金沢市片町1丁目 宇宙軒食堂👽のとんバラ定食W🐷
- 2016/06/30
- 06:35

金沢21世紀美術館で山下清展を見た後は、チェックしていた香林坊のカレー屋さんに行ってみたのですが…閉店_| ̄|●他のお店の看板が掛かっています(>_<)怪しげな雰囲気が気になってたんだけどな~f(^_^)カレーを食べる気満々だったのでちょっと凹みますね🍛近くでどこかいいお店がないかなってぷらぷらしていて通りかかったのが金沢市片町1丁目のニュー銀座会館1階に入っている宇宙軒食事👽🍴https://...
金沢21世紀美術館市民ギャラリーで開催中 山下清展🎨
- 2016/06/29
- 19:29

今週は現場で連休だった老猫😸 日曜日だけのお休みだと日帰り散歩になりますが、今回は久しぶりに金沢に泊まることにしました🏨いつものように羽咋駅からJR七尾線に乗って電車に揺られること小一時間🚃 10時前に金沢駅に着いた老猫は、バスに乗って金沢21世紀美術館に直行ですε=(ノ・∀・)ツ金沢21世紀美術館は、つい最近総合花展を見に行ったばかりですが、今回見に行ったのは「山下清展」🎨http://blog.i...
羽咋市石野町 きっちんモトの定番 とんかつカレー🍛
- 2016/06/29
- 06:58

先週の月曜日は朝から能登半島に移動開始ε=(ノ・∀・)ツ ちょうどお昼に金沢駅に着くので、いつもだったら金沢駅で食べていく所ですが、この日は取り合えず羽咋まで移動しちゃうことにしました🚗駅ナカのあんとにあるゴーゴーカレーには、目新しい企画メニューがない事を確認済みだし、おでんを食べるには気温が高くなってきましたからね🍢金沢駅から小一時間で羽咋に到着。千里浜ICで下道に降りた老猫が向かったのは、...
テレビ放送でヒット数急増 千種区神田町・どんたくのお味は(´・ω・`)?
- 2016/06/28
- 21:41

先週の日曜日は午後から雨の予報。折角のお休みを家でじっとしているのもなんですが、雨降りの中を散歩に出るのも気分がのりませんよねf(^_^)そんな訳で、本格的に雨が降ってくる前に近場で昼食だけでも食べに出ることにしました。老猫テリトリーの今池・千種ですが、留守がちで知らないお店が出来ているかもと思い、いつものルーティーンをやってみました♪ 今池+カレー、今池+ラーメンという例のやつです( ・`д・´)そうしたら神...
千種区内山3丁目 おばんざいはるちゃんで何故か山椒の下拵え😁
- 2016/06/28
- 06:54

先週土曜日の地元飲み2軒目は、皆さんお馴染みのおばんざいはるちゃん🍴 6月は既に3回パトロールを実施済みなので、完全に常連に復活ですね(^w^)既に今池のCHICKEN BOYさんでビールを2杯飲んでいたので、先ずは烏龍茶を注文して、本日のお通しをつまみながら様子見です👀はるちゃんのお客さんは、単身赴任の方が多いのですが、どうやらGWの連休後初の帰省(大抵の会社は費用が出るのは月1回くらいですよね)のピーク...
千種区内山3丁目 CHICKEN BOYで肝のオリーブオイル漬けを賞味😋🐔
- 2016/06/27
- 12:10

先週土曜日の夜は、馴染みのお店をはしご酒しようと心に決めていた老猫😼 一軒でたくさん飲んだり食べたりすると数をこなせないので、何処をどう回るかの事前の計画が重要になります😁名古屋市博物館の「アンコール・ワットへのみち」展を見て今池に戻ってきたのは16時半頃。まだ大抵のお店の営業時間前なので、もう少し散歩でもしていようとぷらぷらしていた老猫の目に「昼飲みやってます。🍺」の文字が飛び...
中村区千成通りで発見 プチプチ自動販売機!!(゜ロ゜ノ)ノ
- 2016/06/27
- 07:04

