fc2ブログ

記事一覧

住よし千種駅店で冷やしかきあげきしめんを賞味🍜

先週の月曜日は、いつもより1本早い特急しらさぎで能登半島に移動することにした老猫ε=(ノ・∀・)ツ自宅でカップ麺かおにぎりを食べてから出ても良かったのですが、能登半島に戻ったら外食も儘ならないと思うので、地元でもうひとネタ仕入れていくことにしました😁老猫が朝食を食べに寄ったのが、JR千種駅のホームにあるきしめん住よし🍜 住よしは、立ち食いきしめんのチェーン店で、名古屋駅のホームではたまに食べる事...

続きを読む

藤井四段効果で話題沸騰😁 八方招きの瀬戸焼そば(目玉焼きトッピング)🍳

瀬戸市美術館で曜変まみれになり損ねた老猫ですが、せっかく瀬戸まで来たので当初の目的の1つである瀬戸焼そばを食べていくことにしました♪老猫がお邪魔したのは、尾張瀬戸駅の駅前商業施設・パルティせとにある「八方招き」さん。4年前に一度入った事がありますが、瀬戸市焼そばの定義を改めて確認しておくと…1.麺は、蒸し麺を使用2.味付けは、豚の煮汁や醤油ベースのタレを使用3.具材は、豚肉とキャベツが主体4せともの(瀬戸焼...

続きを読む

瀬戸市美術館で明日まで開催 曜変・長江惣吉展✨

今週日曜日の午前中、ネットを検索していて気になったのが瀬戸市美術館で開催中の企画展「曜変・長江惣吉展」🍵曜変って言っても何の事か分からない人が多いかもしれませんが、しばらく前にNHKのETV特集やテレビ東京のなんでも鑑定団で話題になった茶碗だと言えば、あれの事かと思い当たる方も多いのでは💡曜変天目茶碗は、完全な形のものは世界で3つしか確認されていなくて、そのいずれもが日本にあって国宝に指定...

続きを読む

東区東桜吉野3丁目 らーめん屋徳島のスペシャルらーめん🍜🍥

今週日曜日の午前中は、自宅でごろごろして過ごした老猫😺 最近は、このパターンばかりですが、お昼が近くなるとお出掛けがしたくなるのも毎度のパターンです😅この日は、何処にお出掛けしようかなって思いながらネット検索をしていたら、瀬戸市で面白そうな美術展をやっているのを発見♪ 瀬戸焼そばでも食べつつ美術鑑賞でもするかと出掛ける事にしましたε=(ノ・∀・)ツ先ずは名鉄瀬戸線に乗ろうと大曽根駅に向かった老猫...

続きを読む

千種区内山3丁目 おばんざいはるちゃん定期パトロール結果(7月度第3回)♪

先週の土曜日は、豊田市美術館とクリスタル広場を散歩した後、毎度お馴染みおばんざいはるちゃんに行って来ましたε=(ノ・∀・)ツ前日に行ったばかりですが、次に顔を出せるのは8月になるので、今の内にポイントを稼いでおこうという訳です♪ もっともポイントを貯めても自己満足で何か特典がある訳では無いんですけどね😁先ずはお約束の日替りメニューをパシャりΣp[【◎】]ω・´)前日の老猫は21時前にはるちゃん飲みを〆ましたが、...

続きを読む

クリスタル広場のレゴブロック動物園にミシシッピーワニが合流🐊

栄地下街のクリスタル広場に「栄地下街50周年」と「東山動植物園80周年」を記念してレゴブロック製のイケメンゴリラ・シャバーニが展示されていることを以前の記事で紹介しましたが、ブロ友のNYAAGOさんの記事で新しい仲間が加わったと知って早速行ってみましたε=(ノ・∀・)ツこれまでにもイケメンゴリラのシャバーニ、シャバーニの子供のキヨマサ&アニー、アカコンゴウインコ、アオキコンゴウインコ、キバタンがいましたが、ここにミシ...

