春の陽気
- 2011/03/28
- 09:29
ここ何日か寒い日が続いたけれど、今日の陽射しは春めいていて、少しだけ暖かい。名古屋でも昨日開花宣言が出されたようなので、本格的に春がやって来たようです。...
結膜炎再発
- 2011/03/25
- 08:47
3月に入って発症した左目の結膜炎は、眼科で処方してもらった目薬をさしていたことで快方に向かった・・・と思っていただけみたいです。忙しさにかまけて数日目薬をさすのを忘れていたら、一昨日くらいからまた左目に違和感が・・と思っていたらあっと言うまに瞼が腫れてきた。出張、休日出勤、徹夜で体力・免疫力が低下していたのかも。素人考えではなく、お医者さんがいいと言うまで根気よく治療しないとダメですね。...
徹夜明け
- 2011/03/23
- 08:40
昨日は納期が厳しい仕事をこなすため久しぶりに会社に泊まり込んで徹夜仕事。さすがに四十を超えての徹夜はしんどい。それで仕事が捗ったかというとそうでもないのが悲しい。これから浜松で打合せ本番なので、新幹線で移動中。このまま討死か?...
三寒四温
- 2011/03/21
- 07:49
三寒四温とは良く言ったもので、土曜日は暖かいと思っていたら、昨日と今日の名古屋は雨降りで少し寒さが戻ってきた。とはいえ、冬のような厳しい寒さではないので、確実な春の訪れを実感してます。喘息に優しい穏やかな季節の到来が待ち遠しいです。...
春めいて
- 2011/03/19
- 11:07
今日の名古屋は日射しも暖かで少し春めいてきたかも。去年は、メニエル病の目眩発作、母の急死、喘息の再発、結膜炎、虫歯と災難が次から次へと襲ってきた。家族と離ればなれになり、避難生活を送っている人に比べたら大したことはないけど、個人的には辛い一年間でした。春の訪れと共に災厄も去ってくれないかと思います。...
大本営発表
- 2011/03/15
- 08:11
民主党政府も東京電力も、個々の人たちは現場で必死に頑張っているんだと思う。その努力を疑うつもりはないけれど、政府や東電の発表を聞いていると、大本営発表的な胡散臭さを感じるのは何故だろう。もう少しリアルタイムに上手く説明したら、いらぬ誤解や疑心暗鬼を生まないと思うんだけど・・・...
東北地方太平洋沖地震
- 2011/03/13
- 10:35
あまりにも規模が大きすぎて、被害状況の全容把握まではしばらく時間を要するのだと思う。それにしても町全体が壊滅とか、住人の半分が行方不明とか目の前の現実とは思えない。自分は地質や断層に関係する仕事をしているので、宮城県沖でいつかは地震が起きることや、三陸の津波被害のことは知識としては知っていた。ただ、現実は想像していた以上に凄まじく、圧倒的な自然の力と人間の無力さを痛感させられたし、自分たちのしてい...
上野顕太郎:さよならもいわずに
- 2011/03/11
- 08:10
元日に母が急逝して以来、通夜→葬儀→五十日祭と儀式が続き、その間に御返しをしたり、相続関係の書類を揃えたりと、慌ただしい日々を過ごしてきた。年度末が忙しい仕事なので、気忙しいのは変わらないけれど、生活はだんだんと日常に戻りつつある。そんな中、たまたまコンビニで手にしたのが、上野顕太郎さんの描いた漫画「さよならもいわずに」だった。ある事柄に興味を持っていると、関連する記事や本がいつもより視界に入りやす...
チャンピオンカレー
- 2011/03/02
- 12:48

何年か前から金沢カレーが流行っている。東京ではゴリラがトレードマークのゴーゴーカレーをあちこちで見かけるようになったけど、名古屋では金沢カレーの浸透度はいまひとつ。そんな中、金沢カレーを食べられる貴重なお店が栄のチャンピオンカレーさん。開店当初に一度行ったきりだったけど、何となく食べたくなり日曜日に再訪。チャンカレと言えば何と言ってもLカツが名物だけど、今日は名古屋限定のエビボールを880円を注文して...