白山市・新中宮温泉センター♪
- 2014/07/31
- 22:21

1ヶ月くらい前、白山市の白峰温泉に行った時、行き帰りの道沿いに沢山の温泉があるのに気付いた老猫近いうちに再訪しようと思っていたのですが、今週の日曜日に温泉巡りの旅に行ってきました最初の目的地はこちら↓新中宮温泉センター\(^-^)/白山市には、気軽に入れる日帰り温泉(市民温泉)がいくつもあるのですが、新中宮温泉もその1つです入浴料は370円と銭湯よりも安いのですが、泉質はナトリウム-炭酸水素塩・硫酸塩泉と本格...
白山市・しば野のカラアゲ膳♪
- 2014/07/30
- 22:15

河北潟ひまわり村を後にした老猫は、白山市内の温泉巡り河北潟を出たのが少し遅かったので、温泉に着くのはお昼を大分過ぎてしまいそう… それに山の中に食堂があるか下調べしていないしf(^ー^;と言うわけで途中の白山市曽谷にある「しば野」さんで食べていくことにしました 。「石うす挽き手打ちそば処」の文字に期待が高まりますね♪店内は蕎麦屋さんというよりは食堂風で通りすがりのお客さんにも入りやすい雰囲気ですメニューを...
津幡町・河北潟のひまわり村♪
- 2014/07/30
- 12:48

土曜日の夜に能登町の松波人形キリコ祭りに行ってきた老猫ですが 、日曜日は週に1回の休み。無駄にする訳にはいきませんなので、日曜日は朝から津幡町にある河北潟に向かいました河北潟は、以前老猫blogで紹介した銭屋五兵衛が干拓を志し、その後大規模干拓された昔の潟湖です。同じ石川県にある潟湖でも、初夏の頃に花菖蒲を見に行った木場潟が自然の潟湖の代表、河北潟は干拓された潟湖の代表という訳ですね。道沿いには河北潟干...
能登町・松波人形キリコ祭りに行ってきました(その3)
- 2014/07/29
- 22:05

老猫が能登町に着いた時は、人形を見ることが出来るように列べて置かれていたキリコですが、22時になるとキリコ乱舞が始まりました♪静のキリコが(*´ー`*)動のキリコへ( ̄□ ̄;)!!老猫の地元名古屋の天王祭りは、笛が主旋律を奏でる雅なお囃子が特徴ですが、松波のキリコ祭りは鉦の音がリズムを刻んで賑やかです老猫は、そんなにあちこちのお祭りを見たわけではありませんが、灯りが点いた山車や御輿と鉦の音という組み合わせは、東...
能登町・松波人形キリコ祭りに行ってきました(その2)
- 2014/07/29
- 20:55

能登町の松波人形キリコ祭りでキリコデビューした老猫ですが、輪島のキリコ会館で見たのと違うと感じた違和感の一番の原因がこちら↓キリコに人形が( ̄□ ̄;)!!地元紙北國新聞の記事にも載っていたし、お祭りの名前からも容易に想像できるのですが、実物を見るとかなりインパクト大です(・∀・)昔話や歴史から題材を取った人形がキリコに飾り付けられているのですが、キリコが主役か人形が主役かどっちやねん(゜o゜)\(-_-)というくら...
能登町・松波人形キリコ祭りに行ってきました(その1)
- 2014/07/28
- 21:56

去年の盆明けから能登半島に来ている老猫もうすぐ丸一年になるので、能登・加賀のメジャーな観光地はずいぶんと回りましたが、まだ見ていないのが能登のお祭り能登半島は、「あえのこと」のような名古屋人から見たら不思議なお祭りや、夏の間各地で毎週のように開かれるキリコ祭りなど、お祭りの宝庫のような地域ですでも、いかんせん能登半島は広い( ̄□ ̄;)!!仕事が終わってから2時間も車を走らせてお祭りを見に行くとなると結構...
でぶ猫の独り言(-。-)y-~
- 2014/07/28
- 18:53

老猫blogを読まれている方なら良くご存じだと思いますが、老猫が外食する時の基本メニューはカレー、ラーメン、その他炭水化物の三択になることが多いです偏っているなって思いつつ、早く出てきてボリュームがあるのでついつい注文しちゃうんですよねf(^ー^;先週はこんな感じでした羽咋市のCoCo壱番屋で、チキンと夏野菜のカレーにチーズインハンバーグをトッピング。〆て1160円。カロリー的には、このハンバーグが余分なんですよ...
志賀町・アクアパークシオンの季節の変わり湯♪
- 2014/07/27
- 22:51

