昨日の猫ちゃん定食
- 2012/03/30
- 00:58

今日は打ち合わせの準備で深夜残業確定だったので、昨日の夕食はガッツリといきました。炭水化物を(((^_^;)金山のつるしげさんで麻婆飯とラーメンのセットで750円です。相変わらずのアバウトな味付け・盛り付けと、ボリュームに炭水化物欲は満たされましたo(^o^)oまた体重は増えそうですけど。...
銀座画廊物語
- 2012/03/30
- 00:21

駅のホームの売店でたまたま見つけた本が吉井長三著「銀座画廊物語」。老猫は絵画や書にはそれほど興味はないけど、工芸品には興味があるので博物館や美術館は良く見て回ります。そんな老猫でも足を踏み入れにくいのが画廊です。お金持ちのコレクターが、ピカソシャガールを間近で見ながら値踏みしているようなイメージがあってなかなか足が向きません。老猫的な立ち寄りにくさは、祇園のお座敷>銀座の画廊>>銀座のクラブ>...
PAHANA の日替りカリーランチ
- 2012/03/28
- 23:30

今日のお昼は金山のPAHANA さんでカリーランチo(^o^)o今日の日替りはほうれん草とチキンのカレーでしたが、相変わらずあっさりしていて老猫でも胃もたれせずに食べられます。胃もたれとは無縁だろ(゜o゜)\(-_-)しばらく前に始めたスペシャルランチが美味しかったけど、手間がかかるのか、ランチメニューから消えてしまったのがちょっと残念です。...
ほどよい男たちのバラード
- 2012/03/28
- 08:47

昨日はまだ調子が出ないので午後休にして自宅で休養。布団でゴロゴロしながら東陽片岡さんの「ほどよい男たちのバラード」を読了(^o^)vストーリーがある訳じゃないし、昭和レトロというよりは、昭和エログロナンセンスって感じだけど、何故かひかれるんですよね。ヤフーオークションを見ていたら東陽さんの原画が出品されていて、入札しようかなって思ったくらいです。結構なお値段だったので、取り合えず見るだけにしましたけどね...
つくばのオムライス
- 2012/03/27
- 20:00

今日のお昼ご飯は、久しぶりにつくばさん。今日もダブル炭水化物の猫ちゃん定食ならスルーしようと思ったのですが、日替りランチの黒板を見たらオムライスって書いてありますφ(..)久しぶりにオムライスもいいかなって思い入ってみたら意外と当たりでした(^o^)v最近流行りの玉子ふわふわのオムライスやレストランで出てくるような豪華なのもいいけど、やっぱりシンプルなのが一番です。特別美味しい訳ではないけど、何故かほっと...
極みのローカルグルメ旅
- 2012/03/27
- 14:29

昨日は目眩発作で地球がぐるぐる回っていたので、病院で診てもらった後は、自宅に帰って横になりました。しばらく横になっていると大分落ち着いてきたので、読みかけの本を読んだりしてすごしました。柏井壽さんの著書「極みのローカルグルメ旅」を読了(^o^)v世界がぐるぐる回ってるっていうのに何してるんだって感じですけど、紀行物を読むのって大好きなんですよね。今回の本では、金沢のハントンライスとか熊本の太平燕とかが紹...
今日の撫子
- 2012/03/27
- 08:43

撫子の育てかたをネットで検索していたら、日当たりの良いところに置いて水は適度にあげればいいと書いてありました(゜ロ゜;今まで室内に置いてあったので、さっそく屋外に出して水を控え目にしてみました。摘芯をすると脇芽が出てくるとあったので、様子を見てやって見ようと思います(^o^)vしばらく花を楽しめるし、丈夫な植物みたいですけど、難易度中級のコメントが気になる老猫なのでした。...
目眩発作再発(; ´д`)
- 2012/03/26
- 22:34
二年前くらい前の春に突然起きた目眩の発作(;´д`) 天井がぐるぐる回るし、脂汗がダラダラ出るし、耳鳴りはするし、吐き気はするしで老猫の猫生で一番気持ち悪かった瞬間でした。診断の結果は内リンパ水腫、いわゆるメニエル症候群ってやつです(;´д`)その後も小さな発作は何回かあったけど、投薬治療のお陰で症状は収まっていました。それが今日、1年半ぶりくらいの発作です。今思えば予兆はあったんですよね。朝起きた時から耳鳴...
今日の撫子
- 2012/03/26
- 08:42