続きを読む

豊田市美術館で開催中 奈良美智 for better or worse

挙母城隅櫓を後にして少し歩くと、目的地の豊田市美術館に到着\(^o^)/ずいぶんと立派でお金が掛かっていそうな建物だなって思い後で調べてみたら1995年の開館らしいです💡 バブルがはじけて数年後ですから、計画や設計はバブルの真っ最中だったんでしょうね(-。-)y-~前回の記事で書きましたが、豊田市美術館では「奈良美智 for better or worse」が開催中。奈良美智は言わずと知れた売れっ子現代アーティストで、オークシ...

続きを読む

挙母藩・内藤内藤氏(2万石)の拠点 挙母城の復元隅櫓🏯

先週土曜日、金山でネパールランチ🇳🇵を食べた老猫は、その足でその足で豊田に向かいましたε=(ノ・∀・)ツこの日は午後からの散歩先を決めていませんでしたが、金山駅の構内にこんなポスターが貼られていたので豊田市美術品に行ってみる事にしたんです🚃金山駅から地下鉄名城線で上前津まで行き、鶴舞線に乗り換え🚇 鶴舞線は名鉄乗り入れ・豊田市駅直通の電車もありますが、ドニチエコきっぷは、名古屋市...

続きを読む

熱田区金山町1丁目 Nepali Chuloのタルカリプーリーセットにノックアウト寸前(o゚∀゚)=○)´3`)∴

先週の土曜日は、11時前に名古屋の会社に寄ってメールチェックや書類提出をした老猫😺 昼過ぎには用事が済んだので、金山でお昼を食べていくことにしました🍴たまには沢上の萬珍館で台湾ラーメンと炒飯の麺飯セットでもいいかと思いましたが、やっぱりカレーに走っちゃう老猫ですε=(ノ・∀・)ツこの日お邪魔したのは、熱田区金山町1丁目にあるNepali Chuloさん🍛 老猫が名古屋で一番美味しいと思っているネパール...

続きを読む

千種区内山3丁目 おばんざいはるちゃん定期パトロール結果(7月度第2回)♪

先週の金曜日は、能登半島からの移動日ε=(ノ・∀・)ツたまには名古屋の会社に寄りたいので、昼イチに能登半島を出発するつもりだったのですが、毎度お馴染み能登半島あるあるでちょっとした問題が発生😅対応をしたり打ち合わせをしていたら、14時半を過ぎちゃいました(^_^;)金沢まで何とか移したけれど、北陸線の特急しらさぎは1時間に1本🚃 結局、金沢を出たのは17時前になりました(>_<)もちろんこんな時間から会...

続きを読む

出た!! まさかの新メニュー 吉野家の沖縄タコライス

能登半島の老猫テリトリーには、ファーストフードのお店はあまりないのでマクドナルドⓂ️🍔🍟や吉野家に入る事は滅多にありませんが、先日金沢駅構内を歩いていると吉野家の店先にこんな看板が出ているのを発見(・д・ = ・д・)「出た!! まさかの新メニュー 沖縄タコライス🌮」確かに牛丼屋でタコライス(´・ω・`)? まさか!Σ( ̄□ ̄;)って思ったので、看板のフレーズに乗っかって入ってみること...

続きを読む

CoCo壱番屋羽咋石野町店 夏三昧カレーで夏バテ防止

GW明けから仕事が超絶忙しくてめっきり外食回数が減っている老猫ですが、最近CoCo壱番屋羽咋石野町店に2回行く機会がありました🍛1回はきっちんモトに行く予定でしたが、モトさんが定休日だったので結果的にCoCo壱番屋になっちゃったんですけどね😁1回目に注文したのが夏三昧カレー2辛🍛🎐CoCo壱番屋には三昧シリーズと言うのがあって、これまでに牛三昧、チキン三昧、野菜三昧は実食済みですが、夏三...

