先週のコンビニ弁当・カップ麺生活
- 2017/02/28
- 06:41

相も変らずお昼はコンビニ弁当やカップ麺を食べる事が多い老猫。最近食べたものがこちら φ(..)東洋水産の「やみつき屋汁なし坦々麺」お店の汁なし坦々麺と違って具が少ないので見た目は貧相ですけど、太めの麺とピリ辛な味は悪くはないですね😋 何回もリピートするかと言われると微妙ではありますけど😅お次はFamilyMartの「とろーりチーズグラタン」 ゴーダチーズ、チェダーチーズ、モッツァレラチーズ、パルメザ...
羽咋市石野町 マナカマナがインド・ネパールレストランDEViに衣替え🍛
- 2017/02/27
- 06:38

先週日曜日の夕方、七尾線に乗って金沢から羽咋に戻ってきた老猫🚃夕食は、CoCo壱番屋で2月28日まで販売しているグランド・マザー・カレー🍛と決めていたのですが、途中の石野町にこの辺りで唯一のネパール系カレーのお店「マナカマナ」があるので、まだやっているのか気になって覗いてみました(・д・ = ・д・)夕食には少し早い時間でしたが、駐車場に車が2台くらい止まっています。以前に食べた時は、正直老猫好み...
金沢市本多町3丁目 鈴木大拙館で哲学的思想に耽る老猫(-。-)y-~
- 2017/02/26
- 07:36

金沢市立中村記念美術館を後にした老猫が、次に向ったのは金沢市本多町3丁目にある鈴木大拙館ε=(ノ・∀・)ツ金沢の観光地の中で金沢城、兼六園、金沢21世紀美術館、ひがし茶屋街の次くらいに人気があるのではないでしょうか💡鈴木大拙は、金沢出身の仏教哲学者で、英語で書いた著書が海外で広く読まれているので、日本の哲学者の中では世界的に名前が知られています( ・`д・´)なんて書きましたが、老猫は大拙の英語の著書はもち...
金沢市立中村記念美術館で開催中 50周年記念特別展Ⅳ「中村栄俊翁と同時代の人びと」
- 2017/02/25
- 06:41

主計町を後にした老猫が向ったのは、金沢市本多町3丁目にある金沢市立中村記念美術館ε=(ノ・∀・)ツ中村記念美術館は、以前にも2~3回行ったことがありますが、地元の中村酒造の社長だった中村栄俊という方のコレクションを博物館ごと金沢市に寄付して出来たもののようですφ(..) 富山市には、ゼネコンの佐藤工業のオーナーだった方のコレクションを母体にした美術館がありますが、それと同じような設立経緯ですね💡そんな中村...
久保市乙剣宮から暗がり坂を通って主計町へ♪
- 2017/02/24
- 07:14

石うす挽き手打ちそば処くらで海老天おろしそばを食べた後は、老猫お気に入りの久保市乙剣宮から暗がり坂を抜けて主計町を散策しましたε=(ノ・∀・)ツ暗がり坂は、日中も日の当たらない暗い坂道なので、この名で呼ばれたという事ですが、泉鏡花の時代はともかく現在ではそれなりに明かりが射し込んでいます☀暗がり坂を下りた所には、かーふコレクションという建物があって、版画家の故クリフトン・カーフという方の専門ギャラリー...
金沢市尾張町2丁目 石うす挽き手打ちそば処くらの海老天おろしそば♪
- 2017/02/23
- 06:35

泉鏡花記念館を後にした老猫がお昼を食べに向かったのが、記念館から徒歩1分の所にある石うす挽き手打ちそば処くらε=(ノ・∀・)ツブロ友ののぼさんが北陸に出張すると必ず記事に出てくるお店です💡のぼさんの記事によるとカレーうどんが名物のようなのでカレーうどんを食べる気満々でお店に突入したのですが、店内を見渡すと皆蕎麦を食べています。蕎麦屋だから当然ですよねf(^_^)一人カレーの匂い(加齢臭😁)を撒き散ら...
泉鏡花記念館で開催中 企画展「酉 TORI /卯 USAGI ―錦絵で愉しむ向かい干支」🐰
- 2017/02/22
- 06:48

細字印判店を通りすぎて老猫が向かったのが金沢市下新町にある泉鏡花記念館ε=(ノ・∀・)ツ以前の記事にも書いたように老猫は泉鏡花の作品を通しで読んだことはありませんが、映画やアニメ、絵画なんかで表現される鏡花ワールドに何故か惹かれるんですよね♪そんな鏡花の記念館で今開かれている企画展が「酉 TORI /卯 USAGI ―錦絵で愉しむ向かい干支」🐰 泉鏡花は、兎グッズのコレクターとして有名ですが、そのきっかけが母親から...
金沢市尾張町2丁目 戦国時代に創業・現存最古の細字印判店Σ(゜Д゜)
- 2017/02/21
- 06:44

