とこなめ招き猫通(=^ェ^=)
- 2013/04/30
- 15:05

連休前半最終日の昨日は、常滑の町を散歩してきました知り合いに頂いたり、自分で買ったりした招き猫が老猫の家には沢山いますが、そんな老猫にとって招き猫の最大の産地である常滑は興味深い土地の1つです♪常滑駅で降りて散歩コースの方に歩いていくと、こんなのがありました( ̄□ ̄;)!!コンクリートの擁壁にオリジナルの招き猫が沢山取り付けられた「とこなめ招き猫通」 道を歩くと個性的な招き猫(=^ェ^=)が次々と現れてきます♪...
浜松銘菓 遠州らっか
- 2013/04/30
- 06:40

先日の静岡出張の際に寄ったNEOPASA浜松でこんなものを見つけましたo(^-^o)(o^-^)o浜松銘菓 遠州らっか♪ ホームページでは、こんな説明がされていますが、巨大ピーナッツと言われたらそうかなって思っちゃいそうな完成度の高いフォルムです。行きつけのお店へのお土産用に購入し、翌日持っていくことにしました女の子の分と老猫のチャームの分を残したら、後は他のお客さんへのおすそ分けです。皮を剥いた遠州らっか↓何も知らずに...
曼陀羅寺の江南藤まつり
- 2013/04/29
- 22:17

前の食べ放題の記事の続きです。お好み焼きバイキングで満腹になった老猫は、重い身体を引きずりながら曼陀羅寺に向かいます10分くらい歩くと曼陀羅寺が見えてきました人出凄っ( ̄□ ̄;)!!正直地方の花見イベントとなめてましたが、これまで足を運んだ花祭りでは一番の人出かも。それに思っていたより広いですo(^-^o)(o^-^)o藤棚には色んな種類の花が咲いていますが、こんなに品種があるとは知らなかった老猫です。濃紫や白っぽいの...
お好み焼本舗の42品食べ放題ランチ(その2)
- 2013/04/29
- 08:42

老猫の食べ放題への挑戦は続きます♪お好み焼きと焼そばを食べた後、カレーライスかお握りにいこうと思いましたが、これまでもんじゃ焼きを食べたことがないので、もんじゃを初体験してみました。注文したのはスパイシーカレーもんじゃ↓当然作り方を知らないので、スマホで調べながら作ってみましたが、周りがかなり汚くなってしまいました一緒にポークソーセージを焼き焼き♪色々と焼いている合間に本を読んだり、スマホで江南の事...
お好み焼本舗の42品食べ放題ランチ(その1)
- 2013/04/28
- 23:28

江南の曼陀羅寺に行く途中でお昼になった老猫は、古知野町熱田にある「お好み焼本舗・江南店」で食べていく事にしました。最近、国道沿いの郊外型店舗を良く見かけるチェーン店ですね♪パワハラ攻撃のストレスから脱却出来ていない老猫は、バイキングを食べることによりストレス解消を図ります。状況は変わらないのに体重は変わるという危険なパターンですランチバイキングはいくつも種類がありますが、老猫が選んだのは42品の食べ...
映画「20世紀少年」のロケ地 江南のレトロ商店街
- 2013/04/28
- 18:17

連休初日の昨日、老猫は江南市にある曼陀羅寺に足を運びました 言わずとしれた藤の名勝です♪運動不足の老猫は、曼陀羅寺まで歩くことにしたのですが、その途中の古知野でレトロな商店街を見つけました(^^)v金勝金物店↓ 銅板吹きの看板が時代を感じさせます♪川松酒店から新町通商店街を見通してみました。さかえ屋↓この辺りは映画「20世紀少年」のロケ地だったそうで、当時の写真なんかが置いてあります。最近は見に来る人も少な...
NEOPASA浜松・せんざんのビッグチキンカツカレー
- 2013/04/28
- 11:30

金曜日は静岡方面に出張だった老猫仕事を終えて新東名に乗ったら三ヶ日JCT~岡崎くらいまで渋滞していて、通過に3時間かかるという表示が出ています( ̄□ ̄;)!!こりゃいかんと思った老猫は、途中で夕食を食べていく事にしました。老猫が入ったのは、先日も立ち寄ったNEOPASA浜松。フードコートを見渡した結果、またせんざんさんで食べることにしました。前回はかつカレーでしたが、今回はお勧めメニューのビッグチキンカツカレー880...
金山・ひろしま本店の牛肉ちゃんぽん
- 2013/04/28
- 11:08