続きを読む

7月中旬のコンビニ弁当・カップ麺生活 in 能登半島&#127754;&#127754;

相も変わらずコンビニ弁当・カップ麺生活を送っている老猫ですが、7月中旬はこんなものを食べてみました🍴日清食品:蒙古タンメン中本激辛麻婆豆腐を載せた蒙古タンメンで有名な蒙古タンメン中本のコラボ商品🍜🍥東京に行った時に御徒町店に何回か行ってみましたが、いつも行列が出来ているので最近はお店で食べていません(>_<) こちらの商品は、わざわざ東京まで行って並ばなくてもいい代わりに、味の...

続きを読む

金沢くらしの博物館 「金沢和傘と着物」展&#128088;

しいのき迎賓館を後にした老猫が、次に向かったのが、金沢市飛梅町にある金沢くらしの博物館🏫金沢駅の観光案内コーナーに置いてあるちらしで「金沢和傘と着物」という企画展が開催中だと知って行ってみたんですε=(ノ・∀・)ツ金沢くらしの博物館は、明治32年に石川県第二中学校の校舎として建てられた木造校舎を活用しているそうで、建築マニアの老猫は萌えまくりですO(≧∇≦)Oでもなかなかいいアングルから全景が撮れなくてち...

続きを読む

しいのき迎賓館で明日まで開催 「大村雪乃 Beautiful Lights」

先週の日曜日、南インドのミールスを食べてカレー欲を満たした老猫は、兼六園方面へ歩いていきますε=(ノ・∀・)ツ途中にあるいしかわ県政記念しいのき迎賓館で面白そうな美術展をやっているのを発見(・д・ = ・д・) 入場無料だというので、覗いてみる事にしました♪7月24日まで開催中なのが「大村雪乃 Beautiful Lights」🌃✨ ポスターを見て夜景の写真展かと思ったのですが…会場に入って作品を見てみると文房具でよく見か...

続きを読む

金沢市香林坊2丁目 AASHIRWADのミールスを賞味

前田土佐守家資料館の特別展が思っていた以上に充実していて、見終わったら11時を回っていた老猫⏰ 長町に来る途中に気になるお店を見つけていたので、少し早いですがお昼を食べに行くことにしましたε=(ノ・∀・)ツ老猫がお邪魔したのは、金沢市香林坊2丁目にあるインド・ネパール料理レストランAASHIRWAD🍛北陸に来たばかりの頃は、とにかく海鮮系にばかり目が行っていましたが、最近は金沢に来た時くらいは能登半島にはあ...

続きを読む

前田土佐守家資料館で開催中 「芳春院まつの書状ー直筆消息にみる賢夫人のすがた-」展

今週の月曜日の9時前に金沢に着いた老猫は、香林坊までバスで移動し、長町武家屋敷方面に向かって歩きはじめましたε=(ノ・∀・)ツ長町武家屋敷跡は、加賀藩時代の中流階級藩士の屋敷が軒を連ねていた場所だそうですが、度々金沢の街を襲った火災の被害を受けることなく、藩政時代の雰囲気が今も残る人気観光地ですヽ(・∀・)ノ老猫blogの過去記事でも高田家跡や足軽資料館を紹介しましたが、歴史好きや建築マニアにはうってつけの散歩コ...

続きを読む

金沢駅構内 群青の広見といしかわの四季彩で金沢工芸まみれO(≧∇≦)O

今週月曜日は、朝から金沢に出かけた老猫😺 最近は能登半島居残りの時でも旅館にいるか近場をぶらぶらする事が多かったので、久しぶりの金沢散歩ですε=(ノ・∀・)ツ何時ものように羽咋駅に車を止めて、JR七尾線に乗車🚃 金沢駅までは1時間弱の小旅行です♪金沢駅に着いた老猫は、何か面白そうなイベントでもがないかと観光案内のコーナーや群青の広見を歩いてみました(・д・ = ・д・)群青の広見に展示してある工芸品は撮影...

