fc2ブログ

記事一覧

壇渓通り・まことやのみそえび玉子入り煮込み

一昔前、名古屋の味噌煮込みの有名店を挙げて下さいと聞かれたら、山本屋本店、山本屋総本家、その次くらいに壇渓通りにある「まことや」さんの名前が挙がったのではないでしょうか…先代の大将がうどんを打つ姿、客を迎え入れる時の独特の掛け声、何時も行列が出来ている活気のある店内、そしてもちろん美味しい味噌煮込みそれが何年か前に厨房を二代目が引き継いだ頃に味が激変したんですよね… 味が薄いと言うか、こくがないとい...

続きを読む

サークルKの名古屋あんかけスパゲティ(ミラカン)

今日も休日出勤で奥三河ツアーの老猫お昼御飯は定番になったコンビニ弁当です今日の老猫チョイスは、名古屋あんかけスパゲティ(ミラカン)と15種類の彩りサラダ。スパゲティで食べごたえを得つつ、サラダで野菜も補給しました♪ これで600kcal位なのは嬉しいですが、やっぱりコンビニのあんかけスパは、お店で食べるのとは似て非なるものなんですよね(/。\)やっぱりヨコイさんでミラカンピカタ載せとかをガッツリいきたい食い気た...

続きを読む

設楽町・赤沢弁財天とお告げ霊水

名古屋から足助経由で設楽へ抜ける途中、257号と420号の分岐の少し手前に赤い幟が立っているのが何時も気になっていたので、ちょっと寄ってみました(゜゜)(。。)その名も「赤沢弁財天」昔からあるお寺さんかと思ったら、個人の方が弁天さんをお祀りされているようです。弁天さんをお祀りしたお堂には水汲み場が併設されていて(と言うか水汲み場に弁天さんが併設σ(^_^;)?)、花崗岩地域からの湧水を汲むことができます。個人で湧水を...

続きを読む

リンガーハット長久手店の皿うどん

食生活改善計画2日目にもかかわらず、以外と選択肢がないことに気がついた老猫です低カロリー、高タンパク、低脂肪、低料金で老猫の嗜好にあったメニューなんてそうそうありませんからねそこで困った時の神頼みじゃないですけど、またまたリンガーハット長久手店に行ってみました♪野菜たっぷりチャンポンを食べようと思ったのですが、メニューを見ていたら皿うどんも気になるので路線変更リンガーハットのチャンポンは、意外と老猫...

続きを読む

セブンイレブン・豚肉の味噌焼き弁当

老猫は今日も奥三河ツアーさすがに毎日流浪の民と言うのはしんどいですねお昼ご飯も途中の田口や清崎で食べていましたが、最近はカロリー計算が出来るコンビニ弁当に走っていますそんな老猫の今日のお昼は、セブンイレブンの豚肉の味噌焼き弁当です意図せずして二日連続の豚焼き肉系ですが、今日のは煮物も入っていていい感じですなかなか美味しかったですけど、しばらくしたら飽きそうだなぁ...

続きを読む

餃子の王将・長久手店の台湾麻婆飯セット

最近の老猫の通勤路の長久手には、大通り沿いに大手チェーンの飲食店がいくつもありますが、中華星人の老猫は餃子の王将が気になる所です。一昨日の夜はこんなのを注文してみました↓台湾麻婆飯、スープ、唐揚のセットにコーンサラダを付けて997円です\(^o^)/この微妙に1000円を切る値段が素敵です♪麻婆飯は、どこが台湾かと言うと…韮が入っているから~\(^o^)/台湾と名前を付けるのも微妙なマイナーチェンジですが、ピリ辛の味...

続きを読む

長久手市・南翔の正宗揚州炒飯

先日の奥三河ツアーの帰り道、途中で夕食を食べていくことにした老猫は、長久手市+中華でお店を検索してみました。この時はまだ検査結果が出る前なので、選択肢は基本ラーメン、中華、カレーの三択だったんですね(-。-)y-~検索結果で上の方に出てきたのが南翔さん。リニモのはなみずき通駅の近くにある江蘇料理のお店です。ネットの記事を見ると揚州炒飯が賛否両論のようなので、実食してみることにしました結構広い駐車場に車を...

続きを読む

設楽町・八雲苑のざる中華定食

老猫食生活改善化計画以前の写真が溜まっているので棚卸しです先ずは老猫奥三河ツアーで多用している八雲苑清崎店さんです。このお店は一部の定食以外は、麺類、ご飯、大五平餅の組合せが基本なので、炭水化物星人には危険ですが、この日は比較的軽めなざる中華定食650円を注文してみました。細目の中華風の麺を蕎麦の付け汁で食べるという涼しげなメニューですが、これが中華かと言われるとσ(^_^;)?って感じですあと特筆すべきな...