今週の日曜日は雪の予報でしたが、朝起きたら全然大した事なかった能登半島⛄⛄ 今年は年初から近年稀にみる仕事量だったのと、1月末からの耳鳴り・突発性難聴でへろへろだった老猫ですが、ようやく先週後半から体調も回復傾向に乗ってきました\(^o^)/ そんな訳で朝から久しぶりの金沢散策に出発しましたε=(ノ・∀・)ツ羽咋駅を8:46に出るJR七尾線に乗り、金沢駅に着いたのは9:51。旅館を出てから金沢に着くまでの時間(往...
鋭意収集中 老猫コンビニ飯コレクション🍱
- 2017/02/20
- 06:53

今回の日曜日は比較的天気も良く、1月末から悩まされていた耳鳴りも症状が落ち着いてきたので、久しぶりに金沢散歩に出掛けてネタ収集に励んだ老猫😺ネタは鋭意整理中なので、取り合えず今日の記事はコンビニ弁当ネタの続きですけど😁先週食べたコンビニ飯はと言うと…サークルKの「屋台風焼ラーメン」豚骨味を想像していたのですが、思った以上にソースの風味が強くて、ラーメンと言うよりは焼そば寄りな感じですφ(...
六厘舎 復活!魚介豚骨中華そばとカップヌードル・カレー🍜🍥
- 2017/02/19
- 07:23

仕事がバタバタしている上に、週末のお散歩も儘ならないのでblogのネタが尽きてきた老猫😅ネタがなければ書かなければいいだけですけど、5年以上blogを続けていると完全に日常生活の一部になっているので、何も書かないのもなんだかな~って感じがしちゃうんですよねf(^_^) blog中毒だったりして😅そんな苦肉のネタがカップ麺🍜🍥相変わらずコンビニ弁当とカップ麺のヘビーローテーションのお昼を食べ...
8番らーめん高浜店 カロリー最強の野菜担々麺🍜🍥
- 2017/02/18
- 06:46

今週の日曜日は夜から雪がチラチラと降り始めた能登半島⛄ 大雪だと言いながら日中はほとんど降らずに、散歩できない夜になって降り始めるって何なんですかねf(^_^) 老猫への嫌がらせとしか思えません😁依然として耳鳴りが続いていて飲みに出る気も起きないので(そもそもお店がないですけど😅)、毎度お馴染み8番らーめん高浜店に行くことにしましたε=(ノ・∀・)ツ寒い夜には酸っぱ辛い酸辣湯麺もいいですけど、久...
道の駅とぎ海街道のとぎ男爵ソフトクリーム🍦
- 2017/02/17
- 06:52

今週の日曜日、西海丸でお腹を満たした老猫は、道の駅とぎ海街道にも寄ってみましたε=(ノ・∀・)ツ外食やお出掛けの機会が減っているので、blogのネタ収集という訳です😁道の駅の入り口には、大きな水槽があって中には加能蟹、シマエビ、甘エビが泳いでいます(・д・ = ・д・) 青いタグが付いた加能蟹は、2500~3000円の値段が付いていますが、金沢の近江町市場よりお値打ちなのではないでしょうか(´・ω・`)?店内に入ると物販コー...
志賀町風戸 廻転寿し西海丸でストレス解消♪
- 2017/02/16
- 07:04

1月末から耳鳴りに悩まされている老猫👂 早めに病院に行ったので目眩こそ出ていませんが、相変わらず聴力低下は快復していません(>_<)名古屋でアルコール消毒をすれば症状も緩和しそうですけど、能登半島ではそういう訳にもいかないんですよねf(^_^) 週末になると大雪の予報でお出掛けもままならないのでストレスが溜まる一方です_| ̄|●そんな老猫が、胃袋だけでも満たそうと向かったのが志賀町風戸にある廻転寿し...
老猫blog 1月度アクセス解析結果φ(..)
- 2017/02/15
- 06:38

定期的にアクセス解析をチェックしている老猫ですが、1月で気になったキーワードは、こんな感じでしたφ(..) 「プチプチ自販機」 以前から一定の割合でヒットするキーワードでしたが、1月13日には20ワードの内、12ワードがプチプチ自販機関連でしたΣ(゜Д゜) 当日テレビか新聞で取り上げられたんですかね😁 ひょっとしてプチプチ自販機ブーム(´・ω・`)?「キャバレー花園入りたては」、「キャバレー花園 ショータイムとは」 ...
最近食べたコンビニ弁当等々
- 2017/02/14
- 06:32

