羽咋市島出町・川原 UFOラーメンの宇宙人は火星人だった👾
- 2015/06/30
- 19:41

先週から羽咋出張の老猫羽咋到着初日の夕食は、以前から気になっていたお店に入ってみました♪それが羽咋市島出町にある川原さん。老猫が最初に能登半島に来た13年前、UFOラーメンを出すお店としてちょっとした話題になっていた事を覚えています♪これまで何度も羽咋に来ているにも関わらず入ったことがなかったので、この機会に突入してみることにしましたε=ε=┏(・_・)┛メニューを見ると麺類、丼、カレーと色々ありますが、もちろ...
富山市桜町2丁目・Quercus シーバスリーガル3種飲み比べとバイ貝のエスカルゴ風♪
- 2015/06/30
- 12:22

富山での夜のパトロールを再開した老猫は、桜町2丁目にあるQuercusを再訪してみました。老猫blogで2回くらい取り上げたと思いますが、お酒も料理も美味しいバー&レストランですこの日の老猫は、先ずはギネスビールを注文お通しのオリーブをつまみながらちびちびと飲んでいたら、つまみが足りなくなったのでアーモンドを追加です♪ 想定より量が多かったですが、ポリポリとアーモンドをかじりながらギネスを平らげます(^o^)v軽...
ただいま売り出し中 天然の生簀富山湾寿司♪
- 2015/06/30
- 06:24

わずか1日半ですが久しぶりの東京を満喫した老猫が北陸新幹線で富山駅に戻ると、新幹線乗り場にこんなものが置いてあるのを発見しました寿司デカっw(゜o゜)w北陸新幹線で東京と金沢が直結しましたが、金沢に比べると市内に有名観光地が少ない富山は、観光客誘致という点では正直アピール力が弱いような気がしますf(^_^) 富山のお魚が美味しいと言っても、金沢もお魚が美味しいですから、そうなると観光も食事も一度に楽しめる...
千代田区神田小川町3丁目 エチオピアのチキン野菜カレー
- 2015/06/29
- 19:24

心のアート展をじっくり見ていたらお昼になってしまった老猫は、昼食を食べに神保町に向かいましたε=ε=┏(・_・)┛昼食に何を食べるのかと言えば、もちろんカレー\(^o^)/ 神保町と言えばカレー激戦区で有名店も多いですからね😁老猫が先ず向かったのが、古書センターの2階にある欧風カレーの老舗ボンディーさん♪なのですが… 行列が階段から1階まで延びています_| ̄|●行列が嫌いな老猫は、速攻であきらめてスマトラ...
東精協主催 第5回心のアート展「創る・観る・感じる パッション―受苦・情念との稀有な出逢い」
- 2015/06/29
- 12:28

老猫の東京ツアー2日めは、朝から池袋にある東京芸術劇場に行ってきました♪目的はコンサートや演劇ではなくて美術展です(*´ー`*)わざわざ富山から見に行ったくらいだから、フェルメールや鳥獣戯画でも見に行ったんだろうと思うかもしれませんが、有名作家の作品や教科書に載っているような所謂名画は一点もありません老猫が向かったのは、東京芸術劇場5階〔ギャラリー1〕で開催されていた第5回 心のアート展「創る・観る・...
新宿区新宿3丁目・かるいごちそう チーズとフルーツブランデーでまったり(*´ー`*)
- 2015/06/28
- 19:57

焼き鳥の晴京焼き握り茶漬けで〆たはずなのに、1軒だけで終わらないのは血筋ですかね(´・ω・`)?向かったのは新宿3丁目にあるチーズとワインのお店「かるいごちそう」開店直後はお客さんがあまりいなくて経営は大丈夫かひそかに心配していたそうですが、最近はお客さんも少しずつ増えてきたそうで、ぐるなびの評価も悪くないようですφ(..)ここも弟のテリトリーなので注文はお任せ。しばらくしたらチーズの盛合せが出てきました何...
新宿歌舞伎町のゴジラと対戦後、新宿2丁目の晴京で焼き鳥三昧🐔
- 2015/06/28
- 07:56