続きを読む

千種駅前食堂で夕食♪

少しはちゃんとご飯を食べようとしている老猫ですが、夜ご飯は久しぶりに千種駅前食堂に行ってみました♪朝定食はとてもリーズナブルですが、普通に単品でたのむと結構なお値段になってしまうのが難点ですが、自分好みの和定食に出来るのが嬉しいですよね\(^o^)/今日の老猫は、ご飯小、豚汁、キムチ、納豆、鶏肉と茄子のピリ辛煮を注文しました。栄養のバランスはいいのですが、値段は762円と微妙です…これくらいの質量で600円く...

続きを読む

サークルKの豚ロース生姜焼き弁当

少しは栄養のバランスも考えようと心に決めた老猫(たぶん三日坊主サークルKの豚ロース生姜焼き弁当、ツナと玉子のサラダです\(^o^)/包装に書かれた「栄養バランス弁当」、「管理栄養士監修」の文字に着目してしまいます夕方になるとお腹が空いてくる微妙なボリュームですが、果たしてこのチャレンジは何時まで続くのかσ(^_^;)?食欲に負けてダブル炭水化物に走っちゃうんだろうな~...

続きを読む

生活習慣病検診の結果が出ました( ̄□ ̄;)!!

先週受けた生活習慣病検診の結果が出ました。( ̄□ ̄;)!! (/。\) σ(^_^;)? ┐('~`;)┌肝機能、尿酸値、中性脂肪、コレステロール、メタボに引っ掛かり五冠王です(-。-)y-~将棋の五冠とか東大生が司法試験、国家公務員1種、外交官試験の三冠を達成(今は試験制度が変わっています)とか言うと格好良いですが、生活習慣病検診五冠は自慢にも洒落にもなりません外食がメインで、週の半分以上は飲んでるから結果は想定内ですが、...

続きを読む

サークルKのうずらフライカレー

コンビニ弁当の中には、地域限定物や地元放送局とのコラボ商品を見かけますが、昨日はこんな商品を買ってみました♪その名も「うずらフライカレー」豊橋のB級グルメ、豊橋カレーうどんからヒントを得た派生商品と言うかリスペクト系ですねで、味はと言うと…うずら玉子フライをカレーピラフおむすびに載っけた感じ(-。-)y-~そのまんまやないか~い^_^)/▼☆▼\(^_^)カレー星人なのでカレー味の商品一通り試してみる老猫ですが、これは...

続きを読む

茶屋ヶ坂公園の紫陽花が満開\(^o^)/

老猫テリトリーには、鶴舞公園の花菖蒲や酔芙蓉、千種公園のゆり園など花の名所が色々とありますが、今の季節だと茶屋ヶ坂公園の紫陽花が綺麗です♪老猫ブログとリンクさせていただいているNYAAGOさんの記事でも紹介されていたので、日曜の夕方に足を運んでみました色々な種類の紫陽花が咲いていて密度は鶴舞公園より上ですが、満開のピークは過ぎた感じです。まだ楽しめますが、見に行かれるなら早めがお勧めです...

続きを読む

白金消防団のわんこ型詰所U^ェ^U

しばらく前の中日新聞の連載記事(街道を行く)で、昭和区白金にあるこんな建物が取り上げられました↓白金消防団の詰所です。入り口側から見るとちょっと変わった建物だなぁ~(-。-)y-~と言うだけなのですが、裏に回ると…わんこ型( ̄□ ̄;)!!しかもやる気無さげで、無精髭まで生えた表情が緩いです消防団だから水関係でカバとかイルカと言うなら分かるし、火除けのおまじないで金鯱と言うのもありだと思うけど、何故わんこ犬は多産だ...

続きを読む

喧嘩上等(ノ-_-)ノ~┻━┻

老猫が中学生の頃、世の中はツッパリブーム、長ランや短ランが大流行┐('~`;)┌格好だけじゃなくて、実際に学校同士の抗争があったり、校舎のガラスが割られたりとかなり学校が荒れていた時代でした。そんな頃、ヤンキー達の間で流行っていたのが当て字の漢字でツッパリ用語を書くこと…四六死苦とかいう奴ですね最近の都市部ではヤンキー文化が廃れてきたので、コンビニ前でウンコ座りしている兄ちゃんや暴走族もあまり見かけな...