先週土曜日の午後は名古屋駅周辺を散策していた老猫ですが、中村区千成通2丁目でこんなものを発見しましたキョロo(・ω・= ・ω・)oキョロプチプチ自動販売機!!(゜ロ゜ノ)ノお菓子や玉子の自販機は普通に見ますし、昆虫だったか金魚だったかの自動販売機が動物虐待で話題になった記憶もありますが、さすがにプチプチの自動販売機を見るのは初めて(◎-◎;)しかも駅にある大型のコインロッカー並みにでかいしf(^_^)会社風の建物の前に置かれてい...
駅西銀座・スパゲティーハウスシェフ 久しぶりにカニコロスパゲティーを賞味
- 2016/06/26
- 14:52

名古屋に帰ると必ず1回は名古屋飯を補給している老猫😸 今回補給したのはあんかけスパゲティーです🍝いつもだとヨコイ、チャオ、ユウゼンなんかに行くことが多いのですが、今回は久しぶりに名古屋駅西口の通称・駅西銀座にあるスパゲティーハウス シェフさんに行ってきましたε=(ノ・∀・)ツ過去記事を検索してみたら、前回の訪問は1年3ヶ月前のようですφ(..)http://blogs.yahoo.co.jp/stradivarius_stradivarius/137627...
千種区内山3丁目 食堂achouetteを再訪ε=(ノ・∀・)ツ
- 2016/06/26
- 08:17

先週土曜日のお昼は、老猫の知人がやっているお店に行ってきましたε=(ノ・∀・)ツ それが千種区内山3丁目にある食堂achouetteさん🍴開店直後の4月に行って以来、なかなかおじゃまする機会がなかったので、再訪まで2ヶ月以上間が空いてしまいましたf(^_^)http://blogs.yahoo.co.jp/stradivarius_stradivarius/14652046.html前回の記事にも書いたように、ランチメニューは「本日のプレート」だけですが、7~8種類のおかずがワンプ...
千種区内山3丁目・Modern Lovers 卵黄のせひよこ豆のキーマカレー🍛
- 2016/06/25
- 15:57

カレーと言うと本場系のカレー(インド・ネパール・パキスタンなど)やCoCo壱番屋を中心に食べ歩いている老猫ですが、老猫テリトリーの内山3丁目には、お酒もカレーも美味しいお店があるんです🍛🍸 それが、以前にも老猫blogで紹介したModern Loversさんです。以前はランチもやっていましたが、最近は夜の営業だけのようなので、はるちゃんに行くかModern Loversに行くかと言う葛藤が生じます。大概は常連の座を死守...
中区金山1丁目 弌鳥長谷川ビル店で焼鳥を堪能
- 2016/06/25
- 08:06

西尾から金山に戻ってきた老猫は、薬を貰いにかかりつけの病院へGOε=(ノ・∀・)ツ 思ったより空いていたので、18時前には開放されました\(^o^)/想定していたより早く終わったので、金山で軽く飲める所はないか探索開始した老猫ですキョロo(・ω・= ・ω・)oキョロ金山駅北口にある長谷川ビルの地下1階と2階には、カナヤマギンザという飲食店街があるのですが、以前は妙齢のお姉さんがやっているおばんざい屋さんがあったので、久しぶりに行ってみ...
西尾市岩瀬文庫で開催中 江戸きゃらくたあ図鑑展がCawaii😍
- 2016/06/24
- 19:48

先週の金曜日に西尾市岩瀬文庫に行った理由は、企画展「江戸きゃらくたあ図鑑」が面白そうだったからキョロo(・ω・= ・ω・)oキョロ最近は巷にゆるキャラが氾濫しているし、Cawaii(可愛い)が日本を象徴する言葉になってますよね😄 きゃりーぱみゅぱみゅ、村上隆、増田セバスチャンなんかもその系列に区分されるんでしょうね💡http://www.city.nishio.aichi.jp/nishio/kaforuda/40iwase/そんな日本のCawaiiは今に始まった訳で...
旧岩瀬文庫児童館と岩瀬文庫書庫♪
- 2016/06/24
- 06:55

