千種区今池5丁目 蔵出し味噌一心の北海道辛味噌らーめん(炙りチャーシュートッピング)🍜🍥
- 2017/05/31
- 18:00

先週末は名古屋戻りだった老猫😹せっかくの連休なので遠出をしたい気もするけど、最近はお疲れモードなので、たまには地元でのんびりしたい気もするしな~なんて考えていたらお昼近くになっていましたf(^_^) 取り合えずお昼を食べながら考えることにして向かったのが、千種区今池5丁目にある蔵出し味噌一心さん🍜🍥3月に開店したばかりの新しいお店ですが、食レポでは彦爺さんに先を越されてしまいました...
5月下旬のコンビニ弁当・カップ麺生活 in 能登半島🌊🌊
- 2017/05/31
- 06:00

平日のお昼は、引き続きコンビニ弁当・カップ麺生活が続いている老猫ですが、最近はこんなのを食べてみました♪Familymart:テリヤキチキンたまごサンド、まるごと半熟煮玉子おにぎり🍙我ながら玉子が好きですね😁 でも、旅館の朝食で出てくる生卵はそれほど好きではないんですよね🐣FamilyMart:昔ながらの喫茶店風ナポリタン🍝コンビニの麺類は、お弁当に比べていまいちだと思っている老猫ですが、ト...
今週末は金沢百万石まつり
- 2017/05/30
- 18:00

金沢駅ナカあんとではしごした後、駅ナカにある観光案内所を覗いてみたらこんな展示がされていました|д゚)ジー金沢百万石まつり・かがやき甲冑展✨そう、今週末は金沢百万石まつりなんです\(^o^)/http://100mangoku.net/昔ながらのキリコや山車が出る歴史のあるお祭りではなくて、名古屋まつりのような武将パレードがメインのお祭りですけど、前田利家とお松の方を有名な俳優さんが担当されるのですが、今回は保阪尚希さんと...
ゴーゴーカレー金沢駅総本山 のと豚カレー小(アルトバイエルントッピング)🍛
- 2017/05/30
- 06:00

先週の金曜日、名古屋への移動前に入った黒百合では、金沢おでん呑みをサクッと〆た老猫😹このまま大人しく電車が来るのを待てばいいのですが、発車の時間までは少しあるし、名古屋に着くのは22時過ぎになるので、もう1軒寄って今日の飲み食いは早めに〆ることにしました( ・`д・´)そんな老猫が次に寄ったのがゴーゴーカレー金沢駅総本山🍛 こんな〆方をしているから、いつまで経っても痩せない訳ですが、最近はblog...
金沢駅ナカあんと 黒百合で金沢おでん呑み🍢🍺
- 2017/05/29
- 18:00

先週末は1ヶ月ぶりの名古屋戻りだった老猫😹 能登半島での仕事を終えたら午後早めに移動を開始するつもりでしたが、結局は16時過ぎに(>_<)この時間の出発だと17時台の特急しらさぎに乗れるか微妙だし、乗れたとしても夕食は駅弁になるので、のんびりと駅ナカで食事をしてから、1本遅いしらさぎで名古屋に帰ることにしました🚃駅ナカのあんとをぷらぷらして久しぶりに入ってみたのが黒百合さん。老猫blogでも何...
志賀町末吉阿波 花や249ののと豚志賀ポークロースカツ定食🐷
- 2017/05/29
- 06:00

依然としてコンビニ弁当・カップ麺生活が続いている老猫ですが、先週の水曜日は志賀町末吉阿波にある花や249に行ってきましたε=(ノ・∀・)ツ花や249と言えば(´・ω・`)?👂花は売っていないけど花や🌷ですね😁日替りランチのカレー炒飯と塩ラーメンのセットも気になりましたが、ネタになりそうな「のと豚志賀ポークロースカツ定食」を注文してみました🐷しばらくして出てきたのがこちら↓普通のトンカツ定食と...
まぐろや羽咋店で久しぶりのお寿司🍣
- 2017/05/28
- 18:00

