喘息と花粉症で体調最悪(/。\)
- 2013/03/11
- 06:39

週末から喘息の発作と花粉症で体調最悪です気分転換で散歩に出たり、円空仏を見て清浄な気分になろうとしましたが、黄砂と花粉にやられて目はショボショボ、鼻はぐしゅぐしゅ、咳が出まくり… さすがにギブアップです(/。\)この上、持病のメニエルが出ては大変 なので、今日は病院行脚をしてこようと思います食欲はあるので、昼食は別口ですけどね...
円空仏の彫刻体験\(^o^)/
- 2013/03/10
- 17:22

荒子観音寺訪問記の続きです♪特別公開とは言え写真撮影は出来ないので、カメラマン老猫のストレスは溜まります… 本物が撮れない代わりに、境内に模刻がたくさんあるので、写真を撮って回ります説明文を見ると「木っ端の会」という団体の方たちが彫られたようです。実は、先程の特別公開で説明をされていた方たちがこの会の人達のようです説明の最後に円空仏を彫っている所の実演見学と体験彫りが出来ると話があったので、作業所を...
荒子観音寺・円空仏の特別拝観
- 2013/03/10
- 11:23

昨日の花粉と黄砂に負けた老猫は、気分くらいは清浄になろうと高畑にある荒子観音寺に行ってきました名古屋で一番古い多宝塔(重文)で有名な古刹ですが、もう1つ有名なものがありますそれは何かと言うと円空仏です\(^o^)/日本中の円空仏の何分の1かが荒子観音寺にあるそうで、毎月第2土曜日には特別公開されています。公開されているお堂に行き志納金500円を納めて中に入ります大型の菩薩像や明王像もありますが、大部分は木っ端...
今池・BSD DUBU HOUSEのフルコースランチ
- 2013/03/10
- 00:31

今日は黄砂・花粉・PM2.5が飛び交うとニュースで取り上げていましたが、最近の体調不良のせいか、外に出るなりくしゃみが出て目が痒くなります(/。\)仕事に出たつもりが秒殺でヤル気喪失昼御飯を食べてお休みすることにしました。体調が悪くても食欲はあるんかい(゜o゜)\(-_-)という突っ込みは置いといて(/--)/今池にある純豆腐チゲのお店 BSD DUBU HOUSEさんに向かいます純豆腐チゲにご飯と小鉢が付いたランチが650円とお得で...
飛島村・クロンボのスペシャルインドカレー
- 2013/03/09
- 16:03

国道23号を走るといつも気になるのが飛島村にあるカレーとパスタのお店クロンボさん以前、老猫ブログでも取り上げた事がありますが、今では有り得ない店名ですよね( ̄□ ̄;)!!差別意識とか差別の実態があるかとは関係なく、差別用語は使ってませんよ的なアリバイ作りに一生懸命な大マスコミ… 別の言葉に言い替えてスルーするのがマスコミの得意技ですが、固有名詞であるお店の名前も言い換えるんでしょうか(-。-)y-~という話はとも...
金山・七輪焼鶏島吉の台湾ラーメン
- 2013/03/08
- 10:13

先日、友人と金山にある七輪焼鶏島吉さんに行ってきました金山駅から中央線沿いを鶴舞方面に2~3分歩いた北側にあるのですか、見た目は普通の赤提灯です。入り口に宮崎地鶏と書かれているので、宮崎地鶏も置いてある焼鳥屋さんなんだろうと思い入ってみることにしました。ところがどっこい、島吉さんは焼鳥屋ではなくて焼鶏屋だったのです何処が違うのかと言うと、串に刺さった焼鳥はなくて、七輪と網で焼く焼鶏がメインメニューな...
アクセスも一段落(-。-)y-~
- 2013/03/08
- 08:27
三重県の地域情報に四日市の采女食堂さんの記事が取り上げられて、アクセス数は9000を大きく超えました♪老猫ブログへお越しいただいた皆様に御礼申し上げます。相も変わらず独断と偏見で気になったものを取り上げていくだけですが、良かったらこれを機会にご贔屓くださいm(__)m...
ラーメンえびすやの五目あんかけバリそば
- 2013/03/07
- 10:36

昨日は四日市に出張した老猫お昼ご飯は、東名阪四日市東ICを出て数分走った所にあるラーメンえびすや羽津店さんでいただきました♪名古屋では見かけないお店ですが、四日市市内では他でも見かけた事があります以前、別の店舗に入った時は、確かえびすラーメンを食べたのですが、その時にメニューで見たあんかけ焼そばが気になっていました。何故かと言うと普通盛りでも大盛りと書かれていたからですどれも盛りがいいと書かれていた...
采女食堂の記事が三重の地域情報に\(^o^)/
- 2013/03/07
- 08:48