能登半島に来てから老猫が一番良く行っている温泉が、志賀町にある「アクアパークシオン」です能登半島の温泉はナトリウム・マグネシウム塩化物泉が多いので、泉質はそれほど変わりませんが、この辺りの施設の中ではシオンが一番新しくて綺麗なんですよね(・∀・)それと火曜日と木曜日に季節の変わり湯をやっているのもポイント高いです(*´ー`*)先日の季節の変わり湯はと言うと…かき氷ブルーハワイの湯\(^-^)/冷たいかき氷が温泉...
金沢・てきさすのスタミナカレー♪
- 2014/07/27
- 22:17

多分以前にも紹介した事があると思いますが、先週の月曜日に金沢にある「てきさす」さんに行ってきました♪ピラフやスパゲティもあるようですが、一番人気はなんと言ってもカレーです。金沢カレーとは違うという意見もあるようですが、老猫的には金沢カレーの括りに入れても良いのではないかとσ(^_^;)?この日注文したのはスタミナカレー大盛900円。ベトコンラーメンのようにニンニクごろごろ的なのをイメージしていたのですが、出て...
鶴舞公園・胡蝶ヶ池の蓮園♪
- 2014/07/26
- 21:53

名古屋では連日猛暑が続いているようなので、もう状況が変わっているかもしれませんが、今週の日曜日に鶴舞公園に行ったときの写真を紹介しますΣp[【◎】]ω・´)休日の鶴舞公園は、コスプレイヤーが沢山写真を撮りに来ているので(勿論花ではなくて自分達のf(^ー^;)、なんだか行きにくいのですが、季節の花が咲いていないか散歩に行ってきました案内板を見ると胡蝶ヶ池の蓮が見頃のようです♪コスプレイヤーの間を縫って胡蝶ヶ池に着く...
岐阜駅・一徹の男らうめん味噌
- 2014/07/25
- 21:39

最近用事で岐阜に行く事が多い老猫。先日は駅ビルの中にあるNEWTON BARでカレーランチをいただきましたが、今週の日曜日には同じ駅ビル内にある一徹さんでラーメンをいただきました 。看板を見ると屋台の雰囲気で食べるラーメンと言うのがコンセプトのようですが、ラーメン専門と銘打っている訳ではなくて、普通のラーメン、つけ麺、担々麺と一通り揃っているようです。そんなメニューの中で老猫が選んだのは...
千種・Modern Loversのタン精こめた牛タンカレー♪
- 2014/07/25
- 12:40

カレー星人かつ酒飲みの老猫が以前から気になっていたお店がありますそれが千種駅そばにあるModern Loversさん確か去年の夏ごろの開店だと思うのですが、カレーやタンドリーチキンが目玉で、他にもパスタやサンドイッチを食べたり、各種フードメニューをつまみにカクテルやビールが飲めるというお店です。カレーに力を入れているというのは、なかなかない業態ですが、スパイシーな料理が得意なダイニングバーといった感じでしょう...
蒲郡・ままやの味噌煮込みうどんと菜飯のセット♪
- 2014/07/24
- 21:13

蒲郡にある生命の海科学館でゲリラ豪雨をやり過ごした老猫は、近くで昼御飯を食べていくことにしました♪蒲郡駅前には食べ物屋さんが無さそうだったので、科学館に行く前に昼食の目星を付けておいた抜かりのない老猫です。まあ、交差点にお店の看板が出ていただけなんですけどねf(^ー^;向かったのは、菜飯田楽のお店「ままや」さん 。菜飯田楽は三河の名物ですから期待出来ますねお店に入りメニューを見ると菜飯、田楽、味噌煮込み...
蒲郡でゲリラ豪雨に遭遇( ̄□ ̄;)!!
- 2014/07/23
- 20:55

蒲郡の「生命の海科学館」で隕石コレクションを堪能した老猫が科学館を出ようとすると…なんじゃこりゃ~( ̄□ ̄;)!!雨が降ってる…傘を持ってこなかったしな~と思って外を見ていると…どんどん雨が激しくなり稲光も(((・・;)ゲリラ豪雨(゜ロ゜;2005年の愛知万博では、マレーシア館だったかシンガポール館だったかで熱帯のスコールを体験するというコーナーがありましたが、最近は日本でも短時間に激しい雨が降るゲリラ豪雨が珍しくな...
蒲郡・生命の海科学館で隕石コレクションを見学♪
- 2014/07/23
- 12:59

先週土曜日は、蒲郡にある生命の海科学館に行ってきました最近の老猫は、新聞の地方面を見て面白そうなイベントや展覧会があると見に行くようにしているのですが、前日の中日新聞に「地球46億年への旅~隕石は宇宙の方舟~」という企画展が始まるという記事が載っていたんです♪大学時代に隕石学をちょっとだけかじったことがあり、鉱物ショーで買った隕石を幾つか持っている老猫には見逃せない企画です( ̄□ ̄;)!!生命の海科学館は...
千種・おばんざいはるちゃんに二日連続出勤f(^ー^;
- 2014/07/22
- 21:02