先週日曜日のお昼は、志賀町西海風戸の西海丸が混んでいてお寿司を食べる事が出来なかった老猫😹最近は仕事が忙しくて、週末のお散歩か近場での外食くらいしか楽しみがないので、久しぶりに「まぐろや羽咋店」に行ってみましたε=(ノ・∀・)ツ以前は羽咋市内の寺家町と石野町にあったまぐろやですが、去年だったかに千里浜ICを降りてすぐの現在地に移転して1軒に統合されました🐟おじゃましたのは18時頃でしたが、老猫が店...
恋した芸者さんの想いが船を泊めた 福浦港の越巻地蔵😁
- 2017/05/28
- 06:00

夫婦岩を見た後は、久しぶりに腰巻地蔵に行ってみましたε=(ノ・∀・)ツ福浦港に行く途中で車を止めて少し歩くと腰巻地蔵が現れます|д゚)ジー説明が書かれた看板によると…「芸者オイチが船頭に恋し、船頭の船出を止めようとする一念から岬の地蔵のところに行き、ふと己の腰巻を地蔵に打ち掛けたところ、忽ちに荒天となり、船は帰港して長逗留することが出来たと言われています。」だそうですφ(..)腰巻地蔵の隣には野口雨情の碑が建てられ...
志賀町牛下 地元の人しか知らないパワースポット夫婦岩(子連れ😁)
- 2017/05/27
- 06:00

志賀町福浦港以北の海岸は、約30kmにわたって断崖や奇岩が連続する岩石海岸になっていて能登金剛と呼ばれています🌊🌊その中でも松本清張の小説「ゼロの焦点」の舞台になったヤセの断崖、巌門、機具岩などが有名で、老猫blogでも何度か記事にしています。巌門https://blogs.yahoo.co.jp/stradivarius_stradivarius/14777086.html機具岩と鷹の巣岩https://blogs.yahoo.co.jp/stradivarius_stradivarius/14222378.html...
志賀町のビュースポット 世界一長い(長かった)ベンチはペンキ塗り立て
- 2017/05/26
- 06:00

これまでにも老猫blogで何度か紹介している志賀町のビュースポットが世界一長い(長かった)ベンチ💺冬の日本海はかなり荒れるので、風や潮でベンチの塗装が傷んでしまうのですが、定期的に地元の生徒さんやボランティアの方がペンキを塗り替えてメンテナンスを行っているんです♪先日の北國新聞の記事にペンキを塗り替えたという記事が出ていたので、早速ペンキ塗り立てのベンチを見に行ってみました|д゚)ジーこれまでは平日...
志賀町富来領家町 花よしの石焼ビビンバと牛タン塩🐮
- 2017/05/25
- 18:00

ずっと仕事が忙しい日が続いているので、最近は休みの日でも金沢や富山に散歩に行く気力が出ない老猫😅 少し前まで休みになると金沢や高岡を散歩していましたが、今考えると仕事が暇だったんでしょうね😁そんな老猫ですが、せっかくの休みを旅館でごろごろするだけと言うもの勿体ないので、今週日曜のお昼は志賀町西海風戸の廻転寿し西海丸に行ってみる事にしましたε=(ノ・∀・)ツ日曜のお昼は混んでるんだろうな~って思...
5月中旬のコンビニ弁当・カップ麺生活 in 能登半島🌊🌊
- 2017/05/25
- 06:00

相変わらずコンビニ弁当・カップ麺生活を送っている老猫ですが、5月中旬に食べたのはこんな感じです🍴マルちゃん:2016-2017 TRYラーメン大賞 名店部門みそ1位 大島味噌ラーメン🍜🍥 カップ麺にしては濃厚な感じでにんにく風味も効いていて悪くないですね♪続いて同じシリーズのマルちゃん:2016-2017 TRYラーメン大賞 名店部門しょう油1位 らぁ麺屋飯田商店醤油味🍜🍥こちらも悪くないですが、...
旅館の隣のコンビニに半野良にゃんこが常駐(=^ェ^=)
- 2017/05/24
- 06:00