今朝起きるとアクセス数が1000を超えていました。調べてみたら四日市の采女食堂さんの記事が地域情報で取り上げられていました♪昭和レトロな大衆食堂で、老猫のお気に入りなので、行かれた方のコメントとかがあると嬉しいですね...
元祖のり弁が280円( ̄□ ̄;)!!
- 2013/03/06
- 22:42

会社で内業している時も、出張で外に出ている時も基本に外食派の老猫限られた給料・お小遣いの中で如何に遣り繰りするかはサラリーマンの重要課題なので、お昼はお弁当とかコンビニで済ませる人も多いですよねでも老猫は、基本外で温かいものを食べたい派なので、大抵中華やカレーを食べに出ます一日中事務所にいてお昼もたい弁当と言うのは侘しいですからね)そんな老猫ですが、たまに時間の関係や予算の関係でお弁当になることが...
浜松駅・インディアントミーの薬膳カレー
- 2013/03/06
- 14:43

一時期仕事で浜松に通っていた老猫には、以前から気になっていたお店がありますそれが浜松駅構内にあるインディアントミーさんです。一見、カウンターだけの喫茶店ですがカレー星人の老猫はこの文字を見逃しません薬膳カレー\(^o^)/ カレーというと高いカロリー食の代表ですが、薬膳と聞くとヘルシーな感じがしてくるから不思議です薬膳カレーには、甘口のシーフードと辛口があったので、激辛星人の老猫は当然辛口をチョイスしば...
金山・嘉文の鮪ほほ身唐揚定食
- 2013/03/06
- 08:28

出張期間中は炭水化物漬けだった老猫名古屋にいる時くらいは魚や野菜をなるべく摂るようにしています先日食べに行ったのは行きつけのお店の1つ、金山の嘉文さんです。前回はお弁当のおかずセレクトで失敗したので、この日は「鮪ほほ身唐揚定食」880円を注文しました。同じ唐揚でも鶏からよりはヘルシーな感じがしませんかσ(^_^;)?鮪のほほ身は柔らかいですけど、赤身に比べると結構脂が強いです想定外の味でしたが、魚欲は満たさ...
徳川家康の食べる味噌使用 「味噌肉まん」
- 2013/03/05
- 22:39

名古屋城でつばき展を見た後、小腹が空いたのでおやつを食べて小休止する老猫です展示会場近くの食堂で目に付いたのがこちら↓何でも「徳川家康の食べる味噌の味噌肉まん」らしいです徳川家康と言えば八丁味噌の本場岡崎が本拠だし、野戦食で焼き味噌を携行したって話を聞いたこともあるから満更無関係ではないけど、さすがに徳川家康は肉まんは食べていないですよね生地にも味噌を練り込んでいるみたいだけど、普通の肉まんと比べ...
名古屋城・つばき展に行ってきました♪
- 2013/03/05
- 21:01

ブログをリンクさせていただいているNYAAGOさんの記事を見て、日曜日は名古屋城で開かれている「つばき展」を覗いてきました何年か前まで花や樹木にあまり興味がなかった老猫ですが、最近は千種公園や鶴舞公園、 名城公園に花を訪ねて歩くようになりました。歳のせいなのか、日常生活に潤いがないのかどちらですかね(-。-)y-~ そんな老猫は、名古屋城に入ると天守閣にも武将隊にも見向きもせず、一目散につばき展の会場に向かいま...
城山八幡宮に蝋梅の花が\(^o^)/
- 2013/03/04
- 16:31

昨日城山八幡宮の境内を歩いていたら、「本殿の東に蝋梅の花が咲いています」と言う貼り紙を発見早速回り込んでみると蝋梅の花が咲いていました\(^o^)/満開のピークは過ぎていて、ちょっと枯れかけているのもありましたが、まだまだ綺麗に咲いています...
吹上・Le Jardinのティラミス
- 2013/03/04
- 14:41

先日、知り合いの紹介で吹上のLe Jardinさんに行ってきました吹上交差点の南東の角に全館アンティークショップというビルがありますが、そこの屋上にあるカフェです。エレベーターで屋上にあがると、花やアンティークがいっぱい置かれた空間が広がっています♪ 周りは温室のように囲まれているので、薄着でも全然大丈夫です普段はお洒落な場所に縁がない老猫は何を注文したらいいか分からないので、店員さんに聞いてみたら「みんな...
末森城趾(城山八幡宮)を散策してみました
- 2013/03/04
- 14:13