炭水化物を食べたいけど野菜も摂りたい時に便利なのが広島風お好み焼きです。老猫テリトリーには、広島風お好み焼きの「ひろしま本店」さんが2店ありますが、先日のお昼に市民会館の対面にある方のお店に行ってみました♪この日に注文したのは牛肉ちゃんぽん950円。豚玉入りお好み焼きに牛肉をトッピングしたものですが、注目すべきは中に入っている麺何か気付きませんかσ(^_^;)?中に焼そばとうどんが( ̄□ ̄;)!!焼そば入りが広島焼...
原・翔華の国士無双フルセット
- 2013/04/26
- 06:56

パワハラ攻撃に疲労困憊し、会社を1日休んで色々と考える事にした老猫なのですが…「腹が減っては戦は出来ぬ」という言葉があるように、ここはスタミナを付けないとダメですよねσ(^_^;)?いつも食べてばかりだろ(゜o゜)\(-_-)と言う突っ込みが聞こえてきそうですが、多少の事では食欲が減退しないのが老猫の特徴ですで、 向かった先は原にあるベトコンラーメンのお店翔華さん老猫テリトリーにもベトコンラーメンを出すお店はいくつ...
パワハラについて考える
- 2013/04/25
- 12:22

老猫の勤務先の場所長(支店長とか支社長のことです)は、昔からパワハラ体質の人でしたが、最近その傾向に更に拍車がかかっています( ̄□ ̄;)!!トップになって誰も止める人がいなくなったからみたいです。相手がどう捉えるかに関係するのでパワハラやセクハラの定義は難しいですけど、老猫は相手への信頼や愛情があった上での業務上の理屈の通った叱責は通常の指導、個人的な感情や好き嫌い、自分の立場の優位性を示すための威圧等に...
金山・四川菜園 鶏肉の紹興酒煮定食
- 2013/04/25
- 08:39

金山周辺で老猫が良く行く中華屋さんには、豫園さんと四川菜園さんがありますが、火曜日のお昼は四川菜園さんに行ってきました♪中華屋さんに行くとどうしても麺飯セットや唐揚に走り勝ちな老猫ですが、この日は揚げ物を避けてこんなのを頼んでみました。胡瓜の千切りを敷いた上に鶏肉の紹興酒煮が載っていて、その上を大量の白髪ネギが覆っています( ̄□ ̄;)!!揚げ物でないし、野菜もたっぷり摂れるのでなかなか良いメニューだと思...
新しい仲間 日本最小招き猫σ(^_^;)?
- 2013/04/23
- 07:38

先日の京都ツアーの際、三年坂の瓢箪屋さんから連れて帰ってきた招き猫3匹お店のPOPに日本最小の招き猫σ(^_^;)?ってありましたが、実際どうなんでしょう…ちなみに体長は1cmくらいです。老猫宅にいる招き猫の中では最小ですけど、世の中には老猫みたいなミニチュア好きがたくさんいるので、もっとチビ猫がいそうですよね求むチビ猫情報...
金山・ざぶんのセレクト弁当
- 2013/04/22
- 19:07

今日のお昼は金山駅の2階にあるざぶんさんでいただきました♪ずっと炭水化物星人だった老猫ですが、体重の自己最高記録辺りをうろうろしているので、少しはバランスを考えないと…そんな訳で今日は和食のランチです。ざぶんさんのセレクト弁当880円は、お刺身に日替りおかずを2品選べるシステムですが、ガッツリいきたい時には唐揚やハンバーグを、軽めにいきたい時には野菜や魚系を選べる優れものです。今日の老猫セレクションはこ...
出来町・四川飯店のにんにく入り野菜ラーメン
- 2013/04/22
- 08:53

日曜日は徳川園に牡丹を見に行こうと思った老猫ですが、あまりの風の強さに負け、途中でお昼を食べていくことにしました♪入ったのは、東区出来町にある四川飯店大松店さん。本家四川飯店をはじめ良くある名前なので、どこかの系列か独立したお店なのかは不明ですが、昔からある街場の中華屋さんです♪メニューを見ると四川の欠片もない普通の中華屋さんのメニュー構成です麻婆豆腐か酸辣湯麺を食べる気満々だった老猫は、即座に方針...
今池・味乃にしきのインディアン
- 2013/04/22
- 08:26

週末は久しぶりに二連休を取れた老猫土曜のお昼は久しぶりに今池に足を運びました夜にステーキを食べると5000円くらいしたりしますが、お昼のランチなら1000円くらいなので老猫の守備範囲ですね。お昼の定食の中から老猫が選んだのは、インディアン1000円です。牛細切れ肉のカレー炒めですが、ちょっとカレー味が濃いかも… この日は人と会う約束も無かったので、にんにく風味でガッツリ行っても良かったかもしれないです一般的な...
アスナル金山・龍虎餐房のパエリア炒飯
- 2013/04/21
- 21:57