今日の撫子ですo(^o^)o苗をいただいた時に咲いていた花は大分枯れてきました。枯れた花弁を取ったり、肥料をあげたりしていますが、まだまだ蕾が出てきています(^0_0^)しばらくはお花を楽しめそうですですね(^_^)v...
チェーンソーアート「森の音楽隊」
- 2012/03/26
- 08:24

先日の中日新聞にこんな記事が載っていました。中央道内津峠PAにチェーンソーアートで作られた森の音楽隊が登場したそうです。老猫がよく行く奥三河には、あちこちにチェーンソーアートが飾られていますが、粗削りだけど木の温もりも感じる像は見ていて何だかほっとします。マスターズ・オブ・ザ・チェーンソー東栄というグループの方の作品だそうですが、中央道を走る機会があったら是非見に行こうと思います。...
尾頭橋・ステーキハウス但馬の牛ロースステーキセット
- 2012/03/25
- 19:56

今日も休日出勤だったので、お昼はガッツリと肉食系男子です。元々猫は肉食かな~σ(^_^;)?尾頭橋まで足を延ばして、良さそうなお店を物色していたら「ステーキハウス但馬」というお店を見つけました。尾頭橋には神戸屋さんというステーキハウスがあって結構いいお値段なのですが、但馬屋さんの方は結構リーズナブルですo(^o^)o老猫が注文したのは牛ロースステーキセット1400円です。スープの代わりに赤だし、ナイフとフォークじゃ...
高岳の桜並木が開花o(^o^)o
- 2012/03/25
- 18:23

三寒四温で今日は随分風が冷たいけど、確実に春が近づいてきていますね。友人から桜が咲いたよってメールが来たので早速見に行ってきました。桜通り沿いに歩いて行くと、小川と高岳の交差点の間に北に入る道がありますφ(..)ここが桜並木になっていて、名古屋市内では開花が早い場所らしいです。通りに入ってみると既に桜は八分咲きくらいでしょうか。ピンクのソメイヨシノと紅いろの桜のコントラストが綺麗ですo(^o^)oやっぱり日...
錦三・炉端焼海女の酌
- 2012/03/25
- 09:48

昨日の夜はツレと錦三で食事(^_^)v最近は中華料理や韓国料理を食べに行くことが多いので、たまには目先を変えて炉端焼のお店に入りました。入ったのは錦三の「海女の酌」さん。カウンター席の前には食材が並び、焼いたら巨大しゃもじ?で出してくれる昔ながらのスタイルですφ(..)炉端焼はかなり前に大流行したけど、チェーン店の居酒屋や焼き鳥屋が増えて安く飲めるようになったので、ブームは下火になり、お店の数も減ったよう...
昨日も猫ちゃん定食(((^_^;)
- 2012/03/25
- 04:59

昨日も休日出勤(;´д`)お昼の栄養補給は猫ちゃん定食。栄養じゃなくてカロリーしか補給してないやんけ(゜゜;)\(--;)たまには変わった所にしようと、金山駅北口の龍美さんに行ってみました。南口が北口に変わっただけやないけ(゜゜;)\(--;)で、注文したのは台湾ラーメンと天津飯の麺飯セット780円。結局、いつもと同じかい(゜゜;)\(--;)と三連発で自分に突っ込みを入れた所で味はどうだったかというと、ごく普通の台湾ラーメンと...
寿司本家のサーモンいくら親子丼
- 2012/03/24
- 11:20

昨日のお昼は金山の寿司本家さんで寿司ランチ。ランチメニューは、握り寿司、海鮮丼、サーモンいくら親子丼の3種類があり、どれも780円で赤出汁(かに汁)が付いてきます。お魚を手軽に食べたい時にお薦めのお店の一つですo(^o^)o...
海底こりごり地球史発掘
- 2012/03/24
- 09:13