開催期間の関係で先に記事にしてしまいましたが、目黒雅叙園百段階段で神の手・ニッポン展を見た老猫は、新宿に住んでいる弟と合流するために、歌舞伎町に移動ε=ε=┏(・_・)┛先ずは歌舞伎町のランドマークだった新宿コマ劇場跡に出来た新宿東宝ビルに行ってみました♪ここには実物大のゴジラの頭部があって人気スポットになっているというのですが…実際に見てみるとこんな感じ↓建物が大きいのでそんなに大きく感じませんが、これで...
目黒区下目黒1丁目・松林山大圓寺 石仏群ととろけ地蔵
- 2015/06/27
- 19:30

祐天寺を後にした老猫は、目黒に向かいましたε=ε=┏(・_・)┛東京に住んでいた時は浅草、上野、新橋、品川など東京でも東部や南部をぷらぷらしていたので、目黒ってあんまり行ったことないんですよねf(^_^) 小洒落た街より庶民的な街が好きな老猫です目黒駅で山手線を降りて、行人坂を下っていくと左手に大円寺というお寺があったので寄ってみることに…大円寺は、元和年間(400年くらい前)に大海法印が建てた大日如来堂に始まる...
祐天寺の名所 鉄道ムードの店・カレーステーションナイアガラに行くことが出来ました\(^o^)/
- 2015/06/27
- 05:59

東京での最初の目的地は祐天寺祐天寺に有名な観光地や美術館があったっけ(´・ω・`)?と言う人はカレー星人でも鉄ちゃんでもないですね😁 祐天寺には鉄ちゃんとカレー星人が集う「鉄道ムードの店ナイアガラ」と言う超有名店があるんです\(^o^)/店内には鉄道グッズが溢れ、カレーは列車が運んでくる、店長さんを駅長、ウェイトレスさんを食堂長と呼ぶなど個性的なお店です。マスコミでもよく取り上げられるから、見たこ...
北陸新幹線で東京に行ってきました♪
- 2015/06/26
- 12:24

先週末は富山で休みだった老猫は、折角なので北陸新幹線を使って東京に行ってみることにしました富山~金沢と富山~長野は乗ったことがありますが、長野~東京はまだ乗っていなかったんですよね… もちろん新幹線に乗ることだけが目的の鉄道おたくという訳ではなくて、見に行きたいイベントや行きたいお店があったんです( ・`д・´)富山駅を9時過ぎに出るかがやきに乗ったら、11時16分には東京に到着♪ 特急ひだに4時間揺られて名古屋...
富山市桜町2丁目 酔いどれ布袋は老猫似(´・ω・`)?
- 2015/06/26
- 06:24

先週土曜日の朝、桜町2丁目の辺りを散歩していた老猫は、某居酒屋の前でこんなものを発見しました布袋さんw(゜o゜)w縁起物だから飲み屋の前に置かれていても不思議じゃないですが、見事な太鼓腹とちょっと酔いどれた雰囲気に親近感を感じますね😁ここまでならそのまま通りすぎる所ですが、老猫の琴線に触れたのがこちら↓布袋さんがビール瓶を持ってるw(゜o゜)w しかもビール瓶だけ使っている石材が本体と違う( ̄□||||!!ビ...
富山市桜町2丁目・一粋 刺身盛合せと絶品鯵フライ♪
- 2015/06/25
- 21:10

桜町2丁目で以前から気になっていたのが一粋さんそんな一粋さんですが、先日中を覗いてみたらカウンターが空いていたので突入してみましたε=ε=┏(・_・)┛カウンター席に座ると、何時ものように生ビールを注文します。ツレがいない一人飲みなので、何時ものようにお通しをつまみながら、一人で乾杯✨🍻🎶初めてのお店では先ずたのんでみる刺身の盛り合わせで様子を見ますが、いかにも富山って感じの組み合わせ...
富山市桜町2丁目・大観園のカレー炒飯と餃子♪
- 2015/06/25
- 12:28

