fc2ブログ

記事一覧

グランドマザーカレー最終日だけど・・・

今日はCoCo壱のグランドマザーカレー最終日(((^_^;)毎年冬の楽しみのひとつだったけど、今年で最後だというのでちょっと寂しい老猫です(T-T) とは言え、今年のグランドマザーはいまいち美味しくなくて、野菜カレーを食べているのとあまり変わらないような気がします。期間中に3回くらい食べたけど、昔みたいに他のカレーとは違う特別感が薄れてるんですよね。まだスプーンが当たっていないので最後の駆け込みで入ろうと思ったけど...

続きを読む

帝国ホテルの流儀

岐阜への行き帰りの車中で犬丸一郎さんの著書「帝国ホテルの流儀」を読んでみました(^-^)v帝国ホテルで社長を勤められた著名なホテルマンの書かれた本なので、仕事への取り組み方やサービスのあり方についていろいろと参考になります。ただ、ご本人自身が帝国ホテル社長のご子息ということで、子供の頃の生活は恵まれているし、普通の庶民では縁がないような交遊関係が出てくるんですよね(´Д`)リストラを気にしながらあくせく働く...

続きを読む

岐阜羽根町・芸文ダンスホール

昨日、岐阜での用事を終えて岐阜駅の近くを歩いていたら怪しげな建物が目に入りました(゜ロ゜)昔の赤線やキャバレーにありがちな建築様式なので近寄って見ると、外壁に店名の跡が読み取れます。藝文ダンスホールφ(..)φ(..)どうやらキャバレーではなくダンスホールだったようです(((^_^;)ネットで調べてもいまいち良くわからないのですが、どうやら社交ダンスを踊るための社交場のようです。建物から淫靡な雰囲気が出まくりなの...

続きを読む

宝くじ当選(^-^)v

先日買った100円スクラッチ(全国自治宝くじ第616回)で久しぶりに末等以外が当たりました(^-^)v宝くじはたまに買っているけど、全然当たらないんですよね┐('~`;)┌滅多に当たらないから宝なんでしょうから、仕方ないですけど(((^_^;)今回はバラで10枚購入して、3000円、1000円、100円が各1枚、計4100円の当選です(^-^)vどうせなら発売中の5億円ジャンボに当たって欲しいけど、ちょっとだけ嬉しい出来事でした。これぐらいで嬉...

続きを読む

黄金の信長像

昨日は所用で岐阜市内におでかけしました(^-^)v岐阜と言えば柳ヶ瀬の繁華街、長良川の鵜飼、金津園のソープランドなど全国的に名前が知られた名所?がいくつもあります。そんな中でも一番メジャーなのが織田信長ですよね。名古屋市民は、信長・秀吉・家康を郷土の三英傑と呼んでいて、信長は名古屋祭の英傑行列や、最近では戦国武将隊でもなくてはならないキャラクターの一人です。岐阜城は元々斎藤家の居城だった訳ですが、その後...

続きを読む

酒のほそ道花見酒スペシャル

グルメ漫画にありがちな蘊蓄がうるさくなくて、のほほんとした雰囲気が気に入っているのが、ラズウェル細木さんの「酒のほそ道」シリーズです。単行本の他に、季節に合わせたスペシャル版がコンビニで良く売られているので、ついつい購入してしまいますφ(..) そんなシリーズの中、昨日見かけたのが花見酒スペシャルです。まだまだ年度末の多忙からは抜け出せませんが、季節はだんだんと春めいてきてるんですよね。漫画の中にも...

続きを読む

池波正太郎の東京・下町を歩く

常磐新平さんの著書「池波正太郎の東京・下町を歩く」を読了(^-^)v老猫はほとんど小説を読まないので、池波正太郎さんの本もちゃんと読んだことはありません。ただ、東京にいた時の老猫のテリトリーと池波さんが散策された範囲が結構被るのですよね。それに街歩きの本を読んでいると、池波さん所縁の店が紹介されていたりして、本を読んだことがなくても親近感を感じる作家さんの一人です。そんな老猫なので、この本の真価を理解し...