年度末に向けて仕事の山はまだまだ続くけど、小山を越えたので気分は少しだけ落ち着いてきました。忙しくても寸暇を惜しめば勉強は出来るとか良く言われるけど、半分は本当で半分は嘘だと思います。何も手につけられないくらい忙しい、忙しすぎて本を読む気力もないという事もありますから。老猫の気力が足りない部分もあるんでしょうけど(((^_^;)忙しい時期は、漫画や仕事と関係ない本を読んで気分転換をしてましたが、最近は専門...
宮本むなしのハンバーグ定食
- 2012/03/22
- 22:18

今日は外で作業をしていたら風邪をひいたのか背筋がゾクゾクしてきました。これはいかんと早めに会社を引き上げ栄養補給に向かいました。ガッツリ食べてぐっすり寝ようと思い入ったのは宮本むなし!ガッツリ系のおかずとおかわり自由のご飯で学生やサラリーマンに人気のお店ですφ(..)老猫はハンバーグ定食690円を注文したのですが、いかにも冷凍・業務用って感じの見た目と味で正直がっかりです。老猫くらいの年になると、ご飯お...
土筆んぼを発見!
- 2012/03/22
- 19:27

今日現場作業をしていたら足下に土筆んぼが沢山生えていましたo(^o^)o最近は忙しくて周りの景色や自然を感じている余裕がなかったけれど、春はそこまで来てるんですね\(^-^)/昔、公園や土手で採ってきた土筆んぼを卵とじにして食べたことを思い出したけど、摘んでしまうのが可愛そうなので、写真だけ撮ってきました。...
今日の猫ちゃん定食
- 2012/03/22
- 13:27
今日の猫ちゃん定食は、豊川市にある龍福さんでいただきました。台湾系のお店にありがちな麺飯セットのらんちからカレー炒飯と台湾ラーメンを選択してパシャリ。としたはずが、フォーカスがマクロになっていました(-_-;)別に全部写真に撮らなくてもいいんだけど、なんか悔しいですね(((^_^;)...
紹興酒のボトルキープ
- 2012/03/22
- 12:31

たまに食事をしにいく千種の盛隆さんで紹興酒を注文したら、ボトルの方がお得だと言われたので、試しに入れてみることにしました。ボトルで1600円ですけど、お酒を頼むと付いてくるピーナッツの他に、おつまみ玉子もサービスしてくれたので大満足(^-^)v食事抜きでお酒とおつまみというのもたまにはいいもんですね。...
名駅ミヤコ地下街・タンドゥールのインドカレー
- 2012/03/22
- 11:32

昨日のお昼は名駅のミヤコ地下街にあるスタンドカレーのお店タンドゥールさんでいただきました。このお店は場所は変わっているけど、老猫が学生の頃にはすでにあった老舗です。カウンターだけの小さなお店ですが、名駅付近のスタンドカレーとしては、大名古屋ビルヂングに入っているボンベイさんと人気を二分するのではないかと思いますφ(..)カレーメニューは、辛さが選べるインドカレーだけという潔さです。見た目は濃度が高そ...
今池・BSY CAFE 季節野菜の馬車屋カレー
- 2012/03/22
- 09:36

一昨日は春のお彼岸の中日。母の墓参りに行った後、今池で昼食を摂ることにしました。入ったのは今池ガスビル地下のBSY Cafeさん。このお店は以前は馬車屋というカレー屋さんでしたが、何年か前にリニューアルしてカレーがメインのカフェになりました。カレーメニューもお洒落になり、店員さんもイケメンのお兄さんがいたりするせいか、女性のお客さんが結構います。老猫が注文したのは季節野菜の馬車屋カレー800円です。カレーは...
坊主バー空と海
- 2012/03/20
- 19:26

最近、マスコミで良く取り上げられる錦の坊主バー「空と海」。以前から気にはなっていたけど、昨日前を通ったら看板と高野山のマスコットキャラクター「こうやくん」が立っていました。マスコミ効果で人気が出てきたのかもしれないけど、あんまり賑やかなのもどうかと(((^_^;)どうせなら坊主とゆっくり語り合いたい老猫ですσ(^_^;)?...
山海野村の部隊チゲ
- 2012/03/20
- 19:17