能登半島で老猫が泊まっている旅館の隣にあるコンビニには、半野良のにゃんこが常駐しています😹飼い猫ほど人懐っこくないけど、野良猫ほど警戒心がない感じが老猫の興味を引くんですよね😁最初は、こんな感じで警戒気味ですが…そろそろと近付くと、こんな感じで目を合わせてくれます|д゚)ジーそこでにゃあ(=^ェ^=)と声をかけてみると、にゃあ(=゚ω゚=)と返事をしてくれます😄でも、これ以上近付いたり、しつこく...
多忙でも食べてます なんでやろ8番🍜🍥
- 2017/05/23
- 06:00

GW明けからマジで仕事が忙しくなった老猫(>_<) 平日のお昼はなかなか外食が出来ないし、夜は旅館で食べて飲みに行く訳でもないのでネタが枯渇気味ですf(^_^)そんな中でも比較的行きやすいのが8番らーめん🍜🍥 能登半島の老猫テリトリーに何軒もあるので、買い物や用事のついでに寄りやすいんですよね♪ ネタが尽きそうになったら、8番らーめんのメニュー全品制覇にでもチャレンジしてみますか😁なんて書...
CoCo壱番屋・羽咋石野町店 エビカツカレー2辛(チーズトッピング)🍛
- 2017/05/22
- 06:00

先週日曜の夕食は、毎度お馴染みCoCo 壱番屋・羽咋石野町店に行ってきましたε=(ノ・∀・)ツ 旅館の近くのコンビニで弁当を買って食べても良かったのですが、平日のお昼がコンビニ弁当やカップ麺主体ですから、たまにはカレー成分を注入して故郷のカレー星の事を忘れないようにしている訳です😁🍛この日注文したのは、エビカツカレー+チーズ2辛とツナサラダ。普段はお肉系を注文する事が多い老猫なので、エビカツを注文し...
石川県七尾美術館ティールーム 等伯展限定メニュー・胡麻チーノ☕
- 2017/05/21
- 18:00

先週の日曜日、長谷川等伯展を見終わって併設のティールームを覗いてみると、表に出してあるメニューに「等伯展限定 !! 胡麻チーノ」というのを発見(・д・ = ・д・) 期間限定・数量限定に弱い老猫は、そのまま突入しちゃいましたε=(ノ・∀・)ツ注文したのはもちろん胡麻チーノ一択。他のメニューには目もくれません( ・`д・´) メニューには、「練りごまの香ばしい香りとコーヒーのほろ苦さがくせになるおいしさです」と書かれていますが...
石川県七尾美術館で開催中 「長谷川等伯展~天才絵仏師、みやこを目指す!~」♪
- 2017/05/21
- 06:00

七尾市の蘇州さんでえんまらーめんを食べて地獄の沙汰を受けた老猫は、その足で七尾市小丸山台にある石川県七尾美術館に向かいましたε=(ノ・∀・)ツ 何故かと言うと毎年春の恒例「長谷川等伯展」が開催中だから\(^o^)/ ちなみに今年のサブタイトルは、「天才絵仏師、みやこを目指す!~」です。長谷川等伯(1539~1610)は七尾出身で、桃山時代に活躍した日本を代表する画家です。JR七尾線には長谷川等伯のゆるキャラ(とうはくん)の...
七尾市奥原町子 中華居酒屋蘇州のえんまらーめん👹🍜🍥
- 2017/05/20
- 06:00