続きを読む

8番らーめんで久しぶりのCセットを賞味&#127836;&#127845;

最近はなかなか8番らーめんに行く機会もなく、行ったとしても期間限定メニューばかり食べていた老猫ですが、今週の日曜日は久しぶりに定番のCセットを食べてきました\(^o^)/月に1~2回しか行けないと思うとトマト冷めんや能登中島菜ざるらーめんのような限定メニューに走り勝ちですけど、やっぱり定番中の定番・Cセットはまいう~です😋やっぱり鶏の唐揚げは必須メニューですね( ・`д・´)久しぶりの8番らーめんで安定のC...

続きを読む

羽咋市柳田町 あら鵜のひやかけそば(すだち)♪

最近は羽咋で食事と言うときっちんモトのカレーの頻度が高いですが、ブロ友ののぼさんの記事に刺激されて、久しぶりに羽咋市柳田町にある「あら鵜」さんに行ってきましたε=(ノ・∀・)ツあら鵜さんのメニューは、蕎麦とうどんの二本柱ですが、手打ち蕎麦が売りなので、今回は「ひやかけそば(すだち)」840円を注文しましたε=(ノ・∀・)ツ注文してから15分くらいで登場したのがこちら↓丼を一面のすだちが覆っていて、その上に載った茗荷の薄紅色...

続きを読む

道の駅のと千里浜でのとししカレーパンを賞味&#128023;&#127835;

今回の3連休は、土曜日は仕事でしたが、日曜・月曜と能登半島居残りで連休だった老猫😺 ここの所、仕事が忙しくて能登半島での外食ネタも枯渇気味だったので、近場ですけどお出かけしてみましたε=(ノ・∀・)ツ日曜日に行ってみたのが7月7日にオープンしたばかりの道の駅のと千里浜🌊これまで中能登町や志賀町には道の駅がありましたが、羽咋市には無かったんですよね(^_^;)すぐ前面は日本で唯一車で走ることが出来ると千...

続きを読む

志賀町富来領家町に開店 ブラッスリーたかやまの夏野菜のピザ

普段はカレーとラーメン、最近はコンビニ弁当とカップ麺のヘビーローテーションの老猫ですが、志賀町富来領家町で気になるお店を見付けました(・д・ = ・д・)それが「ブラッスリーたかやま」さん🍴 前回、廻転寿し西海丸にお昼を食べに行く途中、開店準備をしているのを見かけたんです|д゚)ジーそんなお店ですが、7月4日の北國新聞に開店したという記事が出ていたので、先週の土曜日に行ってみる事にしましたε=(ノ・∀・)ツhttp://brasstak...

続きを読む

富山駅南口 富山湾食堂撰鮮の海の幸フライ定食&#128031;&#129424;

先週の月曜日は、病院で薬をもらった後、10時10分に名鉄バスセンターを出発する高速バスで富山に移動した老猫😺富山駅には13時50分頃に無事到着しました\(^o^)/電車移動だと駅弁、車で移動だとSAで食事という楽しみがありますが、バス移動で食事を取っていなかったので、富山駅で遅めの昼食を取ってから能登半島に移動する事にしました🚙老猫が入ってみたのは、駅前のスペースに建っている富山湾食堂撰鮮🐟...

続きを読む

東海北陸道ひるがの高原SA名物 ひるがの高原ソフトクリーム&#127846;

前回の名古屋戻りは、富山から高速バスを使った老猫😺 もちろん帰りも高速バスを利用しました🚌 何しろ1時間に1本出ているので、利便性が特急ひだとは段違いですヽ(・∀・)ノ名鉄バスセンターで高速バスに乗ると、次の停車は東海北陸自動車道のひるがの高原SAまでありません✋観光バスとは違うので、停車すると言っても10分間のトイレ休憩だけ(^_^;)ゆっくりとblogのネタ探しをしている時間はありませんが、ひる...