続きを読む

徳川町・からめ亭のミラカンピカタ

昨日も仕事に出た老猫ですが、午前中早めに仕事が終わったので帰り道に昼食を食べていくことにしました♪昨日の老猫は、あんかけスパの気分だったのですが、ナポリさんやそ~れさんは日曜定休なんですよね…そこで開いてるお店を探したら、徳川町のからめ亭さんを発見からめ亭さんは、確か丸の内にもお店があるチェーン店ですが、徳川店は個人経営の喫茶店みたいな雰囲気です。老猫が注文したのは、ミラカンMにピカタをトッピング↓あ...

続きを読む

長久手・リンガーハットのピリ辛ちゃんぽん

土曜日の奥三河ツアーの帰り道、老猫は久しぶりにリンガーハットで夕食を食べていくことにしました外食がほとんどの老猫は、野菜が足りなくなると、ブロンコビリーのサラダバー、サブウェイ、リンガーハットで野菜を補給しているんですよね♪夏限定の冷たい麺が気になりましたが、野菜のボリュームがいまいちなので、老猫定番のピリ辛ちゃんぽんと餃子を注文することにしました。最近は、ちょっとしたラーメンで800円くらいするので...

続きを読む

設楽町のルネッサンストマトジュースでレッドアイを作ってみました♪

老猫奥三河ツアーの途中、設楽町清崎にあるサークルKでこんな商品を見つけました地元設楽町の農家が作られているようで、コンビニに卸しているのは、ここだけのようです。1本1000円と結構なお値段ですが、地域限定・数量限定に弱い老猫は、試しに1本買ってみることにしました。ある野望を抱いて(-。-)y-~それは何かと言うと…行きつけのお店でビールとのカクテル、レッドアイを作ってもらってどれくらいルネッサンスか確認してみよ...

続きを読む

設楽町・田峰観音に行ってきました♪

老猫奥三河ツアーのある日、お昼休みを利用して設楽町にある田峰観音に行ってみましたカーナビを設楽町方面に登録しておくと、途中で田峯という交差点が案内されるのですが、最初にアナウンスを聞いた時はちょっとびっくりしました( ̄□ ̄;)!!たみねかと思ったら「だみね」なんですよね。濁音から始まる地名って意外と少ないので、ちょっとした衝撃ですそんな田峯地区で十一面観音菩薩をお祀りしているのが田峯観音です。国道257号...

続きを読む

サークルK・洋食屋さんのCHEF's チキンカツカレー

土曜日も仕事だった老猫は、サークルKで昼食を調達しました♪ それが洋食屋さんのCHEF'sチキンカツカレー480です。最近のコンビニの丼やカレーは、ご飯と具が分離されていることが多いのですが、袋に入れて持ち運ぶ過程でだんだんぐちゃぐちゃになってくるんですよね( ̄□ ̄;)!!なので、お店に並んでいる時が一番美味しそうで、食べるのに近付くほど見た目が美味しそうじゃなくなってきます(;´д`)ステージ1ステージ2完成形老猫...

続きを読む

金山・麺や大一番のカレー炒飯

金山駅北口の長谷川ビル地下には、カナヤマ銀座という飲食店街がありますが、リニューアルで1店舗の名刺面積がかなり減ってしまったんですよね… 女子会が出来る飲み屋街というコンセプトらしいので、色んなお店が必要なんだろうけど、客単価か回転率を上げないと大変だよな~と思っていたのですが、やっぱり考える事はみんな同じなんですね(-。-)y-~老猫行きつけの麺や大一番さんは、限られた品数で勝負していたのですが、最近メニ...

続きを読む

新さかえ家の380円弁当

会社で仕事をする時は気分転換を兼ねて社外に温かいものを食べに出掛ける派の老猫昨日もそうしたかったのですが、生憎の雨降り遠くに食べに出掛けるのも面倒なので、滅多にないことですが、お弁当を買ってみることにしました。会社の近くには、お弁当を売っている所が何軒かありますが、その中の1つが「新さかえ家」さん。お姉さんの感じが良くて愛用していた膳やさんがワゴンを出さなくなったと思ったら、このお店に変わっていた...

続きを読む

新栄・好来分店の薬膳ラーメン

老猫が学生の頃(記憶が定かでないので子供の頃かも…)に、薬膳ラーメンのブームがあったんですよね(-。-)y-~その元祖が好来さんで、その流れを汲んでいるお店を好来系と呼んでいるみたいです元祖好来に行ったのはふた昔以上前なので、どんな味だったか全く覚えていないし、好来系で食べる機会も絶えてなかったのですが、昨日新栄に用事で出掛けたら「好来分店」の看板が目に飛び込んできましたちょうどラーメンを食べたい気分だった...