ここの所、コンビニ弁当やカップ麺の比率が高いと前回の記事で書いた老猫😺昔に比べるとコンビニの麺類も美味しくなりましたが、やっぱり作り置き感や伸びた感じがするので、サンドイッチやお弁当の方がどちらかと言うと好きです😺最近食べたのがこちら↓サークルKのデミチキンカツ弁当🐔デミソースがかかったチキンカツも結構ボリューミーですが、ご飯がカレーピラフなのが老猫的にはポイントです🍛こ...
最近の老猫のお昼はカップ麺が大活躍🍜🍥
- 2017/02/13
- 06:37

最近はなかなか外でお昼を食べている余裕がない老猫😺 必然的にコンビニ弁当やカップ麺がメインになり勝ちなので、だんだんと写真コレクションが溜まってきました🍜🍥既に記事で紹介したものも多いですが、今年に入ってからのカップ麺生活を振り返ってみるとφ(..)エースコックの「トリまみれの濃厚鶏そば🐔」日清食品の「酉年記念ビッグチキンラーメン🐥」さすがに2月に入るとあまり見かけな...
8番らーめん高浜店 小さなCセット(塩)🍜🍥
- 2017/02/12
- 07:40

仕事がバタバタしている上に、名古屋に戻る頻度も減り気味なので、最近の外食ネタは、同じお店のヘビーローテーションになっていますが、またまた8番らーめんに行っちゃいました🍜🍥名古屋のようにお店がたくさんある訳でもないし、変わったお店を新規開拓しようとすると車で20kmとか移動しないといけないので、仕方ないですよねf(^_^)この日注文したのは、小さなCセット(塩)🍜🍥 野菜らーめんの野...
志賀町末吉阿波 花や249のおでん定食🍢
- 2017/02/11
- 06:50

2月1日の水曜日は、荷物を送りに行った途中、志賀町の花や249でお昼を食べてきましたε=(ノ・∀・)ツくどいようですが花やなのに花を売っていないので老猫blogでは有名なお店です🌷🌷いつもはラーメンのセットやカレーを食べることが多いのですが、実は日替り定食もあるんですよね💡 この日の日替りは、おでん定食700円だったので、これを注文してみました🍢しばらくして出てきたのがこちら↓ご飯、味噌汁、...
8番らーめん高浜店 酸辣湯麺と菜めし丼のセット🍜🍥
- 2017/02/10
- 06:29

今年に入ってからずっと仕事がバタバタしている老猫😸 週末に限って大雪の予報でお出掛けも出来ないので、仕事もプライベートもストレスフル(>_<)そんなストレスを食べることで解消しているのでデブれの波に乗りまくりです🌊🌊 と言っても能登半島にいると8番らーめんがメインになっちゃうんですけどね😁1月30日におじゃましたのが、いつもの8番らーめん高浜店。注文したのは、今シーズン8杯め...
CoCo壱番屋の冬の風物詩 グランド・マザー・カレー🍛
- 2017/02/09
- 06:46

CoCo壱番屋の冬の風物詩と言えばグランド・マザー・カレー 。スピードくじでカレースプーンが当たるという例のやつです🍛http://www.ichibanya.co.jp/cp/gmc2017/ 今年は1月17日~2月28日までが発売期間ですが、1月中に3回も行っちゃいましたf(^_^)1回目は、1月22日におじゃました羽咋石野町店。グランド・マザー・カレー+クリームコロッケ2辛を注文しましたが、スプーンはハズレ(>_<)2回目は翌日の1月23日に行った...
突発性難聴で左耳が(>_<)
- 2017/02/08
- 06:33

1月に入ってから近年にないくらい仕事がバタバタしているのと、名古屋で飲む機会が減っていることでストレスが溜まっていた老猫😓たまの能登半島でのお休みも天候不良でお出掛けできないし、ストレスMAX(>_<)と思っていたら、1月末から耳鳴りが出始めました👂老猫は左半身が弱いようで、左側だけ鼻水が止まらなかったり、物もらい(めんぼ👀)が出来たりするんですよねf(^_^) 内リンパ水腫(いわゆるメ...
住よしJR名古屋駅3・4番ホーム店のかき揚げきしめん🍜
- 2017/02/07
- 06:36

先週日曜日は昼前まで自宅でごろごろした後、能登半島に向けて移動を開始した老猫ε=(ノ・∀・)ツ最近は寒いのと寄る年波で去年の今頃に比べると休日のお出かけ頻度、名古屋飯補給頻度が減っているのが悩みの種です😅今回も若鯱家でカレー煮込みうどんを食べただけだったので、名古屋駅で最後の名古屋飯補給をしておきました( ・`д・´)おじゃましたのは名代きしめん 住よしJR名古屋駅3・4番ホーム店🍜 駅きしめんで名古屋...
東区筒井3丁目 カッパの皿で歌いまくり♀_(`O`)♪
- 2017/02/06
- 06:44