最近は富山で中華という太閤さんに行くことが圧倒的に多いですけど、富山で最初に入った中華屋さんが桜町2丁目の大観園。麺、ご飯、一品料理が一通り揃っている昔ながらの中華屋さんです。この日の夕食で老猫が注文したのが、カレー炒飯大盛と餃子で〆て1200円。近くにある餃子会館は、にんにく抜きが特徴ですけど、こちらの餃子はにんにくがしっかり入っていて、1個が大きいので結構食べこたえがあります。カレー炒飯は、普通の炒...
目黒雅叙園百段階段・神の手●ニッポン展で神の手級の超絶技巧に遭遇( ̄□||||!!
- 2015/06/25
- 06:57

先週末、老猫は北陸新幹線に乗って富山から東京に行ってきました♪わざわざ東京まで行ったのには北陸新幹線の乗りたいというのもありますが、一番の目的はある展覧会を見ること(≧▽≦)それは何かと言うと目黒雅叙園・百段階段で開かれている「神の手●ニッポン展」https://m.facebook.com/kaminote.nipponhttps://www.megurogajoen.co.jp/event/kaminotenippon/introduction.html/公式Facebookや紹介記事なんかを見ると「"神の手&...
志賀町・shigezo 加賀太きゅうりとセセリのペペロンチーノ♪
- 2015/06/24
- 20:04

先週も日帰りで志賀町に行ってきた老猫ですが、午前中で用事は済んだので志賀町でお昼を食べていくことにしました。お邪魔したのは、高浜の海沿いにあるshigezoさん。イタリアンのお店ですが、予算の関係で老猫的にはパスタのお店ですランチのパスタは、日替りの数種類の中から選ぶシステムですが、この日の老猫は「加賀太きゅうりとせせりのペペロンチーノ」を選びました。せっかくなら地元の食材が入っているものが嬉しいですか...
富山市新富町1丁目・ふる里 白海老の昆布〆と焼き魚定食(鯛釜飯付き)♪
- 2015/06/24
- 12:39

富山居酒屋巡りは、新店舗の開拓をしつつ、入りやすかったお店・美味しかったお店を再訪しています先日再訪してみたのが、新富町1丁目にある釜飯のお店ふる里♪このお店は、日本酒の飲み比べセットが充実していますが、この日の老猫はバラエティーコースCの小を選択。満寿泉・吟醸グリーン、幻の瀧・大吟醸、富美菊・純米吟醸羽根屋ですが、どれも美味しいです🍶 老猫のお酒の評価は美味しいとすごく美味しいの2段階なんです...
富山市千歳町1丁目・サンカレー 3種のトッピングに大満足のサンカレーランチ\(^o^)/
- 2015/06/24
- 06:22

富山でも美味しいカレー屋さんがないか探索を続けている老猫ですが、先日富山市千歳町1丁目にあるサン☀カレーさんに行ってみました♪隣にあるおくりものやというギフトショップの系列みたいですが、お昼しかやっていないので昼休みにぷらぷらと歩いて行ってみることに…ビルの奥にあるので表通り側からは見えませんが、人気店らしくてランチタイムは満席ですw(゜o゜)wトッピングが色々あるようですが、老猫は3種のトッピングが...
富山市新富町1丁目・太閤 唐揚げ盛り合わせ定食♪
- 2015/06/23
- 20:17

最近よく利用している富山駅そばの太閤ですが、またまた晩御飯を食べにいっちゃいましたf(^_^)この日のオーダーは、唐揚げ盛り合わせ定食980円。鳥と豚の唐揚げは実食済ですが、他に何が盛り合わせで出てくるか楽しみですね注文から数分で出てきた唐揚げ盛り合わせがこちら↓ワンプレートとは思えない相変わらずのボリュームですねw(゜o゜)w見た目では区別が付きにくい唐揚げを食べていくと、鶏肉、海老、イカの3種盛りであることが...
富山市桜町2丁目・親爺 蕗の薹味噌と氷見まぐろを賞味♪
- 2015/06/23
- 12:36

