ミヤコ地下街・タンドゥールのインドカレー
- 2013/01/29
- 21:08

最近ちょっとご無沙汰していましたが、この前の日曜に名古屋駅ミヤコ地下街にあるタンドゥールさんに行ってきました。大名古屋ビルヂング地下に入っていたボンベイさんが閉店してしまった今、名古屋駅周辺では貴重なスタンドカレーの老舗です。カレーメニューはシンプルで、インドカレーに辛さが3種類あるだけ。単品勝負が潔いですね。老猫が注文したのは辛口700円。提供まで数十秒の速業なので、時間がなくてサクッと食べたいとき...
ハローキッド大平通店 とろとろチーズの荒びきハンバーグセット
- 2013/01/29
- 08:34

先日、中川区を車で走っていたらこんなキャラクターが目に入ってきましたそれがハローキッド大平通店です。やけに目立つ人形ですし、荒びきハンバーグとか書いてあるので、入らない訳にはいかないですよね♪店中に入るとステーキハウスに有りがちなアメリカ西部風の内装ですが、なかなか賑わっています\(^o^)/ 味の好き嫌いはあるにしても、流行っているお店で料理が不味いってことはまずないので一安心です♪老猫が注文したのは...
昭和区川名・亀仙人の台湾ラーメン
- 2013/01/26
- 12:26

昭和区川名にある中国料理のお店亀仙人さん。老猫が学生の頃には既にあったので、少なくても20年以上の歴史がある老舗です名前からするとドラゴンボールが流行った頃の開店ですかね(-。-)y-~老猫家御用達の飲食店が川名方面にあったので、このお店の存在は前から知っていたのですが、入ったことはなかったんですよね…それが某雑誌のラーメン特集で台湾ラーメンが美味しいお店として紹介されていたので、意を決して入ってみることに...
東名阪・大山田PA(下り)の朝定食
- 2013/01/25
- 07:35

東名阪大山田PAでは、期間限定で朝定食をやっていました。なかなかお得だったので何回か利用しましたが、先日覗いてみたら内容と値段が変わっていました( ̄□ ̄;)!!新バージョンの朝定食420円がこちら↓老猫の得意技、ご飯とミニうどんのダブル炭水化物ですでも、うどんの代わりに生卵が付いた旧バージョンの方が栄養のバランスが良いような気がするので、ちょっと残念です...
御在所SAの宮きしめん
- 2013/01/24
- 08:00

昨日は御在所SAに立ち寄り宮きしめんさんで朝御飯です♪ 朝からきしめんって、完全な炭水化物星人ですね注文したのは、オーソドックスな宮きしめん600円。もちもちの麺が美味しいですね~標準的な麺より肉厚なせいですかねσ(^_^;)?久しぶりのきしめんを美味しくいただけたのですが、後で朝定食があることに気がつきました( ̄□ ̄;)!!ミニきしめんにご飯とおかずが付くので、朝はこちらがお得かもしれないですね…...
節分じゃなくてお正月( ̄□ ̄;)!!
- 2013/01/24
- 07:39

先日の記事でアップした大黒さんの豆菓子。時節柄、節分を先取りした縁起物だと思っていたのですが、昨日飲みに行ったら、こんなのが出てきました恵比寿さん( ̄□ ̄;)!!どうやら節分の先取りじゃなくて、お正月の残りの七福神だったようです縁起物なのでどっちでも良いけど、季節感を先取りしていたり、初物だと思うとお酒が美味しく感じるから不思議ですこうなったら七福神のコンプリートでもしてみますかね水割りのグラスにしなだ...
四日市市青葉町・なみへいのチャーシュー麺
- 2013/01/22
- 08:22

四日市市内の松本街道を車で走っていると、いつも駐車場が満杯なのに昼過ぎには閉まってしまうラーメン屋さんがあります前から気になっていたので、昨日のお昼に入ってみることにしましたそれが青葉町にある「なみへい」さん。開店からそんなに間がないのに、すでに車で一杯でお客さんが何人か並んでいます( ̄□ ̄;)!!入り口で待っていると、店員のお姉さんが注文を取りに来て、現在の待ち人数と大体の待ち時間を教えてくれます。名...
CoCo壱番屋の台湾パーコーカレー
- 2013/01/21
- 09:02