続きを読む

ミオナールの副作用( ´Д`)

首の痛みで処方されている薬のうち、筋弛緩剤のミオナール錠には眠気が出るという副作用があるそうです。どうやら老猫にはジャストミートだったらしく、眠くてたまりません。最近慢性疲労だから眠れるのはいいんですけど、忙しい時期にやる気が出ないのは困ったものです┐('~`;)┌...

続きを読む

山口町・士林のカレー炒飯

リンクさせていただいているNYAAGOさんのブログで徳川町にあるラーメン屋の如水さんが紹介されていたので、今日のお昼に足を運んでみました。人気店とはいえ、交通の便はそれほど良くないし、冬の寒い中そんなに人は出てないだろうと思ったら甘かったです(-_-;) 人が並んでいるのが見えてきたので、そこを目指して行くと、お店の前に5人くらいの行列が出来ています。大したことないじゃんと思い中を除くと、お店の中にも待っている...

続きを読む

金山・豆花の豆腐料理

昨日の夜はアスナル金山でツレと食事をしました。入ったのは豆腐や湯葉料理のお店の豆花さん。豆腐と野菜を沢山使った創作料理って感じですが、グラタンや豚カツもありますφ(..)注文したのは、野菜・豆・豆腐がたっぷりのカップサラダ、豆腐と明太子のチーズグラタン、湯葉入りヒレカツ、根菜の味噌スープです。揚げ物もあるけど、久しぶりに豆腐や野菜をたっぷり摂ることが出来て大満足(^-^)vやっぱりたまには野菜も必要ですね...

続きを読む

リハビリ初体験

ストレートネックによる首の痛みを診てもらうため病院に行ってきました。レントゲンを見るとそんなに悪くないから、まあ加齢によるものですねって宣告が・・・自称老猫だったのが、お医者さんのお墨付きになりました(((^_^;)根本的な治療がある訳ではないので、筋弛緩剤と痛み止めの服用と湿布は続け、リハビリを受けることになりました。多分、一般的な対応なんでしょうねφ(..)リハビリというとプロ野球の選手なんかが歯をくい...

続きを読む

金山・豫園の麻婆豆腐定食

今日のお昼は金山の豫園さんでいただきました。老猫の主成分である中華料理店なので、唐揚や麺飯セットみたいな危険な罠が沢山あります。日替わりランチ3種類と麺飯セットがありますが、一番カロリーが低そうな麻婆豆腐定食780円を注文。麻婆豆腐はともかく、ご飯の量の多さがカロリーの高さを予感させますが、唐揚や回鍋肉よりは低いだろうと自分を納得させていただきました(^-^)vダブル炭水化物や揚げ物を控えたら、少しはスマー...

続きを読む

慢性疲労は首で治る? かは怪しいかも( ´Д`)

この前買ってきた松井孝嘉さんの著書「慢性疲労は首で治る!」を最後まで読んでみました。実際に通われて良くなった患者さんもいると思うので、以下は老猫の読後感であることをお断りしておきます。実際に通ったら本の通りかもしれないけど、猫の直感は意外と当たるんですよね(((^_^;)・うつ、メニエル症候群、更年期障害から肩こりまで、何でも頸性神経筋症候群が原因の大部分を占めるって言い切る所が怪しい。 ・頸性神経筋症候...

続きを読む

錦・あじ韓のブデチゲ鍋ランチ

今日はお昼時に市内中心部に出かけたので、ランチ先を錦で物色してみました。錦には沢山お店があるけど、なかなか昼間に行く機会はないんですよね(((^_^;)夜はあるんかい(゜o゜)\(-_-)で、老猫の身体は中華料理、韓国料理、カレー、ラーメン、炭水化物を主成分として出来ていますが、揚げ物は避けようという気持ちが少しは働いたので韓国料理にしました。あじ韓さんと同じビルには東方情という火鍋のお店があって、何度か入ったこ...

続きを読む

頸性神経筋症候群慢性疲労は首で治せる!?

あるテーマに関心を持ち続けていると、関連した記事や本が目についたり、関連アイテムが目の前に現れたりということがありませんか?自分は収集癖があるのですが、どうしても欲しい・知りたいと思っていると、情報や物がむこうから寄ってきたんじゃないかって思うくらいの絶妙のタイミングで自分の前に現れることが何度もありました。現在の老猫の関心事の一つが首の痛みです(-_-;) そのせいか昨日本屋を覗いてみると一冊の本に目...