昨日は体調がいまいちだったので仕事に行くのを止めて散歩に出ました向かったのは覚王山と本山の中間にある城山八幡宮♪ 由緒のある神社ですが、織田信秀の居城だった末森城趾としても有名です。鬱蒼とした小山になっていて、地形を見ただけでいかにも天然の要塞っと感じですね♪城跡だったことを示すのは石碑くらいで、石垣や櫓が残っている訳ではありませんが、空堀の跡らしき凹地があったりしてなかなか興味深いです今回は地形図...
スガキヤ・スーちゃん祭に行ってきました
- 2013/03/04
- 12:17

昨日は3月3日雛祭り♪毎年この時期にスガキヤでスーちゃん祭(半額セール)をやっていることを、ブログをリンクさせていただいているNYAAGOさんの記事で知りました子供の頃、母親とダイエーやユニーに買い物に行くと、中に入っているスガキヤに連れていってくれることがたまにあって、そこで食べるソフトクリームやラーメンが美味しかった記憶がありますでも、学生や子供連れの買い物客が入るリーズナブルなお店というイメージのせい...
CoCo壱番屋の新メニュー 手仕込みチキンカツカレー
- 2013/03/03
- 18:36

定期的に新メニューや季節限定メニューが出るCoCo壱番屋今月のチェックは、3月1日にしてきました。当然新メニューから注文するものを選ぶことにしますロコモコやタイカレーも気になるけど、先ずは定番の手仕込みチキンカツカレーを試してみます手仕込み系はカロリーと値段が高いのが難点ですね( ̄□ ̄;)!!とは言え、普通のチキンカツとはお肉も衣も違って食べごたえがあります。普段は出てこない芳醇ソースが出てくるのも嬉しいです...
今池・浅ひろの親子味噌煮込み
- 2013/03/03
- 11:30

最近、味噌煮込みを食べていない老猫は、昨日のお昼に今池にある浅ひろさんに足を運びました注文したのは親子味噌煮込みうどんとライス小で1380円。カレーうどんや普通のうどんは1000円出せば余裕でお釣りが出ますが、味噌煮込みはやはり割高感がありますねしばらくして味噌煮込み登場\(^o^)/蓋に空気穴が開いているタイプなので取り皿にはならず、別の器によそって食べます。麺は太さが不揃いな自家製で食感が面白いですが、玉...
布袋大仏再訪\(^o^)/
- 2013/03/03
- 10:50

最近、仕事に追われ体力的にも精神的にもお疲れ気味の老猫たまには週末に休んで気分転換の散歩に出ましたB級スポットに癒しを求めてる時点でヤバイですかね名古屋大仏や聚楽園大仏は、お寺や山の上にあるのでそんなに違和感はありませんが、布袋大仏は住宅の中に出現するのでインパクトは抜群です近くの名鉄犬山線は電車が頻繁に通るので、住宅と電車と大仏いうシュールな組み合わせが撮影出来てその筋では有名なポイントです。何...
千種・盛隆の特製台湾炒飯
- 2013/03/03
- 10:21

またまた写真が溜まってきたので棚卸しです。先ずは昨日の夕食千種にある老猫の行きつけの中華料理店、盛隆さんで特製台湾炒飯650円を注文しました。普通の台湾炒飯より唐辛子増量の激辛バージョンです( ̄□ ̄;)!!見た目は大したことありませんし、辛口で食が進むのですが、後から辛さがじわじわと効いてくるんですよね…今朝の老猫は渋り腹と格闘中です...
金山・赤からの赤から鍋セット
- 2013/03/01
- 08:58

昨日のお昼は久しぶりに金山駅の2回にある赤からさんでいただきました10年くらい前はそんなに見かけなかったような気がするのですが、ここ何年かで急激に店舗数が増えているチェーン店ですね♪赤からと言えばセセリと赤から鍋が名物ですが、暖かくなってきたとは言ってもまだまだ寒いので、赤から鍋セット880円を注文しました。台湾系の麺飯セットに比べるとボリュームは見劣りしますが、野菜も摂れて身体も温まるし、辛いもの好き...
四日市・桃仙のベトコンラーメン
- 2013/03/01
- 08:27

今週の月曜に四日市に行った時、久しぶりに桃仙さんを再訪しました。以前、老猫ブログでも取り上げましたが、やたらとメニューの種類が多いラーメン屋さんです先週末に大曽根の信楽さんでベトコンラーメンを食べてからベトコンモードの老猫しばらくしてベトコンラーメン登場\(^o^)/新京さんは細麺ですが、ここのは中太麺というのか普通のラーメンくらいの太さがあります。かまぼこが載っていたり、にんにくがスライスだったりと...