今週の日曜は、遠出を止めて近場でのんびり過ごすことにした老猫😺 とは言っても旅館でゴロゴロしていてももったいないので、七尾に行ってみることにしましたε=(ノ・∀・)ツ これくらいなら大人の事情の許容範囲ですから😁目的地の石川県七尾美術館に向かう途中、道沿いに中華料理店があるのを発見(・д・ = ・д・) 能登半島の老猫テリトリーは、意外と中華屋さんが少ないので入ってみることにしました♪それが七尾市奥原町...
老猫blog4月度アクセス解析結果|д゚)ジー
- 2017/05/19
- 06:00
GWの連休と仕事のバタバタでチェック出来ていませんでしたが、毎月恒例の老猫blogアクセス解析結果(4月度)の報告ですφ(..)今月も富山駅前の居酒屋・いっかく🏮と富大生のソウルフード・かれえてい🍛が検索ワードの不動のツートップでした💡それ以外の検索ワードで気になったのが「織田家子孫のおじさん 宝石つけて」と「名古屋城 ちょんまげ おじさん」|д゚)ジー老猫もデパートやイベント会場で何度か見か...
5月前半のコンビニ弁当・カップ麺生活 in 能登半島🌊🌊
- 2017/05/18
- 06:00

GWの連休中は、名古屋と東京でデブれの波🌊🌊に乗りまくりましたが、休み明けに能登半島に戻ってからの昼食は、再びカップ麺・コンビニ弁当に逆戻りですf(^_^)最近食べたのがこちらφ(..)FamilyMart:若鶏のジューシー唐揚弁当🐔能登半島に戻った日曜日の夕食です🍴 お昼に三休庵で唐揚げカレーを食べているというのに夜も唐揚げ😅 どうやら老猫は、何処かの政党の代表みたいにカレー星と唐揚...
ロッキー志賀の郷店 ヤギ夫とヤギ子が職場復帰\(^o^)/
- 2017/05/17
- 18:00

昨年の夏から秋にかけて計5回記事で紹介したのがロッキー志賀の郷店の新入社員ヤギ夫とヤギ子♑去年の台風シーズンを前に家をたたんで故郷に一時帰国したという貼り紙がされた事をご記憶の方もいらっしゃると思います😄新入社員と言っても正社員ではなくて実は派遣社員だったのではとか、思ったより仕事が出来ずにリストラにあったのではとか、果てはヤギ汁にされてしまったのでは😱など、様々な憶測が飛び交い...
志賀町末吉阿波 花や249の和風ラーメンセット🍜🍥
- 2017/05/17
- 06:00

先週の日曜日に能登半島に戻ってきた老猫😺 しばらく仕事がバタバタして大変な事になりそうですけど、買い物に出たついでに外食したり、日曜に散歩に出たりしてネタの収集に努めようと思います( ・`д・´)そんな老猫が、連休明け早々に行ってみたのが志賀町末吉阿波にある花や249さん。毎回こればっかり言ってますけど、「花やなのに花は売っていない」のフレーズでお馴染みですね🙆花や249さんは、日替りランチがお...
金沢市駅西新町3丁目 和風カレー処三休庵の唐揚げカレー大盛(辛口)🍛
- 2017/05/16
- 18:00

世間の連休最終日は5月7日でしたが、この日は能登半島への移動日だった老猫🚃 まあ、その日の内に能登半島の旅館に移動するだけなので、半休みたいなものですけどね😁9時台の特急しらさぎに乗ると金沢到着は13時前⌚ まだGW中なので駅ナカの商業施設・あんとはかなり混んでいます😅わざわざ並んで8番らーめんやゴーゴーカレーを食べても仕方ないので、移動途中で何か食べていくことにしました🍴...
中村区中村町茶ノ木 秀吉清正記念館で郷土出身の武将について学ぶ老猫😺
- 2017/05/16
- 06:00

大門を散策して妓楼建築がまだ残っていることを確認できた老猫😺 民家として使っていた小さめの妓楼建築が無くなっていたのは仕方ないですね(>_<)大門を散策した後は、地下鉄で中村公園に移動しましたε=(ノ・∀・)ツ老猫の目的地は、中村区中村町茶ノ木にある名古屋市秀吉清正記念館。その名の通り中村区出身の武将、豊臣秀吉と加藤清正に関する資料を収集・展示する歴史博物館です|д゚)ジー中村図書館や文化小劇場と同じ建...
中村区名楽町1丁目 中村観音の芸人塚♪
- 2017/05/15
- 18:00