続きを読む

すき家のキムカル丼

9時半過ぎに仕事が終わって遅めの夕食はすき家でいただきました。吉野家は、たまに朝定食を食べに行きますが、すき家には滅多に行きません。味噌汁がデフォルトで付いてくるので人気あるみたいですけど、老猫の口にはいまいち合わないんですよね(-_-;)今日は帰り道でちゃっちゃと食べたかったので、試しに入ってみました。注文したのは牛カルビとキムチがのったキムカル丼、味噌汁付で490円です。味噌汁を一口飲んでみるとやたらと...

続きを読む

金山・つるしげのカレーライス

今日の夕食は金山のつるしげさんでディナー(((^_^;)このお店はラーメンハウスをうたっていながら、怪しげなメニュー満載という隠れた名店(迷店?)なのですが、今日はカレーライスに挑戦してみました(^-^)vカレー星人としてはいつか倒さなければならない相手です(^0_0^)倒さなくてもいいか(((^_^;)カレーだけでは寂しいので肉天も注文! 今日誓った生活習慣の改善はどうした(゜o゜)\(-_-)っていう突っ込みは軽く受け流すとして、肉...

続きを読む

金山・つくばのハンバーグ定食

今日のお昼も金山のつくばさんです。いつものダブル炭水化物と違って今日は手作りハンバーグの定食です(^-^)vケチャップやデミグラスソースじゃなくて、コーン風味のホワイトソースという所に捻りが感じられますよね。ハンバーグはお肉みっちりの重量級で、ホワイトソースとも良く合っていて美味しくいただけました(^-^)v唐揚といいハンバーグといい、お肉系がなかなかいけてます。...

続きを読む

政治家・官僚の名門高校人脈

昨日は寝付きが悪いので布団の中で横になりながら横田由美子さんの「政治家・官僚の名門高校人脈」という本を読んでみました。国会議員や官僚を沢山輩出(最近の政治を見てると排出の方が当てはまる政治家も多いけど)した所謂名門高校の人脈や人間関係についてかかれた本です。老猫の出た高校からは河村たかし名古屋市長や現職大臣の古川元久氏を排出(((^_^;)していますが、群れでの行動を嫌う猫には、高校繋がりの猫脈は全くありま...

続きを読む

睡眠時無呼吸症候群とストレートネック

今日もあいかわらず首の痛みは続いています(-_-;)老猫は以前から睡眠時無呼吸症候群の疑いがあると言われていて、夜間に息苦しくて目が覚めることがあります。それに胃食道逆流症もあるのか、目が覚めた時に胸焼けがします(-_-;)最近はそれに首の痛みが加わったのでおちおち寝てられません(´Д`)息苦しくて目が覚める→苦しくて首に負荷がかかったのか首が痛い、ついでに胸焼け→眠ろうとすると首の鈍痛で眠れないこんなことの繰返し...

続きを読む

今日の首の調子

今朝も首が痛くて明け方何回か目が覚めたけど、日中はそれほどでもなかったんですよね┐('~`;)┌調子のいい時の行動パターンや食事とかがあれば、ずいぶん楽になるんだけど、そんなのはないんですかね(-_-;)日々の生活を送りながら試行錯誤です。...

続きを読む

金山・四川菜園の激辛麻婆豆腐

昨日の夜は会社の同僚と金山駅前にある四川菜園さんでいただきました。おつまみ4品にお酒がついたセット1000円をたのんだ後、一品料理をいくつか注文しました。その中の麻婆豆腐が想定外でえらいことになりました(´Д`)店員さんに辛さを尋ねられたので中辛と答えたのですが、普通でも辛口だったみたいです(-_-;)出てきた麻婆豆腐は、老猫基準でも激辛に入るくらいの辛さで、辛口って言ったらどんなのが出てくるんだろう(-_-;)って...

続きを読む

金山・山本屋の親子味噌煮込み定食

今日のお昼は金山駅北口の長谷川ビルの地下にある山本屋さんで味噌煮込みのランチです(^-^)v山本屋と名前のつくお店には「山本屋本店」、「山本屋総本家」、「山本屋」と系列がいくつもあって、それぞれが元祖だとか本家だとか名乗っていますが、名古屋人でもその関係を正確に把握している人は少いのではないでしょうか(-。-)y-~もちろん老猫には全く分かりませんが、値段が高い順に山本屋本店>>山本屋総本家>山本屋って...