西尾劇場が更地になっていた事に衝撃を覚えた老猫ですが、気分を立て直して本来の目的地に向かいましたε=(ノ・∀・)ツ向かったのは西尾市岩瀬文庫。西尾駅から徒歩20分くらいで到着しましたが、敷地内にちょっと可愛い建物があるのを発見キョロo(・ω・= ・ω・)oキョロ説明看板が出ていたので読んでみたら「西尾市立図書館おもちゃ館(旧岩瀬文庫児童館)」と書かれていました。大正14年頃、子供のための児童書閲覧室として建てられた建物で、国登...
知らない間に更地になっていた(>_<) 昭和遺産の西尾劇場🎥
- 2016/06/23
- 12:42

名古屋駅を散策した老猫は、その足で名鉄に乗り西尾に向かいました🚃西尾市に向かった理由は、西尾市岩瀬文庫で面白そうな企画展をやっているからなのですが…その前に気になる場所がありました。それが西尾駅前にある西尾劇場🎥 以前に老猫blogでも取り上げた事がありますが、本当に営業中の映画館なのか疑うようなレトロな佇まいにびっくりした記憶があります!!(゜ロ゜ノ)ノ富山にあった富劇や富山シネマよりレト...
まるで摩天楼 超高層ビルが林立する名古屋駅前(◎-◎;)
- 2016/06/23
- 07:03

生活習慣病検診とKITTE視察(某ケチ事と違って公用車も付かなければ、領収書も落ちませんが😁)を終えて地上に出た老猫は、目の前に広がる風景にちょっと吃驚しました!!(゜ロ゜ノ)ノ大名古屋ビルヂング、ミッドランドスクエア、奥には名古屋モード学園スパイラルタワーズが見えますキョロo(・ω・= ・ω・)oキョロhttps://dainagoyabuilding.com/http://www.midland-square.com/http://www.mode.ac.jp/nagoya/facilities/index.htmlJR...
JPタワー・KITTEで開催中 七夕飾り・美濃和紙あかりアート展🎋
- 2016/06/22
- 13:34

KITTEの飲食街を見学し、宮きしめん駿でお昼を食べた老猫は、その足で上の階に上がってみましたε=(ノ・∀・)ツhttp://jptower-kittenagoya.jp/最近は広場やビルなどの公共空間をアート作品で飾るのがお約束になっていますが、KITTEにもこんなものがありましたキョロo(・ω・= ・ω・)oキョロ堀木エリ子作「EIGHT(8)」http://jptower-kittenagoya.jp/art/eight/なかなか見応えがありますが、名古屋を象徴する数字「8」をテーマにしているというのが...
開業初日のKITTE 宮きしめん駿の特選駿ランチA🍜
- 2016/06/22
- 06:54

17日の金曜日は名駅の病院で生活習慣病検診だった老猫😸 前日の夜から食事をしていませんが、検診が終わったのは12時半(>_<)終わるのがお昼過ぎになることは決まっていたので、老猫はあるプランを計画していました(-。-)y-~それが「検診を終えてKITTEに行こう」です😁KITTEと言っても何のことか分からないと思いますが、駅前にあった中央郵便局の跡地に建てられた再開発ビル・JPタワーの中にある商業施設で、...
東区筒井3丁目 アリアナレストランのアリアナスペシャルタリー🍛
- 2016/06/21
- 12:36

先週は金曜日の朝から健康診断だった老猫😸 前日の木曜日は20時までに食事を済ませないといけないので、この日は飲みに行くのは止めて大人しく食事をして家に帰りましたε=(ノ・∀・)ツでも20時までの食事が全然大人しくないのが老猫たる由縁なんですけどね😁この日にお邪魔したのは、東区筒井3丁目にあるアリアナレストラン。老猫blogでも何度か紹介しているので、ご存じの方もいらっしゃると思いますが、インド料理・イ...
熱田区金山町1丁目 豊味韓のキムチチゲランチ
- 2016/06/21
- 07:33