5月6日(土)は、久しぶりに中村区大門に行ってみましたε=(ノ・∀・)ツ 知る人ぞ知る、知らない人は全く知らない中村遊廓跡(現在はソープランド街)です。吉原に続いて大門かと思われるかもしれませんが、大門地区には遊廓時代の妓楼建築がまだ残っているのですが、ここ数年で何軒か取り壊されているので、定期的に散歩しては現状確認をしている老猫です(・д・ = ・д・)途中の中村区名楽町1丁目には、中村観音があるのでこちらもパシャ...
中区錦3丁目 西原珈琲店のガテマラとレアチーズケーキSAKAE🍰
- 2017/05/15
- 12:00

5月6日のお昼は、ヨコイのあんかけスパを堪能した後、中区錦3丁目にある老猫お気に入りの喫茶店・西原珈琲店に行ってみましたε=(ノ・∀・)ツ時間によっては結構混むのですが、今回は比較的空いていたのでカウンター席にゆったりと腰かけることが出来ました♪老猫が注文したのは、ガテマラ600円とレアチーズケーキのSAKAE450円。コーヒーは普通の喫茶店より高い値段設定ですが、コーヒーの風味・器・お店の雰囲気・そして美人店員さんの合...
連休最終日はヨコイのミラネーズ1.2(ピカタトッピング)で名古屋飯を補給🍝
- 2017/05/15
- 06:00

連休最終日の5月6日は、前日までの東京散歩でちょっとお疲れ気味だった老猫🙀 何しろ前日の夜は名古屋で呑みに行けなかったくらいですから🍶そんな老猫ですが、お昼が近付いてくるといつものようにお腹が減ってきました😅 次に名古屋に戻ってくるのは、早くても5月末か6月になりそうなので、連休最後に名古屋飯を補給しておくことにしました🍴老猫が向かったのは、中区錦3丁目にあるあんかけスパのお...
台東区上野5丁目 えぞ菊の味噌ラーメンと餃子
- 2017/05/14
- 18:00

5月5日は、午後から雪村展を見た後、六本木の国立新美術館で開催中の草間彌生展に行ってみたのですが、こちらも入場券売り場に長蛇の列がw(゜o゜)w 江戸東京博物館の坂本龍馬展といい、東京の人ってよっぽど行列が好きなんですかねf(^_^)そんな事をしている内にホテルに忘れ物をしていた事が発覚Σ(゜Д゜) 忘れ物を取りに行ったりしている内に微妙な時間になっていたので、これ以上の散策は中止🚧御徒町の蒙古タンメン中本で...
東京藝術大学大学美術館で開催中 奇想の系譜の元祖「雪村」展O(≧∇≦)O
- 2017/05/14
- 06:00

5月5日のお昼は、鶯谷の世茂利奈でお得なかつかれーを食べた老猫🍛 その足で上野に向かいましたε=(ノ・∀・)ツ上野駅の改札出ると上野公園は人まみれw(゜o゜)w 普段からたくさんの人で賑わう上野公園ですが、GWだけあって半端ない人出ですΣ(゜Д゜) 写真は撮りませんでしたが、上野動物園の行列なんて特に凄くて、入場券を買うだけで1~2時間はかかりそう😓もっと空いている時期・空いている所なんていくらでもあるのに、...
台東区根岸2丁目 世茂利菜の昔懐かしいかつカレー
- 2017/05/13
- 18:00

5月5日の午前中、書道博物館を見終わった後は、上野の東京藝術大学大学美術館で開催中の雪村展を見に行く事に決めていた老猫😺お昼は前回のリベンジで湯島のデリーか御徒町の蒙古タンメン中本に行く計画でしたが、前回(普通の土曜日)であの行列ならGWはもっと凄いんだろうな😅なんてテンション下げ気味で鶯谷駅に向かっていると…蔦が絡まる昭和な雰囲気の喫茶店を発見、しかもスパゲティとカレーが推しメニューの...