続きを読む

ストレートネック・今日も痛みが

急に良くなることも悪くなることもないと分かっていても、やはり痛みが気になります(´Д`)激痛とか血が出てて大変っていうなら速攻で病院に行くんでしょうけど、そうでないから厄介です。激痛じゃないけど、一日中首に違和感がある、少し動かすと鈍痛がするというのは結構辛いものです(-_-;)筋肉弛緩剤のせいか何だか眠いしやる気もでないし・・・しばらくは様子を見るしかないんでしょうけどね。...

続きを読む

仲田町・邑鼓のまーぼ飯

今日のお昼は池下駅近くの仲田町に出掛けました。中華料理の邑鼓さんは、ずいぶん昔からあるお店ですが、多分子供の頃に入ったことが一度あるくらいだと思います。最近では数が減ってしまいましたが、日本人が経営する昔ながらの街の中華屋さんといった風情です。店内をみると麻婆飯と焼売が名物らしいので、これを注文してみました。麻婆飯は、600円という値段にしては量が多いのですが、正直老猫の口には合いませんでした(´Д`)...

続きを読む

ストレートネックと筋肉弛緩剤

首の痛みがストレートネックによるものだと診断されて数日が経ちました。筋肉のこりを和らげるための筋肉弛緩剤を処方されていますが、なんだか眠くなるんですよね(-.-)Zzz・・・・疲れが溜まっているのもあるけど、今日は昼からうつらうつらしています。だからと言って爆睡できる訳ではなくて、時々首の痛みで目が覚めたりするから始末が悪いです。いつまでこんな状態が続くんですかね(´Д`)...

続きを読む

千種・あんかけ家のミラカンコロッケのせ

昨日の夕食は千種駅そばにあるあんかけ家さんでいただきました。500円からあんかけスパが食べられるお店で、市内に3店舗くらいあるみたいです。昨日は定番のミラカンにコロッケをのせてみました。コストパフォーマンスは悪くないんですけど、ソースがちょっとコテコテかめ。片栗でとろみを付けすぎてるのかも(´Д`)もう少しさらっとしたソースの方が老猫の好みなのでした。...

続きを読む

尾頭橋・母の手の純豆腐チゲ定食

昨日の昼食は尾頭橋にある韓国料理のお店「母の手」さんでいただきました。金山駅と尾頭橋駅の中間にあるのでなかなか行く機会がなかったのですが、以前から気にはなっていましたφ(..)金山アスナルの中に韓国料理のお店がるあるのと、野碕屋さんっていう昔からの焼肉屋さんがあるけど、金山周辺で気軽にランチが食べられるような韓国料理のお店は意外と少いんですよね(´Д`)お店の中に入るとサービス担当のお母さんと、料理担当の...

続きを読む

宮本むなしの昭和のハムカツ定食

昨日の夜は、たまには定食っぽいものを食べようと思い、宮本むなしに初めて入りました(^^)d宮本むなしって名前がインパクトがあるな~って思っているうちに、気がつけば家の近くにも何店か出店して結構目につきますφ(..)揚げ物がメインなので、個人的には魚や焼き物が充実している大戸屋の方が好きだけど、名古屋ではまだあまりみかけないんですよね(´Д`)で、何を注文したのかというと「昭和のハムカツ定食」結局揚げ物かい(゜o゜...

続きを読む

金山・つくばのダブル炭水化物!

昨日のお昼も金山のつくばさんでいただきました。この前は唐揚定食という常識的なメニューでしたが、昨日はダブル炭水化物が復活!やはり期待を裏切りません。五目ごはんと玉子とじうどんという、うどん屋さんではありがちな組合せですが、つくばさんで出てくるとなかなかの味わいがあります(((^_^;)さすがダブル炭水化物の名店です。店内はかなり広いので、最近はお昼のピーク時でも満席になることはないのですが、何故か相席を促...

続きを読む

プロフィール

名古屋の老猫

Author:名古屋の老猫
名古屋と北陸地方を中心に食べ歩き、見て歩きをした記録を綴ってます。 

月別アーカイブ

訪問者カウンター