1年8ヶ月ぶりのよもだそばでよもだカレーを賞味(゚д゚)ウマー
- 2023/12/03
- 06:00

北陸駐在中は、名鉄バスセンターから高速バスで富山に移動することが多かったので、朝食をよもだそば 名古屋うまいもん通り広小路口店で食べていくことが多かったですが、名古屋に戻ってきてからはすっかりご無沙汰していましたm(_ _)mなのですが、静岡県の現場に行く時は、名古屋駅から東海道新幹線で移動するので、久しぶりに朝食を食べていくかと寄ってみました。 ここの蕎麦は、他では見ない変わったトッピングがいろいろあっ...
長期出張前にARIANA Restaurantでアフガニスタン成分を補給完了♪
- 2023/12/02
- 18:00

老猫の地元でイラン料理とアフガニスタン料理が食べられる貴重なお店が、東区筒井3丁目のARIANA Restaurant。前回はランチタイムにナンとカレーを食べたので、今回は長期出張の前にディナータイム限定のアフガニスタン料理を補給しておこうという訳です。と言っても一人だとアラカルトメニューを何品もたのむ訳にはいかないので、いつも同じセットメニューなんですけどね(^_^;) という訳で毎度おなじみクビデセットが登場\(^o^)/...
愛知県美術館のコレクション展「名品」はどこから来たのか?
- 2023/12/02
- 06:00

名古屋市美術館で「開館35周年記念 福田美蘭 ー美術って、なに?」展を見た後は、昼食を挟んで愛知県美術館で開催中の「2023年度第3期コレクション展」に美術展のはしごをした老猫。この中の企画が中日新聞の記事に載っていて興味を引かれたんです。それは何かと言うと展示室5の『「名品」はどこから来たのか?』。愛知県美術館が所蔵する20世紀の西洋美術の名品を、その来歴(所有者の変遷)とともに紹介するという企画です。要は...
東鮨本店 サカエチカ店のおすし盛合せと茶碗むし
- 2023/12/01
- 18:00

名古屋市美術館で福田美蘭展を見た後、お昼は栄でカレーを食べるつもりでしたが、意外とお店が無くてサカエチカに突入。取り敢えず気に最初に気になったお店に入ってみることにして突入したのが、東鮨本店 サカエチカ店。大昔に今は閉店して無くなった伏見店に入ったことがありますが、それ以来15年くらい入っていないと思います。メニューは、こんな感じですが、取り敢えずお値打ちそうなおすし盛合せと茶碗むしをたのんでみまし...
名古屋市美術館 開館35周年記念「福田美蘭 ー美術って、なに?」展♪
- 2023/12/01
- 06:00

名古屋に戻った時に見に行ったのが、名古屋市美術館で開催していた「開館35周年記念 福田美蘭 ー美術って、なに?」展。その内に見に行こうと思っていたら静岡出張になってしまったので、これが会期末前の最後のチャンス。取り敢えず野鳥観察を後回しにして行ってきました。公式HPによると『現代社会が抱える問題に鋭く切り込み、ときにユーモアを添えて絵画化して見せたり、意識して「もの」を見ることを促したり、東西の美術、日...