先日新聞を読んでいたら、CoCo壱番屋が店舗数世界一のカレー屋としてギネスブックに登録されたという記事が出ていました、最近のギネスブックは、日本の芸能人が番組で出したしょうもない記録や、細分化しすぎてよく分からない記録が載っていたりするけど、さすがにこれだけ店舗があれは、確実に世界一でしょうね♪そんなCoCo壱屋では、年中行事のスプーンが当たるキャンペーンが始まりました。例年だとグランドマザーカレーが出て...
四日市・おに家のカレーライス
- 2013/01/21
- 07:50

四日市市山之一色町にあるカレーのお店おに家さん。11月頃の開店直後に伺って以来の再訪です開店した直後はカレーと一部のトッピング限定のメニューでしたが、現在は通常メニューになっています。老猫が注文したのは、カレーの特盛とおに串で1050円です♪おに串は、玉ねぎフライと串カツの盛合せですが、淡路産の玉ねぎと国産豚を使っているのが売りのようです。でも、なんと言っても特筆すべきなのはカレー(^0_0^)結構濃度が高い辛...
もうすぐ節分 チャームで出た大黒さま
- 2013/01/20
- 22:19

先日、行きつけのお店に飲みに行ったら、チャームでこんなのが出てきました♪節分にちなみ、大黒さまのコスプレをした豆とあられです。日々の仕事に流されがちだけど、こんなちょっとしたことで季節を感じるというのも悪くないですね(^0_0^)...
碧南市・小笠原製粉のキリンラーメン
- 2013/01/20
- 22:10

先日、サークルKでこんなものを見つけました。その名もキリンラーメン。やたらとレトロなパッケージが気になり買って帰ったのですが、ネットで調べてみたら西三河では知らない人がいないというくらい有名なインスタントラーメンらしいです。老猫は生粋の名古屋猫なので、ご当地ラーメンと言えばスガキヤか台湾ラーメンこのラーメンを作っている小笠原製粉さんの名前もキリンラーメンも全然知りませんでした。何しろ碧南は老猫のテ...
千種・杏の恵那赤鶏の唐揚定食
- 2013/01/20
- 21:46

またまた写真が溜まってきた老猫なかなかお出かけしている時間がないので、名所旧跡やB級スポットではなく、食べ物ばかりですけどまずは今日のお昼ご飯千種区の東部医療センターの辺りを徘徊していたら、こんなお店を見つけました杏(アプリコット)さん。居酒屋というかダイニングバーのような体ですが、ランチをやっていたので入ってみることにしました♪お店の中は、カウンターとテーブル席が少々。カウンターの中にはやんちゃ系の...
尾頭橋・櫻苑の四川麺セット
- 2013/01/19
- 08:21

最近は台湾系や中国人経営のお店が全盛ですが、尾頭橋にある櫻苑さんは昔ながらの日本人経営の中華料理店です。場外馬券売り場が近いという土地柄のせいか、間違っても女子会が開かれることはなく、おじさんが競馬新聞片手にビールを飲みながら餃子をつまむといった体です。老猫は、いつも四川麺を注文しますが、ランチタイムだとご飯とおかずが付いて680円とリーズナブルです\(^o^)/最近は本格的な担々麺や酸辣麺が食べられるよ...
四日市市・龍佳の豚肉の甘い味噌炒め定食
- 2013/01/17
- 09:13

中華料理店はダブル炭水化物になる危険性も非常に高いですが、野菜が摂れるメニューもある両刃の剣です最近、炭水化物星人に逆戻りしている老猫は、たまには野菜を摂ろうと決意しました♪そんな老猫が入ったのが四日市市久保田にある龍佳さん。いかにも中国人経営のお店といった体ですね老猫が注文したのは、豚肉の甘味噌炒め定食850円ですが、しかし…回鍋肉だと思った老猫が甘かった(´Д`)回鍋肉と言えば辛めの味噌味ですけど、こ...
御在所SA・吉平ラーメンの台湾ラーメン
- 2013/01/15
- 08:05

昨日のお昼は御在所SAにある吉平ラーメンでいただきました。ラーメン特集のムックとかでも紹介されているので、一度食べてみようと思ってたんですよね老猫が注文したのは、台湾ラーメンと半炒飯のセット1000円です。しばらく待って出てきたのがこちら↓見るからに嫌な予感がします(´Д`)食べてみると…スーパーで売っている生ラーメンの味がします(/。\)味仙の台湾ラーメンみたいな旨味や辛さは期待してなかったけど、麺が老猫好み...
山本屋の親子味噌煮込み定食
- 2013/01/14
- 11:40