京都シリーズも終わりいつもの身辺雑記に戻ります♪先日お昼を食べに行ったのがアスナル金山2階にある龍虎餐房さん。揚州炒飯と麻婆豆腐が売りのチェーン店です♪が、しかし…最近変わり炒飯に力を入れていて迷走気味なのは、以前の記事にも書いたような気がしますが、この日も懲りずに季節の炒飯を食べてみました。老猫が注文したのは、パエリア風炒飯のセット。スープ、ザーサイ、炒飯、麻婆豆腐が付いて1050円です。炒飯には海鮮が...
鶴舞公園は春爛漫♪
- 2013/04/20
- 18:19

ほんの1ヶ月くらい前までは冬の景色だった鶴舞公園… 3月末に桜が咲いてからは、次々と色んな花が咲きだしました今はチューリップとツツジが満開です♪仕事でバタバタしていると曜日感覚や季節感を見失いがちですけど、こうやって公園を散歩すると花が季節の変化を教えてくれて良いものですね...
猫ちゃん京に上る(最終回) 眠眠のジンギスカン丼
- 2013/04/20
- 09:46

八坂神社でいい時間になった老猫は、夕食を京都で食べてから名古屋に帰ることにしました♪夕食は蕎麦、湯豆腐、はたまた料亭で懐石料理といきたいところですね。ちなみにこちらは帰り道にあった超有名店の一力さん。老猫には一生縁がないですね猫なのでで、結局なにを食べたのかと言えば…眠眠のジンギスカン丼と餃子のセット850円です。祇園で中華か(゜o゜)\(-_-)と言われそうですが、高級店は老猫の趣味と財布に合わないので仕方...
猫ちゃん京に上る(その7) 八坂神社
- 2013/04/20
- 09:29

高台寺周辺を散策した後は八坂神社に向かいます。大通りに面しているので、人出が凄いですね( ̄□ ̄;)!! 特に中国からの団体客が目につきますふた昔以上前、日本の団体客が海外で高級ブランドを買いまくったり、東南アジアの買春ツアーが顰蹙を買いましたが、今の中国人旅行客を見ると程度の差こそあれ、昔の日本人もこんな感じだったのかなって思います…団体で広がって道路を歩く、大声で話す、人の迷惑も構わず写真を撮る 等々…...
猫ちゃん京に上る(その6) 霊山観音と高台寺
- 2013/04/20
- 07:44

清水三年坂美術館を出た老猫は、一路高台寺に向かいます高台寺は二年坂を下りきった所より1段高台にあるので、階段を上って上の面に出ると…( ̄□ ̄;)!! ( ̄□ ̄;)!! ( ̄□ ̄;)!! ( ̄□ ̄;)!!巨大な仏が…予期してない場所で巨大仏との遭遇です入り口で志納金を払って中に入ります。布袋大仏よりかなり造形の完成度は高いですし、名古屋大仏のように緑色で塗られている訳でもないので、普通の大仏のはずなのですが、香ばしい珍スポッ...
猫ちゃん京に上る(その5) 清水三年坂美術館
- 2013/04/19
- 20:05

いよいよ今回の旅のメインイベント、清水三年坂美術館に到着ですそれほど有名でも大きくもない美術館に何故興味があるかと言えば、そのコレクションが唯一無二だからです( ̄□ ̄;)!!老猫は、小林礫斎のミニチュア、米字、自在置物、生人形みたいな幕末以降の細密工芸に目がないんですそんな老猫の目に止まったのが、しばらく前の美術手帖の「超絶技巧!!」特集号♪この中で清水三年坂美術館に収められている安藤緑山の牙彫が紹介され...
猫ちゃん京に上る(その4) 三年坂の瓢箪屋
- 2013/04/19
- 15:22

CHAKRAさんで満腹になった老猫は、清水寺方面に向かいますが、しかし…清水寺には行かずに三年坂を左折します。三年坂をぷらぷらと下りていくと、左手に老猫好みのお店を発見( ̄□ ̄;)!!その名も瓢箪屋さん。瓢箪と招き猫をはじめとする猫グッズのお店のようです。仲間がいるとなったら覗いてみない訳にはいかないですよねお店の窓や店内には大小の猫がびっしりと並んでいて、ミニチュアや細工物が大好きな老猫にはたまりません中を...
猫ちゃん京に上る(その3) CHAKRAの日替りカレーランチ
- 2013/04/19
- 08:51