名古屋に帰ると老猫がパトロールするお店の1つが千種駅のすぐそばにある「おばんざいはるちゃん」先週末に帰った時ももちろんパトロールしてきましたよ♪それも2連チャンf(^ー^;1日目はこんな感じ↓日替わりのメニューに書いてあるオーナーのはるちゃんの日記を見るのも楽しみの1つです♪お通しを食べながら飲む生中は最高ですね本日のおばんざいの中から老猫が選んだのは…ブロッコリーと玉子のサラダ↓豚肉と里芋の煮転がし♪ 味がよく...
多治見・本町ロマンス食堂の特のせデラックス中華そばセット♪
- 2014/07/22
- 12:53

金曜日は昼から打ち合わせで岐阜県多治見市に行っていた老猫前日に金沢まで移動していたのでまだ良かったですが、金沢から特急しらさぎに乗り、岐阜で乗り換え、高山線・太多線経由で多治見って言うのはなかなかハードです( ̄□ ̄;)!! 乗り換えも入れて正味4時間ですからね…そんな訳で12時前に多治見に着いた時は、すっかり仕事を終えた気分ですお腹も空いていたし、ゆっくり食べている時間も無かったので、駅前にあるこちらのお店...
R&Bホテル金沢駅西口のキーマカレーパン♪
- 2014/07/21
- 15:07

老猫が会社に入った頃は、ビジネスホテルと言えば素泊まりが常識でしたが、最近ではウェルカムドリンクや新聞が付いていたりとサービスが充実していますよね♪そんな中でも一番嬉しいのが朝食サービスR&Bは、朝食をかなり早い時期から出していましたが、パンとジュースやコーヒーにゆで玉子のシンプルタイプですパンと言えばクロワッサンやロールパンだよな~と思い朝食コーナーに行ってみると…キーマカレーパン\(^-^)/現在の朝...
金沢・魚せん広岡店で一人飲み♪
- 2014/07/21
- 09:16

先週末は金曜日の昼一番に多治見の仕事が入っていたので、木曜日中に金沢まで移動した老猫本当なら片町に宿を取って夜の金沢を満喫したい所ですが、金曜日の朝が早いので駅西のビジネスホテルに泊まることにしましたでも駅西は食べ物屋とかお姉さんのいるお店は少ないんですよねf(^ー^; 駅ナカの百番街はリニューアルしたばっかりで、やたらと関係者でごった返していたし…そんな訳であちこち探し歩いた挙げ句に入ったのが魚せん広...
ロッキー志賀の郷店の自販機珍百景( ̄□ ̄;)!!
- 2014/07/20
- 10:16

志賀町にあるスーパーセンター「ロッキー志賀の郷店」で、最近こんな異変が発生しました!!撮影歓迎Σp[【◎】]ω・´)最初は銀座並みに中国の観光客が増えたので「歓迎光臨」銀連Card使えますという表示かと思ってよく見たら、店内撮影O.K.、Facebookやblogで紹介してねという表示でした量販店は、品揃えや値段、店内のレイアウトなんかにノウハウがあるので撮影禁止のお店が多いですが、珍しい試みですね(・∀・)そんな試みをしている...
和倉温泉 湯っ足りパーク 妻恋舟の湯♪
- 2014/07/18
- 22:36

和倉温泉には、おもてなし日本一の加賀屋さんを始め、高級旅館が何軒もありますが、そういう所は貧乏猫には無縁の世界f(^ー^;総湯や足湯のように無料やワンコインで入れる所でも、温泉気分は十分味わえますからね♪そんな老猫お薦めの足湯が温泉街の端にある湯っ足りパーク「妻恋舟の湯」です北陸地方には大伴家持の足跡があちこちにありますが、この足湯の名前も大伴家持に因んだものみたいですφ(..) 老猫は和歌には疎いですが...
和倉温泉総湯・足湯と飲む温泉♪
- 2014/07/18
- 10:42

今週の日曜日は雨降りだったので、近場をぷらぷらしていた老猫ですが、もちろん温泉巡りは欠かせません♪向かったのは和倉温泉総湯です↓能登半島に来てから多分2回行っていると思いますが 、随分久しぶりの再再訪です総湯の入り口には、マスコットと言うかゆるキャラのわくたまくんがいます。和倉温泉の温泉玉子って事ですね♪和倉温泉は北陸有数の温泉地だけあって総湯も立派です♪老猫的には源泉のミニチュアなんかに目が行っちゃい...
志賀町・花のミュージアム フローリー♪
- 2014/07/16
- 12:54