金山で味噌煮込みを食べられるお店は意外と少ないので、長谷川ビルの地下にある山本屋さんは貴重な存在です♪この前はカレー煮込みを食べたので、土曜日はオーソドックスに親子味噌煮込み定食1420円を注文してみました。山本屋本店ほどではありませんが、硬めの麺が名古屋風でいい感じです♪定食もおかずが付いて食べごたえがありますが、お値段は結構な金額になっちゃいますお腹がいっぱいになって、財布にも優しいのは、一半かライ...
四日市・えびすやのえびすラーメン
- 2013/01/14
- 11:00

先日、四日市市内の国道1号を走っていると、えびすやというラーメン屋さんを見つけましたチェーン店みたいだけどあまり見かけないな~と思いつつ、入ってみることにしました♪ランチメニューを見ると定番の炒飯や餃子のセットがありますが、藤一番なんかに比べると少し高めです(´Д`)でも、メニューをよく見ると「量は普通の1.5倍くらいなので、少な目がいい人は申し出て」と書かれているので、期待度がアップします老猫は、えびす...
大山田PAの桑名カレー
- 2013/01/10
- 19:37

今日は早めの夕食を東名阪の大山田PAで済ませることにしましたここには以前から目を付けていたやつがいるんですその名も桑名カレー750円\(^o^)/木曽三川で関東と関西が区切られるのをイメージしているんでしょうね木曽三川なら白米の中州は長島ではσ(^_^;)?とか名古屋は中京なんだけど(-。-)y-~という突っ込みは置いといて(/--)/桑名という地の利を活かした洒落の商品ですね♪実物はこんな感じです↓食べているうちに堤防が決壊( ̄...
懐かしいカレーライス
- 2013/01/10
- 17:07

最近はあちこちにCoCo壱番屋やインド・ネパール系のカレー屋さんを見かけるようになり、カレー星人には嬉しい限りですそんなカレー三昧の生活を送っている老猫が、たまに食べたくなるのが昔懐かしい黄色いカレーや家庭風のカレーです。定食屋や街場の洋食屋、スナックなんかでたまに見かけますけど、意外と食べる機会がないんですよね母猫が亡くなり、家庭のカレーを食べる機会がなくなったから余計そう感じるのかも老猫が家庭のカ...
まつもとの来来憲・大とんてき定食
- 2013/01/10
- 08:13

昨日のお昼は四日市市にある「まつもとの来来憲」に行ってきました以前、小生町にある来来憲本店の記事を書いた所、ここは元祖ではないよというコメントがあったのですが、まつもとの来来憲というお店が近くにあるのを見つけました地元でないので関係はよく分かりませんが、名古屋で言うと味噌煮込みの山本屋みたいな関係なんでしょうかねσ(^_^;)?まつもとの方は駐車場もお店も大きいのに、外で待っている人も何人かいます( ̄□ ̄;)...
リンガーハットのピリ辛ちゃんぽんセット
- 2013/01/08
- 09:00

昨日のお昼は久しぶりにリンガーハットでいただきました同じ麺類でもラーメンやうどんに比べて栄養のバランスが良いのが嬉しいですよね♪老猫が注文したのは、ピリ辛ちゃんぽんに餃子が5個付いた850円のセットワンコインのランチもありますが、これくらいの値段で収まるならガッツリといきたい老猫です餃子に付いてくる柚子胡椒を付けると味に変化が出て美味しくいただけます♪ 老猫的にはもう少しパリパリに焼けているのがいいかな…...
みうらじゅん/リリー・フランキー「女体の森」
- 2013/01/08
- 00:25

先日本屋で面白い本がないか物色していたら、こんな本を見つけましたみうらじゅん/リリー・フランキー著「女体の森」週刊SPA!に連載されていたグラビアン魂という企画をまとめた本ですが、グラビアアイドルの個性、ポーズや水着の変遷なんかについて二人が語るという面白いけど、ある意味どうでもいい本ですみうらじゅんさんの本は、見仏記とかを買って何冊か持っていますが、独特の視点や感性が老猫のツボにはまります(-。-)y-~...
千種駅前食堂の朝定食
- 2013/01/06
- 22:31