続きを読む

金山・さぬき安べえの辛ころうどん

最近、さぬきうどんを食べていなかった老猫は、火曜日の夜ご飯を金山にある「さぬき安べえ」さんで食べることにしました。さぬきうどんのお店は、ベーシックなうどんやころだと安いのですが、トッピングをしたりカレーうどんにすると急に値段が上がるのが難点です。だけど珍しいメニューがあるとつい注文しちゃうんですよねσ(^_^;)?この日の老猫が注文したのは、辛味噌が載った冷たいうどんの辛ころ、鶏天、明太子おにぎりで700円...

続きを読む

豊川市・砥鹿神社にも行ってみました♪

奥三河ツアーに行くと何時も気にはなるけど、なかなか立ち寄る機会がない場所がいくつかあります。その1つが東名高速の豊川ICを降りてすぐ、国道151号沿いにある砥鹿神社です。大己貴命を祭神とした三河国一宮ですが、これまで1度も境内に立ち入ったことがないんですよね… 15年以上もこの辺りをうろうろしているのに何故ですかねσ(^_^;)?そんな訳で、先日意を決して(大袈裟だろ(゜o゜)\(-_-))、砥鹿神社に立ち寄りお詣りをして...

続きを読む

新城市・長篠城趾に行ってきました♪

老猫奥三河ツアーの途中、新城市長篠(昔の鳳来町)にある長篠城趾に立ち寄りました。長篠城と言ってもピンとこないかもしれませんが、徳川家康と武田勝頼が戦った長篠の合戦の主戦場の1つです。旧鳳来町と新城市には、長篠城以外にも合戦の史跡があちこちに残っていて、資料館も2館あるので、歴史ファンには興味深い町なんですよね♪この日は資料館はお休みだったので、城趾をぶらぶらしてみました城趾には沢山の幟が立てられていま...

続きを読む

松屋・焼き牛飯とキムチ

牛丼だと吉野家派の老猫ですが、吉野家はメニューのバリエーションが少ないのが難点なんですよね…その点、松屋はカレーや定食もあるので、ちゃんとご飯を食べたいときには便利なんですよね♪先日、健康診断を受けた老猫は、前日の夜から食事を摂っていなかったので、松屋でガッツリと遅めの朝食を摂ることにしました。定食系を注文しようと思った老猫ですが、焼き牛飯が目にとまったので、こちらに路線変更です牛丼よりお肉を食べて...

続きを読む

丸の内・Aya Sofyaのトルコ風ハンバーグ

先日、用事があって丸の内に足を運んだ老猫丸の内には、6年前までスタジオ・ルンデというクラシック専門の小ホールがあって、月に何回か開かれるコンサート(例会と呼ばれていました♪)がどれも素晴らしかったので、老猫はしょっちゅう足を運んだものでしたその頃は、コンサートが終わると丸の内で食事をしたりしていたのですが、ルンデ閉館後は丸の内とはすっかり縁がなくなってしまいました。飲食なら名駅や錦三の方が選択肢が多い...

続きを読む

玉城町・野の花亭のまめまめブーブーカレー

先日の老猫ブログの記事で、松阪農業公園ベルファームで買ったお土産が美味しかったと書きましたが、その最後の1品が玉城町にある野の花亭さんのまめまめブーブーカレーです↓見た目の通り豆と豚挽き肉が沢山入っているので「まめまめブーブー」なんですね老猫的には先にいただいたチキンインドカレーの方が酸味も辛味も強くて好みの味でしたが、まめまめブーブーもなかなかいけましたよ~\(^o^)/次に松阪に行ったらまた買わない...

続きを読む

千種・本郷亭の味噌ラーメン

先日、本郷にある本郷亭さんに入ろうとして、駐車場が満車で断念した老猫FC店なら千種駅近くにもあるので、リベンジという訳ではないのですが…昨日のお昼に久しぶりに入ってみることにしましたこれだけ特徴のあるラーメン店が増えたというのに、相変わらず繁盛しているのにはびっくりです( ̄□ ̄;)!!老猫が注文したのは味噌ラーメン750円と唐揚400円で、〆て1150円。ランチサービスでご飯とキムチが付きますが、老猫はキムチだけに...

続きを読む

プロフィール

名古屋の老猫

Author:名古屋の老猫
名古屋と北陸地方を中心に食べ歩き、見て歩きをした記録を綴ってます。 

月別アーカイブ

訪問者カウンター