先週木曜日は会社で会議だった老猫😸 お昼は久しぶりに韓国料理を食べに行きましたε=(ノ・∀・)ツお邪魔したのは熱田区金山町1丁目にある豊味韓さん。まだ数回しか入ったことがありませんが、ランチが結構充実してるんですよねφ(..)ランチメニューは、こんな感じ。共通の食材が多いにしても、ランチメニュー18種類って凄くありませんかw(゜o゜)wこの日老猫が注文したのはキムチチゲ。たまにはスンドゥブチゲ以外を食べてみよう...
千種区内山3丁目 おばんざいはるちゃん定期パトロール結果(6月度第3回)♪
- 2016/06/20
- 18:16

6月は既に2回おばんざいはるちゃんに行っている老猫😸 稼げる時に行かないと、常連(半常連(´・ω・`)?)の座を陥落しちゃいますからね😁この日は、翌日の会議の準備を定時で終えて、会社からはるちゃんに直行ですε=(ノ・∀・)ツいつものように生ビールとおばんざいで乾杯✨🍻🎶 この日のお通しはちくわと玉子焼きです♪ ちくわの味付けがいい感じで、まいう~ですね😋順番が後先になってしまい...
ユニモール・野菜を食べるカレーcamp 名物BBQカレー🍛
- 2016/06/20
- 08:00

先週は、会議や健康診断があるので水曜日に名古屋に戻ってきた老猫😸名古屋に着いたのは13時半だったので、大名古屋ビルヂングの飲食店街を攻略しようと思ったのですが、こんな時間でも行列が出来ています(>_<)行列が苦手な老猫は、大名古屋ビルヂングをスルーして、隣のユニモールに行ってみることにしましたε=(ノ・∀・)ツ お目当ては以前に老猫blogで紹介したことがある「野菜を食べるカレーcamp 名古屋ユニモール店」&...
金沢駅ナカを彩る十代大樋長左衛門作品 陶壁「日月の煌き」
- 2016/06/19
- 18:22

月に2回は金沢駅に来る老猫😸 名古屋に帰ったり、現場でお休みの時のお散歩の起点になる駅ですからね🚃金沢駅に来るといつも気になっているのですが、まじまじと近寄って見たことが無かったのが、こちらの物件キョロo(・ω・= ・ω・)oキョロ改札を出て駅ナカの商業施設・あんとに向かう通路にある壁画です。説明板があったので読んでみると…タイトルは、陶板「日月の煌き」作者は、十代 大樋長左衛門。金沢で江戸時代初期から35...
CoCo壱番屋の夏の定番メニュー チキンと夏野菜のカレー🍛
- 2016/06/19
- 10:26

先週の日曜日は、夕方に金沢から戻ってきた老猫😸 JR七尾線に乗って羽咋に戻ってきたら17時半近くになっていたので、駅の周辺で夕食を食べていくことにしました🍴たまには初めてのお店に入ろうかなって思いつつ、結局はCoCo壱番屋石野町店に突入ε=(ノ・∀・)ツ定期的に期間限定メニューが出てくるCoCo壱ですけど、この時期の定番はなんと言ってもチキンと夏野菜カレー🍛 夏野菜(トマト、なす、オクラ、アスパラ)...
マルガージェラートの移動販売車でグランピスタチオを買ってみました🍦
- 2016/06/18
- 08:09

総合花展を見終わって金沢21世紀美術館の庭に出てみると、移動販売車が止まっているのを発見キョロo(・ω・= ・ω・)oキョロなんのお店だろうと覗いてみたらジェラートのお店です🍦 後で調べてみたら加賀・能登を中心にジェラートを販売しているマルガージェラートというお店の移動販売車でしたφ(..)m.facebook.com/Malgagelato/posts/670189279731882老猫は甘いものも好きですが、ジェラートはあまり詳しくないんですよねf(^_^) 取り...
第21回総合花展(金沢21世紀美術館市民ギャラリー)を見ての感想🌺
- 2016/06/18
- 00:18