最近ほぼ外食だったのと、お正月バージョンの食事だったので、かなり栄養が偏っている老猫ですなかなか風邪が完治しないのはそのせいもあるのかなって思い、少しちゃんとした食事にしてみました向かった先は千種駅前食堂、注文したのは朝定食390円ににキムチを付けてしめて495円♪やっぱり外食か(゜o゜)\(-_-)とは言え、おにぎりやカップラーメンの朝食が多かったので、久しぶりのちゃんとした食事に充たされた老猫です\(^o^)/朝...
新栄・でんじろうのミラカン
- 2013/01/05
- 22:26

ブログをリンクしているのぼさんの記事に何回か出てくる新栄の楽楽さん。盛りとコスパの良いあんかけスパのお店ですが、老猫は未訪問だったんですよね(-。-)y-~今日は何となくあんかけ気分だったので、新栄まで出掛けたのですが…目指す楽楽さんは明日までお休み( ̄□ ̄;)!!すっかりあんかけ気分だった老猫が辺りを徘徊していると、すぐ近くにあんかけスパのお店を発見て言うか、以前何度か入ったことがある「でんじろう」さんですσ(...
コメダ珈琲のグラタン
- 2013/01/05
- 18:44

身体か冷えきった老猫は、駅前にあるコメダ珈琲に入りました注文したのは、コメダ名物のグラタン690円。正式名称は、こんがりチーズとぷりぷりエビのクリーミーグラタンこんがりチーズが熱々で、身体の中からぽかぽか、身体の外には脂肪を蓄えた老猫なのでした...
有松の街並みとうだつが上がる建物
- 2013/01/05
- 18:33

昨日は仕事をはや上がりして、有松に散策に出掛けました名鉄の有松駅で降りて一本入ると旧東海道の街並みが現れますいかにも街道といった風情の微妙に曲がりくねった道、古い建物が並ぶ街並みは、なかなか風情があって良いものですが、しかし…吹きすさぶ風と雪で強烈に寒い(>_<)やっぱり冬に散策は厳しいですね仕方ないのでめぼしい建物をカメラに収め、早々に撤収する老猫ですうだつが上がる建物というと美濃が有名ですが、...
今池公園の郷里偉人塔( ̄□ ̄;)!!
- 2013/01/05
- 09:36

先日、今池の裏道を散歩していたら今池公園にこんなものを見つけました突然にょきっと生えていて何だか公園に不釣り合いな石柱です。総理大臣についてるSPみたいに周りを小さな石柱で警護されていて、重要なもののように見えます郷里偉人塔( ̄□ ̄;)!!どうやら郷土の偉人を顕彰する碑のようです台座を見ると沢山の歴史上の人物の名前が刻まれています織田信長、豊臣秀吉、徳川義直、細井平州、加藤高明…なるほどと見ていると山内一...
雷門獅篭「ご勝手名人録」
- 2013/01/04
- 13:03

12月から名古屋市立博物館で大須観音展が開かれています♪ 大須の街が好きな老猫は、さっそく足を運びました。大須観音周辺は、中村区大門に遊郭が移るまで旭遊郭があった場所なので、遊郭関係の資料なんかも展示されているんですよね本来なら日本最古の古事記の写本とか栄西関係資料を中心に見るべきなんでしょうけど、ついつい遊郭や繁華街としての大須に関する資料に目がいく老猫ですミュージアムショップでは、図録は勿論、大...
最近読んだ本のご紹介(売春・被差別関連)
- 2013/01/03
- 19:33

遊郭や赤線建築、差別される民などに関心がある老猫は、仕事関係以外だとこの系統の本を読むことが多いです…かなり偏ったセレクトですねそんな老猫が最近読んで面白かった本のご紹介です♪まずは、小谷野敦さんの「日本売春史」もてない男シリーズがヒットした小谷野さんの著書です。一時期、網野史観に基づく遊女や被差別民に関する論考が流行りましたが、この本では聖なる性とか遊女の起源が巫女だという説を否定しています。網野...
ラーメン花月寅の薬膳火鍋ラーメン天地
- 2013/01/03
- 18:03

正月早々ラーメン星人になりたい気分の老猫テリトリー内の人気店・本郷亭の千種店まで足を運んだのですが、近くの予備校の冬期講習のせいか、若いお兄ちゃんたちでいっぱいです。仕方ないので30秒ほど歩いた所にあるラーメン花月寅に入ることにしました花月はとんこつベースのチェーン店ですが、やたらと企画メニューを連発する不思議なお店です(-。-)y-~今日もやはりこんな企画メニューが↓薬膳火鍋ラーメン( ̄□ ̄;)!!有りそうでな...