続きを読む

名古屋汎太平洋平和博覧会の遺構 記念橋を激写Σp[【◎】]ω・´)

先週の日曜日、田んぼアート南陽2017を見た老猫は、また市バスに乗って地下鉄の駅に戻る事にしました🚌 ですが、帰りは東海通駅ではなく港区役所駅まで行ってみましたε=(ノ・∀・)ツ駅周辺に何か面白いものがあるかもしれないですからね(・д・ = ・д・)停車場から駅まで歩いていく途中に老猫センサーに引っかかる物件がありましたよ~\(^o^)/いかにも古くて由緒がありそうな橋があるのを発見♪ もちろん激写しちゃいますΣp[【◎...

続きを読む

港区西茶屋3丁目で開催中 田んぼアート南陽2017♪

先週の日曜日、今池ガスビルでカレー煮込みうどんを食べた後は、市バス・地下鉄1日乗り放題のドニチエコきっぷを購入🎫何処に行こうか考えていた老猫の目に「田んぼアート南陽2017」のポスターが飛び込んできました(・д・ = ・д・)案内図を見ると地下鉄と市バスを乗り継げば割りと簡単に行けるみたいだったので、行ってみる事にしましたε=(ノ・∀・)ツブロ友のNYAAGOさんの記事で尾張旭の田んぼアートを見たりしていましたが、実...

続きを読む

名古屋市営地下鉄でも痴漢被害が増加(´・ω・`)? 痴漢通報系女子のポスターを発注|д゚)ジー

ここ数年、名古屋に帰って地下鉄に乗ると、駅の構内に痴漢に気を付けてとか盗撮は犯罪です系のポスター貼られているのをよく見かけます(・д・ = ・д・)新聞記事やテレビニュースでは、スマホで女性のスカートの中を盗撮しようとして捕まったとか、痴漢行為を指摘されたら線路上を走って逃げたなんてニュースをよく見るので、事件化していないものを含めたら相当数の事案があるんでしょうね(>_<)そんな昨今ですが、先日地下鉄...

続きを読む

今池ガスビル地下 山本屋今池の黒豚入りカレー煮込みうどん

先週の日曜日、午前中は自宅でごろごろして過ごした老猫😺 最近はこのパターンが多いですが、そうは言ってもお昼が近付くと栄養補給や散歩に出たくなるんですよねε=(ノ・∀・)ツこの日に先ず向かったのが、今池ガスビルの地下飲食店街🍴 カレーのbsy cafe、ひつまぶしのしら河、うどんの山本屋今池が入っています(・д・ = ・д・)カレー星人ならbsy cafeに入ったんだろうと思われるかもしれませんが、老猫のこの日のチョイ...

続きを読む

千種区内山3丁目 おばんざいはるちゃん定期パトロール結果(7月度第1回)

先週の土曜日の午後は、愛知県美術館で大エルミタージュ美術館展を見た後、栄をぷらぷらとお散歩していた老猫😺お散歩に飽きた頃合いを見て、毎度お馴染みのおばんざいはるちゃんに向かいましたε=(ノ・∀・)ツ 最近は月に1回くらいしか行けてないですからね(^_^;)それにFacebookで老猫が名古屋に戻っていることを捕捉したはるちゃんから、好物のマカロニグラタンがあるよってメールも来ていたので、行かないわけにはいかんですよ...

続きを読む

大エルミタージュ美術館展でエカテリーナ2世の肖像画と又リョーシカを激写Σp[【◎】]ω・´)

先週の土曜日、ヨコイ錦店で丸八限定メニューを食べて名古屋成分を補給した老猫は、本日のメインイベントに行ってみましたε=(ノ・∀・)ツ老猫の目的は、愛知県美術館で開催中の「大エルミタージュ美術館展」🎨工芸が好きな老猫は、絵画や書がメインの美術展にはあまり足を運びませんが、エルミタージュと言えばルーブル、メトロポリタンと並ぶ世界三大美術館の一角を占める超メジャー美術館ですから、ミーハー気分で見ておいても...

続きを読む

プロフィール

名古屋の老猫

Author:名古屋の老猫
名古屋と北陸地方を中心に食べ歩き、見て歩きをした記録を綴ってます。 

月別アーカイブ

訪問者カウンター