金澤ななほしカレーで昼食を食べた時、レジの横に展覧会のチケットが置いてあるのに気が付いた老猫👀ご自由にお持ち下さいと書かれたチケットを手に取ってみると、金沢21世紀美術館市民ギャラリーで開催中の「第21回総合花展金沢」の入場券でした🎫四季の花や梅盆栽などを見て歩いては、blogの記事にしている老猫ですが、いけ花を見る機会はあまりなかったので行ってみることにしましたε=(ノ・∀・)ツいけ花には、池坊と...
石川近代文学館で開催中 「作家といきもの」展♪
- 2016/06/17
- 07:22

金澤ななほしカレーでお昼を食べた老猫が、次に向かったのは通りを挟んだ向かい側にある石川四高記念文化交流館ε=(ノ・∀・)ツ石川四高記念文化交流館は、明治時代に建てられた国指定重要文化財旧第四高等中学校本館の建物を利用して、東側を石川近代文学館、西側を石川四高記念館として使っていますφ(..)老猫は、教育制度史にも興味があるので、学制や学位の歴史に関する本を読んだり、旅先で旧制高校や教育資料館を見かけると入って...
金沢市広坂1丁目 雑誌やテレビでも人気 金澤ななほしカレー🍛
- 2016/06/16
- 18:35

孝子義士碑に立ち寄った時点でお昼近くになっていたので、近くでお昼を食べることにしました🍴いつもの様に地名+カレー、地名+ラーメンで候補のお店を選んでおいた抜かりのない老猫😸 第一候補は、寺町一丁目の交差点の近くにある自然派ラーメン神楽さん。人気店らしいから混んでるだろうなと思いつつ、お店の近くまで行ってみると…駐車場は満杯、お店の外まで行列が出来ていました_| ̄|●行列が苦手な老猫は、...
金沢市平和町 地元に大事にされている孝子義士碑✴
- 2016/06/16
- 07:53

大乗寺に向かう前、北鉄バスの平和町バス停のそばに碑が建っていて、地元の人が熱心に掃除をしているのを見かけましたキョロo(・ω・= ・ω・)oキョロ何の碑なんだろうと思いつつ、大乗寺への道を急いだ老猫ですが、折角なので帰り道に寄ってみました🚶孝子義士碑と書かれていますφ(..)説明を読んでみると結構長い話なのですが、要約すると「慶長2年に石川郡曽谷村で加賀藩士・山田権左衛門が百姓・三平と三五兵衛の親子を些細な理由...
金沢有数の禅寺 曹洞宗金獅峯大乗寺に参拝m(__)m
- 2016/06/15
- 13:30

今週の日曜日は能登半島でお休みだった老猫😸前回の現場でのお休みは、野々市で遺跡巡りをしましたが、今回は久しぶりに金沢市内を散策してみることにしましたε=(ノ・∀・)ツいつもの様に羽咋駅で七尾線に乗り、金沢まで1時間弱🚃 金沢では市内の名所や博物館を見て回ることが多い老猫ですが、さすがに3年近くいると目ぼしい所は行き尽くしてしまったので、少しだけ郊外に足を延ばしてみました🚶向かったのは、山...
志賀町高浜町 らーめん和のチャーハンセット
- 2016/06/15
- 08:29

最近、8番らーめんにちょくちょく行っている老猫ですが、他のお店のチェックも怠りありません👀と言っても中華系で行くお店は、唐人、ちゃんど~る、らーめん和。以上( ・`д・´) って感じなんですけどねf(^_^)この日お邪魔したのは、志賀町高浜町にあるらーめん和さん🍜🍥以前、ラーメン半炒飯を食べるか、炒飯半ラーメンを食べるかと言う難問「ダブル炭水化物問題」について老猫blogでも議論しましたが、今...