昨日の夕食はツレと錦にある山海野村さんでいただきました。1か月ぶりの錦です(^-^)vこのお店はサムギョプサルのセットが美味しくてお得だけど、昨日は部隊チゲの気分だったので、単品で頼むことにしました。注文したのはチャプチェと部隊チゲ。これがとてつもなく大量に盛られています(゜ロ゜)本当はサムギョプサルも注文したけど、とても食べきれなさそうなのでキャンセル。結局、2品とハイボールだけでチェックしました。美味し...
ご当地三ヶ日牛コロッケカレー
- 2012/03/20
- 16:20

浜松出張の帰りは、同僚の車に便乗させもらい東名高速経由で戻りました。途中でお昼の時間になったので、食事に寄ったのが浜名湖SA。フードコートにラーメンや丼のコーナーがありますが、猫が注文したのは「ご当地三ヶ日牛コロッケカレー」800円です。食券と引き換えに小さなタグを渡されます。料理が出来たら自分が持っているタグのアラームが鳴るのですが、初体験ですφ(..)待つこと数分、揚げたてのコロッケはまずまずの味です...
名古屋駅のひつまぶし駅弁版
- 2012/03/20
- 15:23

スマホに変えてからメモ代わりに写真を撮りまくっているので随分写真が溜まってきました。なので棚卸し在庫一斉セールを決行します。だれも期待してないけどf(^_^;まず最初は名古屋駅の新幹線ホームで買った駅弁です。この日は徹夜で仕事をしていて、朝御飯を食べている時間もなかったので、新幹線ホームで駅弁を買いました。その名も松浦商店の「ひつまぶし」。浜松の鰻弁当は1500円くらいするので、900円で買えるこれとは随分と...
大地震古文書は語る
- 2012/03/19
- 14:08

先日の中日新聞にこんな記事が載っていました。「大地震 古文書は語る」(゜ロ゜)昔から東大の宇佐美さんや都司さん、産総研の小松原さんとか、古文書に記録されている古地震や津波を調べていた研究者は結構います。でも強烈に手間と時間がかかる割に成果は地味なんですよね(-_-;)地震学という理系の知識と古文書を読みとく能力を兼ね備えているって凄いなって猫は思うのですが、地震学者の中では傍流で継子扱いされてるように見え...
かっぱえびせん・あえるパスタソースたらこ味
- 2012/03/18
- 22:18

残業時のおともを買いにコンビニに行ったら、かっぱえびせんの新種を発見しました。その名も「あえるパスタソースたらこ味」ですf(^_^;一時流行ったたらこキューピーがパッケージに沢山描かれているので、キューピーとのコラボ商品のようです。コラボ商品はなんだかな~の失敗作も少なくないけど、これはなかなかいける成功作だと思います。一口食べると止められない止まらないって感じになります。で、パッケージを見ていたら見慣...
カナヤマ55 の牛ホルカレーつけ麺
- 2012/03/18
- 13:16

昨日のお昼はカナヤマ55でつけ麺をいただきました。つけ麺はそんなに好きではないので、普段は台湾混ぜそばか二郎系ラーメンを注文するのですが、昨日は牛ホルカレーつけ麺というのを見かけたので、カレー星人としては放置できません。注文したのは牛ほるカレーつけ麺全部載せ1170円。出てきたのはこんな感じです(゜ロ゜)ホルモンの入ったカレーつけ汁にチーズがちょっと入っていますが、どこに全部載ってるんでしょう(´Д`)普通の...
くま笹焼酎野ざらし
- 2012/03/18
- 08:22

昨日の夜、夕食を食べに近くの居酒屋さんに入ったらちょっと変わったラベルのお酒が目に入りました(゜ロ゜)その名も「野ざらし」(´Д`)長野県で作られている熊笹焼酎だそうですφ(..)お味はというと芋焼酎のような強烈な匂いはなくて、ほのかに草の香りがします。飲み口もすっきりしているので、何だか薬草酒を飲んでいるような感じです(^_^)v意外と飲みやすくて気に入ったのですが、何と言ってもラベルがインパクトがあります。...