富山に来てから1度は入ろう入ろうと思いながら、なかなか入れなかったのが桜町2丁目にある親爺人気のお店のようで、外から覗くとカウンターがお客さんでいっぱいの事が多いんですよねw(゜o゜)w先日、お店の前を通ったらカウンターが数席空いていたので突入してみることにしましたε=ε=┏(・_・)┛席について先ずは生ビールを注文🍺お通しをつつきながら乾杯です♪メニューを見ていたらふきのとう味噌が気になったので、注文し...
ゴールデンハンバーグのチーズオンチーズハンバーグ定食
- 2015/06/23
- 06:52

名古屋駅には地下街がいくつもありますが、その中の1つのユニモールがリニューアルしたというので、お昼時分に行ってみました♪服や雑貨にあまり興味がない老猫の目的はもちろん食べ物🍙 東京で人気の野菜を食べるカレーcampは、最近地方にも展開していますが、ユニモールにも出店したというので行ってみたのですが…お昼時間より早めに着いたのに既に満員&行列w(゜o゜)w行列に並ぶとかなりかかりそうだったので、並ばずに入...
千種区内山3丁目・おばんざいはるちゃん 定期パトロール結果(6月度第2回)
- 2015/06/22
- 07:11

前回の帰名時にも夜の地元を定期パトロールした老猫。行き先はもちろん千種区内山3丁目のおばんざいはるちゃんです\(^o^)/ いつものように先ずは日替りメニューをパシャリΣp[【◎】]ω・´)翌日の日曜日は、はるちゃんがメンバーの酒仙太鼓も出演する太鼓のイベンが予定されていたので、リハーサルとかで大変だったみたいですねf(^_^)何時ものようにお通しとビールで乾杯🍺✨🍺です。この日のお通しは、竹の子...
サンマルコ名古屋近鉄店で長州鶏のチキンカレーを賞味♪
- 2015/06/21
- 18:14

名古屋に帰るとカレーを補給している老猫ですが、今回はサンマルコ名古屋近鉄店に行ってみました♪サンマルコは、母が生きていたときに名古屋駅に買い物に行くとよく買ってきたので、思い出深いカレーなんです(*´ー`*) なんて言うといい話に聞こえますが、買い物で疲れたので、デパ地下お惣菜とお持ち帰りカレーでたまには手抜き夕食でもいいでしょということなんですけどねf(^_^)そなサンマルコですが、同じ名駅でも近鉄方面には...
千種区内山3丁目・れっとり 赤鶏の岩塩焼きでちょい飲み♪
- 2015/06/21
- 06:15

名古屋に帰ると結構な頻度でお邪魔するのが千種区内山3丁目にある「れっとり」さん焼き鳥とビールが美味しいお店です。最近富山での外食でリバウンド中の老猫は、炭水化物抜きで軽くつまんでいくことにしました先ずは樽生ヴァルシュタイナーと塩だれキャベツで乾杯🍺✨🍺ヴァルシュタイナーは結構なお値段ですが美味しいです\(^o^)/野菜不足なのでキムチも取って、いきなり〆の赤鶏の岩塩焼きにいっちゃいま...
金沢市小金町・カレーの市民アルバで満塁ホームランカレーに挑戦👳
- 2015/06/20
- 07:34

先週末は富山から金沢に車で移動し、金沢から特急しらさぎで名古屋に帰った老猫。昼前に富山を出たので、金沢に入ったのはちょうどお昼時です駅周辺は何時でも行けるので、車でしか行けないお店に行ってみることにしました♪ と言ってもやっぱりカレーなんですけどねf(^_^)向かったのは金沢市小金町にあるカレーの市民アルバ金沢鳴和店。東京にも出店しているみたいですけど、ゴーゴーカレーやチャンピオンカレーよりは目立たないよ...
志賀町・市左衛門で久しぶりの天ぷら定食♪
- 2015/06/19
- 19:19