先々週の土曜日の夜は、おばんざいはるちゃんがお休みだと分かっていたので、東区筒井 3 丁目にあるカッパの皿に行ってきましたε=(ノ・∀・)ツ最近、ちょくちょく記事にしているので、老猫blogではお馴染みになりつつありますよね😁ボトルを入れている赤霧島は、後で飲むことにして、先ずは生ビールを注文して、お通し(きゅうりとイカの軟骨の和え物)をつつきます😋カッパの皿は、グランドメニューがある訳ではなくて、...
パリ、ブリュッセル姉妹提携花壇の小便小僧🚽
- 2017/02/05
- 09:17

ブロ友のNYAAGOさんの記事で気になっていたのが、栄広場にある「パリ、ブリュッセル姉妹提携花壇」🌷🌷 ただの花壇なら老猫もそんなに興味をそそられませんが、世界的に有名な小便小僧がいるというので見に行ってきましたε=(ノ・∀・)ツ地下街から地上に出る階段の途中には、こんな表示がされています(・д・ = ・д・) 推してる感がしますよね😁栄広場前の交差点(三越前の交差点)にある花壇の全景は、こんな感じ↓...
名古屋PARCO西館で開催中 「極上ライフ おとなの秘密基地展」
- 2017/02/04
- 12:48

先週の土曜日、若鯱家でカレー煮込みうどんと天むすを食べた後、老猫が向かったのが矢場町にある名古屋PARCO西館ε=(ノ・∀・)ツ老猫blogでは一度も話題に出たことがないPARCOですが、もちろんお洒落な洋服やグッズを買いに行った訳ではなくて、こちらのイベントがお目当て(・д・ = ・д・)「極上ライフ おとなの秘密基地展」http://nagoya.parco.jp/spage2/event/15047/老猫は普段能登半島にいるので見たことがないのですが、テレビ愛知...
若鯱家中日ビル店のカレー煮込みうどんと天むす
- 2017/02/04
- 06:50

先週土曜日の午前中は、自宅でごろごろしていた老猫😸 1月は仕事が結構ハードだったので遠出をする元気はありませんし、日曜日の昼には能登半島へ移動を開始しないといけないですしねf(^_^)そんな老猫ですが、お昼近くになると名古屋飯の補給に出かけたくなります😁 今年はまだ味噌煮込みを食べていないので、中日ビルの山本屋本店に行ってみたのですが、相変わらずの行列_| ̄|●中日ビルにはチャオや若鯱家がある...
千種区内山3丁目 おばんさいはるちゃん定期パトロール結果(1月度第1回)♪
- 2017/02/03
- 06:42

先週金曜日、業界の交流会を中〆で退散した老猫が向かったのが千種区内山3丁目にあるおばんざいはるちゃんε=(ノ・∀・)ツ 事前に土曜日はお休みというメールをもらっていましたし、1月はまだ1度も顔を出せてなかったので生存確認です(^-^ゞ先ずは何時ものように日替りメニューをパシャりΣp[【◎】]ω・´) 土曜にお休みする理由は、ミニ駅伝に参加するからみたいですねφ(..)本日のお通しは、マカロニサラダとオムレツという老猫の好物二...
錦三のホテルで新春技術者交流会に参加🍴
- 2017/02/02
- 06:46

先週金曜日の夕方は、錦三のホテルで業界関係の新春技術者交流会に出席した老猫。講師の講演を聞いた後は、立食パーティーで交流を図るという企画です🍺講演の方は面白かったのですが、交流会の出席者は業界各社の偉い人(支店長や支社長)がほどんどf(^_^)老猫のような中間管理職はあまりいないので知り合いもいませんし、老猫は社交的な場が苦手なので、地味に食べて栄養補給に専念する事にしました( ・`д・´)名古屋のホ...
千種区内山3丁目 The Modern LoversのチキンvsキーマスペシャルWカレー🍛
- 2017/02/01
- 06:35

先週金曜日の朝は、ホテルで朝食バイキングを食べて栄養補給🍴 今回泊まったホテルエコノは片町にも支店があって、朝食メニューの内容は基本同じですけど、ご飯は片町よりこちらの方が美味しいです😋 自分で盛り付けるソフトクリームが朝食バイキングのメニューにあるのは今回初めてみましたが、ちょっとびっくりですΣ(゜Д゜)7時台の特急しらさぎに乗って名古屋に戻った老猫は、一旦自宅に帰宅🏠 夕方に出席...