2011年に廃業した五条楽園の今
- 2023/08/20
- 16:09

六波羅蜜寺を参拝した後は、旧五条楽園に行ってみた老猫。かつてこの辺りは、お茶屋と呼ばれる旅館風のお店が軒を並べていましたが、その実は赤線の流れを汲むちょんの間だったんですよね。それが2010年の10月と11月に京都府警の摘発があり、経営者やお店の責任者が売春防止法違反で逮捕されたのをきっかけに一時休業して、その後2011年に解散しています。それから12年経って、昔の建物は取り壊されたりしていますが、飲食店や旅館...
海鮮炭焼き炉端 角屋Ⅲの〆のとうもろこしご飯♪
- 2023/07/30
- 07:32

定期的に老猫ブログに登場する海鮮炭焼き炉端 角屋Ⅲですが、7月24日にも顔を出してきました。この日はかなり暑かったので、先ずはハイボールからスタート。お通しは、ツルムラサキとカニカマのおひたし、刺身こんにゃく、アカシャエビの唐揚げの3種盛です。揚げたて熱々のアカシャエビが美味しいです。続いてかつおお造りと青森県弘前市・三浦酒造の豊盃「ん」を注文。弘前のお酒って初めて飲んだような気がしますが、すっきり淡麗...
「野鳥がくる店」喫茶DONのカツカレーを再食♪
- 2023/05/06
- 18:00

4月19日は、急遽浜松の現場に行くことになった老猫。この辺りは、名古屋と違ってお昼を食べられるようなお店はもちろん、コンビニも無いので、旅館でお弁当を作って貰うか、コンビニで何か買っておかないと、昼食難民になりかねないんです_(┐「ε:)_ で、この日は仕事の合間に佐久間町相月にある喫茶DONに行ってみました。お店の入り口に「野鳥のくる店」と書いてありますが、お店の周りに野鳥の餌台がいくつか設置されていて、そこ...
浜松市天竜区水窪町 水窪川沿いの桜並木♪
- 2023/04/01
- 12:00

東海地方のソメイヨシノは、今週末が最後の見頃だと思いますが、今回はそんなお花見ネタです。年度末は仕事の〆と現場対応でバタバタだった老猫。オオカンザクラの桜並木を見に行くことは出来ましたが、ソメイヨシノは通勤途中とかにちらほら見るくらい。今年は本格的なお花見は出来ないかなと思っていたら、仕事で行った先で綺麗な桜並木を見ることが出来ました\(^o^)/それがJR飯田線の水窪駅前(水窪川沿い)の桜並木。さすが...
久しぶりの藤一番で台湾チャーシューめんを賞味
- 2022/11/10
- 20:23

名古屋が地元のローカルラーメンチェーンと言えばスガキヤと藤一番。スガキヤのラーメンは、蒲郡アピタの中のフードコートで少し前に食べましたが、藤一番は名古屋に戻ってきてから一度も行っていなかったことに気付いた老猫は、久しぶりに千種店に行ってみました。注文したのは、台湾チャーシューめん。本当は味仙の台湾ラーメンを食べたい所ですが、味仙は昼間は營業してないし、藤一番でも普通に美味しいからOKかと。しばらくし...