日曜日のお出掛け2箇所目は、志賀町にある花のミュージアム フローリー♪昨年度までは有料でしたが、今年の4月から無料になった植物公園で、温室と外の庭に植物がいっぱい咲いていますこの日は生憎の雨降りだったので、外の庭園には出ずに、温室の中でのんびりします月末には植物の一部入れ換えがあるそうで、ちょうど端境期なんでしょうかσ(^_^;)?紫陽花を始めとする初夏~梅雨の植物たちは少し元気がなかったですが、たまには大...
羽咋市・多根さの特製釜めし御膳♪
- 2014/07/15
- 21:21

前を通る度に気にはなるけど、食事の時間でなかったりお休みだったりするお店ってありませんか?老猫にとってそんなお店が羽咋市にある「多根さ」さんです。釜飯の幟が前から気になっていたのですが、お店の造りから居酒屋だとばっかり思っていたんですよねf(^ー^;それが日曜日に前を通ったらランチをやっているのに気が付いたので入ってみることにしました中に入るとカウンターとお座敷があって、和食店と居酒屋の中間みたいなお...
石川県西田幾多郎記念哲学館に行ってきました♪
- 2014/07/15
- 12:34

日曜は朝から雨だった能登半島。休日出勤の土曜日は快晴だったのに、休みに限って雨がふるのはなんでなんですかねf(^ー^;仕方ないので散髪に行ったりしていましたが、せっかくなので近場の博物館でも覗いてみることにしました。向かったのは、かほく市にある西田幾多郎記念哲学館です。老猫は哲学には疎いのですが、金沢ゆかりの西田幾多郎や鈴木大拙の名前くらいは知っているので、一度行ってみたかったんですよね♪ 仏教の中でも...
志賀町・市左衛門で夜のお料理を満喫♪
- 2014/07/14
- 19:31

志賀町で老猫お気に入りのお店の筆頭が市左衛門さん。普段はランチ利用が多いのですが、先日は夜のコースを食べる機会がありました。先ずは前菜の玉ねぎ( ̄□ ̄;)!!丸のまま焼かれたものが出てきますが、なかなかインパクトのあるルックスですね♪ 中までしっかり火が通っているので、そのままかぶりついても分解しながら食べてもO.K. なかなか丸ごとは食べられないですけどね続いてお造りと鰻おこわのあんかけ(料理名は老猫独自命...
氷見温泉郷 総湯♪
- 2014/07/14
- 12:37

能登半島や加賀地方の温泉巡りをしている老猫ですが、意外と行っていないのが富山県の温泉です能登から富山に抜ける途中にもいくつか温泉(健康ランドも含みますが…)がある中で気になっていたのが氷見温泉郷総湯氷見温泉郷と言っても加賀温泉郷のように源泉や旅館が密集している訳ではなくて、観光客で賑わう道の駅氷見番屋街に隣接した新しい温泉です♪古くからの温泉地の総湯の入浴料は、400~500円が相場ですが、ここは割りと最近...
金亀館の飛騨牛しぐれ寿司♪
- 2014/07/13
- 20:54

能登半島に来てから盆と正月以外はまとめて休みが取りにくいので、東京や京都に日帰りするくらいで長距離を電車で移動する機会が減っている老猫隔週で特急しらさぎには乗っていますが、昼食夕食の時間を外しているので駅弁もすっかりご無沙汰していました。そんな老猫ですが、先週の月曜日は11時前の特急ひだで富山に移動さすがに15時近くまで食べないというのも何なので、列車切り離しで長めに止まった高山駅で駅弁を購入しました...
住よしの味噌きしめん
- 2014/07/13
- 20:09

名古屋駅ホームのきしめんは、美味しいということで有名ですが、先週名古屋から能登半島に戻る時にも食べてみました。前回は5番ホームでかき揚げきしめんを食べましたが、今回は特急ひだに乗る前に住よしさんで名古屋飯を補給です♪この日注文したのは味噌きしめん620円。椎茸と生卵が入っていますが、ちょっと割高ですね…普通にお店で食べる味噌うどんや味噌きしめんは美味しいですけど、立ち食いで食べる時には汁がスッキリした醤...
駅西銀座商店街・CHEFのカニコロスパゲティ♪
- 2014/07/12
- 22:33

最近は出張長期化の気分転換の意味もあって、なるべく隔週で名古屋に帰るようにしている老猫それだけ帰っているなら、家でご飯を食べていれば良いものを、つい外食で名古屋飯の補給に走ってしまいます今回も先ずは味噌煮込みを補給しましたが、次はあんかけスパも補給しておきました♪老猫が伺ったのが駅西銀座商店街にあるあんかけスパゲティのお店CHEFさん。老猫的には駅の東側とは真逆の昔ながらの商店街が好きなのですが、リニ...