久しぶりに能登半島に出張した老猫は、よく通っていた志賀町の市左衛門さんに行ってみました市左衛門さんは何を食べても美味しいですが、この日の日替り定食は豚肉の生姜焼き注文から数分で出てきた料理がこちら↓お魚がないのが残念ですけど、海老が2匹とかき揚げが付いています♪かき揚げはねっとりとした食感で、カニの身とカニ味噌かなって思いましたが、正確な正体は不明です(´・ω・`)? この他にも海老の脚だけを揚げたものもあ...
羽咋駅周辺で怪鳥伝説の遺跡を散策♪
- 2015/06/19
- 12:55

羽咋にはUFO伝説の他にも怪鳥伝説というものがあります。どんな伝説なのか羽咋市観光協会のHPから引用すると…「神代の神話のはなし。むかしむかしこの地域には“怪鳥”が出現し、村人を襲っていたという伝説があります。そこに、垂仁天皇の命によりやってきた磐衝別命(イワツクワケノミコト)が、供に連れていた3匹の犬とともに怪鳥を倒しました。しかし、怪鳥の羽根に喰らいついた3匹の犬は、戦いのすえに死んでしまいました。こうし...
羽咋駅では遠藤関と六角精児さんの砂像がお出迎えw(゜o゜)w
- 2015/06/19
- 07:36

能登半島の入り口にある羽咋市は車が走れる砂浜「千里浜なぎさドライブウェイそんな不思議な街・羽咋市で毎年行われているイベントが千里浜砂像。千里浜に砂で作った像が並んでいるだけなのですが、砂像の大きさや完成度が半端ないので、開催期間中に羽咋に来る機会があったら一度は見てみる価値があると思います♪そんな羽咋市の中心部にあるJR羽咋駅には千里浜名物の砂像が鎮座していて観光客を迎えてくれます♪ どんな砂像かと言...
射水市戸破・ホットスプーン ランチのキーマカレーでも激旨😋
- 2015/06/18
- 19:42

パキスタン人が多く住んでいると言うことで北陸のパキスタンカレーの聖地とされているのが富山の隣町の射水市🍛人によって好みはあると思いますが、最近の射水パキスタンカレーの四天王は、カシミール、ザイカカレーハウス、DIL、ホットスプーンとされているようですφ(..)この内、DILとザイカカレーハウスは実食済みだったので、先日能登半島に向かう途中にホットスプーンに寄ってみました♪8号線からは離れていますが、小...
富山駅南口・いっかく 富山湾産刺し身盛合せと富山地酒蔵のハイボール♪
- 2015/06/18
- 12:59

最近富山駅南口に開店したのが「いっかく」さん。お魚だけでなく焼き物や揚げ物もある居酒屋さんです仕事を終えて18時半前に通ったら先客が少なくてカウンターに座れそうだったので入ってみました開店して間もないので店内は綺麗ですし、いっかくの角が飾られているのが印象的ですw(゜o゜)w先ずは富山地酒蔵のハイボールと富山湾産刺し身盛合せを注文。お通しをつまみながらハイボールをいただきますが、ウィスキーのハイボールよ...
富山市新富町1丁目・太閤 初めての夕食は酢豚定食♪
- 2015/06/18
- 06:42

老猫が富山で愛用しているのが新富町1丁目にある中華料理の太閤さん。普段はお昼にワンプレートランチを利用しているのですが、この日は初めて夜に行ってみました。ワンプレートランチは夜も食べられますが、せっかくなので夜しか食べられない定食を注文してみました。数種類ある定食の中から酢豚定食950円をチョイス♪数分で出てきたのがこちら↓想像はしていましたが、結構なボリュームですねw(゜o゜)w 昼も夜も基本的ボリューミー...