別アーカイブ

訪問者カウンター