東寺を後にした老猫は、清水寺方面に向かいます。と言っても、目的地は清水寺ではなく清水三年坂美術館京都駅でバスに乗った時点でお昼近くになっていたので、清水寺近くで京都らしく蕎麦か湯豆腐を食べようと思っていた老猫ですが…清水寺最寄りのバス停を降りた瞬間に方針変更(-。-)y-~ 何故かと言うとバス停の目の前がCHAKRAというカレー屋さんだったからです\(^o^)/ インド・ベンガル料理という看板の文字にもひかれますね...
猫ちゃん京に上る(その2) 東寺
- 2013/04/19
- 06:03

老猫の実家は仏教ではなく神道なので、基本的に仏さんに対する信仰心というのはないのですが、臨済宗や曹洞宗のお寺の凛とした空気が好きで禅寺に参拝したりしています♪そんな老猫ですが、最近気になっているのが真言宗のお寺です。理由は単純明快、老猫が好きな大弘法や変わり種の弘法像がいたりするからです。勝川大弘法、尾張旭の大弘法、金山の鯖弘法等々…そんなマニアックで不信心な老猫ですが、さすがに弘法さんの本拠地だと...
猫ちゃん京に上る(その1) 舞妓さんがお出迎え♪
- 2013/04/18
- 15:52

体調不良で休んだ以外、今年になってからまともな休みが無かった老猫昨日は仕事が少し落ち着いた合間をぬって久しぶりに京都に行ってきましたお盆明けからバタバタしていたので、何だか久しぶりの小旅行です♪先ずは京都駅で舞妓さんがお出迎えです。本物じゃないのも残念ですが、何だか表情も怖くないですかσ(^_^;)? 可愛い舞妓さん人形なら腰にでも手を回しちゃう所ですけどね日帰りなので駆け足の旅ですが、猫ちゃん上京シリー...
チャオのちゃんぽん
- 2013/04/18
- 15:30

老猫ブログにリンクさせていただいているNYAAGOさんの記事で気になるものを見つけましたその名もあんかけスパゲティ・チャオのちゃんぽん♪スパゲティかちゃんぽんかどっちやねん(゜o゜)\(-_-)と言う突っ込みが聞こえて来そうですが、説明を聞けば単純明快、ちゃんぽんの具材を載せたあんかけスパという事なんです。一日に必要な野菜の3分の2が摂れるというコンセプトは、リンガーハットの野菜たっぷりちゃんぽんと同じですねNYAAG...
祖父江善光寺の戒壇巡り( ̄□ ̄;)!!
- 2013/04/18
- 12:59

先日、用事で木曽川方面を回っていた老猫ちょうどお昼に祖父江辺りを通過したので、お昼ご飯を食べていくことにしました。そんな老猫が祖父江を通るといつも気になっていたのが善光寺の戒壇巡り長野の善光寺にも行ったことがないし、戒壇巡りというのもしたことがないので、お昼休みに寄ってみることにしました♪境内に車を止めて参道に行ってみると…なかなか立派な本堂ですね参道にはお釈迦さんが寝そべっています戒壇巡りには300...
金山・光葉のビーフシチューセット
- 2013/04/18
- 08:23

だんだん写真が溜まってきたので、またまた棚卸しです先ずは金山北口の長谷川ビル地下にある光葉さん。老猫がたまに足を運ぶ焼き肉屋さんです。夜はもちろん美味しいけど、ランチもあなどれないんですよね。この日注文したのは定番のビーフシチューのセット950円。柔らかいお肉、濃厚なソースも美味しいですけど、最後まで熱々が食べられるように、土鍋とコンロで出てくるのが嬉しいですねちゃんとしたお肉を適当な値段で食べたい...
金山・ラの壱の辛味噌とんこつ
- 2013/04/16
- 08:49

郊外型店舗でたまに見かけるラの壱さん。大名古屋ビルヂングの中の店舗は閉じてしまったけど、金山駅にもあるんですよね。この日は残業が深夜になることが想定されたので、早めに腹ごしらえに出ました。これまで昼にしか入ったことがなかったのですが、夜はお酒やおつまみメニュー もあるラーメン居酒屋になるようですですが、仕事がある老猫は、涙をのんでラーメンだけを食べることにします老猫がたのんだのは辛味噌とんこつラー...
麺や大一番の台湾そば
- 2013/04/15
- 17:28

金山北口にある長谷川ビルの地下は飲食店街になっていますが、その中でも老猫が良く利用するのが麺や大一番さん。ここの台湾そばは、辛味が強いのにスープが美味しく飲めるので、台湾ラーメンが食べたくなるとたまに利用しています♪先日はランチに利用しましたが、半炒飯の付いたセットを注文。ダブル炭水化物の完全な猫ちゃん定食ですねσ(^_^;)?連日の残業に疲れた身体には唐辛子の辛味が適度な刺激になって、にんにくでスタミナ...