fc2ブログ

記事一覧

加賀屋姉妹館・あえの風は朝食バイキングが豪華\(^o^)/

12月22日(金)の夜は、かなり飲んだ老猫ですが、いいお酒は残らないというのは本当のようで、ほとんど二日酔いの症状もなくすっきりと目が覚めました♪前日は加賀屋本館の大浴場に行ったり、はしご酒をしたりでバタバタしていましたが、ここで館内見学とネタ収集に励みます|д゚)ジー部屋の窓やエレベーターからは、七尾湾や和倉の町が綺麗に見えます♪温泉旅館が海に面して立地しているのが納得出来る景色です♪老猫が普段泊まっている...

続きを読む

和倉温泉・あえの風の忘年会はいしるラーメンで〆

12月22日(金)は、あえの風で美味しい食事とお酒を満喫した老猫一行ですが、もちろんそれだけで終わるはずがありません( ・`д・´)大規模温泉旅館は、館内に居酒屋やバー、スナック等が完備されているので、もちろんそちらに流れちゃいますε=(ノ・∀・)ツ 冬の能登半島は、波が高いから仕方ないですよね🌊🌊二次会はカラオケのあるラウンジでカラオケ大会♀_(`O`)♪ ここでも色々食べたり飲んだりしたので、さすがにお開き...

続きを読む

おもてなし日本一・加賀屋の姉妹館 あえの風で大忘年会\(^o^)/

今回の記事は、今年の老猫blogで一番インスタ映えする、正に大晦日に相応しい大ネタなので、テンション高めである事を予めご了承くださいm(__)m12月22日(金)のお昼は、久しぶりに廻転寿し西海丸に行ってきた老猫ですが、香箱蟹セットが無かったのと、食生活改善中なので揚げ物も食べずに控えめにしておきました🍣老猫もいよいよ本格的にデブれの波🌊から降りる覚悟が出来たのかと思ったそこの貴方σ (  ̄Д ̄ )甘すぎ...

続きを読む

4ヶ月ぶりの廻転寿し西海丸 老猫はとうとう香箱蟹に巡り会えるのかΣ(゜Д゜)

平日のお昼は、依然としてコンビニ弁当かカップ麺を食べる事が多い老猫ですが、12月下旬はちょっとだけ時間に余裕があったので、8番らーめんに食べにいったりしていました🍜🍥そんな中、久しぶりに行ってみたのが志賀町西海風戸にある廻転寿し西海丸🍣名物の西海サーモンを今年から増産予定とか、香箱蟹のセットメニューが発売開始になったとかのニュースは聞いていましたが、実際におじゃまするのは約4ヶ月...

続きを読む

【緊急速報】おばんざいはるちゃんで、ぜるさんと念願の初対面、そのまま内山3丁目飲みへε=(ノ・∀・)ツ

ネタが滞留気味で訪問から記事化まで1週間くらいかかっている老猫blogですが、年末に予期せぬイベントがあったので、これは可及的速やかに記事にしなければ( ・`д・´)という事で緊急公開です😁12月28日は、朝に金沢を出ましたが、大垣で途中下車をしたりしながら、のんびり名古屋に帰って来た老猫😺移動中に老猫blogのコメント欄をチェックしていたら、ぜるさんから「はるちゃん♪ 今夜、覗いてみますね~」とのコメ...

続きを読む

熱田区金山町1丁目 豊味館のプルコギ石焼ビビンバ

今週の月曜日は、名古屋の会社で社内研修だった老猫😺 久しぶりの名古屋でのお昼だったので、金山のNepali Chulo(ネパール系)かPAHANA(スリランカ系)でカレーランチと決めていたのですが、残念ながらどちらもお休み(>_<)仕方ないのでエスニックつながりで入ったのが、熱田区金山町1丁目にある豊味館さん。コスパ的には微妙な印象のお店ですが、エスニックモードに入っちゃってましたからね😅ランチメニューは...

続きを読む

豊橋市駅前のイルミネーションは賑やか弛め(点灯前)

今週日曜日の午後に東海大土偶展を見に行った豊橋ですが、地方都市にしては駅前のイルミネーションにかなり力を入れていました(・д・ = ・д・)✨✨通ったのが夕方だったので、まだ点灯されていませんでしたが、冬のイルミネーションの賑わいと地方らしい弛さがいい感じでミックスされてるな~と思った老猫なのでした😺https://localchubu.blogmura.com/ranking.html にほんブログ村 地域生活(街)&n...

続きを読む

豊橋市美術博物館 東海大土偶展(会期終了)

今週日曜日の午後のメインイベントが、豊橋市美術博物館で開催されていた東海大土偶展(会期は12月24日で終了)♪東海地方で出土した土偶を一堂に展示して、来場者の人気投票(TDD総選挙)の結果を受けて、一番人気の推し土偶がどぐキャラ化されるという楽しそうな企画展ですヽ(・∀・)ノ一部を除いて土偶の撮影がOKというのもブロガー的には嬉しいですし、入場無料なのでお得感がありますよ)\(^o^)/会場の様子はこんな感じ↓基本的に...

続きを読む

おでんを食べながら豊橋市内を巡るおでんしゃに遭遇

今週の日曜日は、午後から豊橋に移動した老猫ε=(ノ・∀・)ツ この日が会期最終日の企画展で見ておきたいものがあったんです|д゚)ジー 豊橋駅に着いて、豊橋鉄道の市電に乗り換えようと電停に行くと、こんな電車がちょうど到着して、お客さんが降りてきました(・д・ = ・д・)おでんしゃΣ(゜Д゜)後で豊橋鉄道のHPを覗いてみたら、豊橋市内を1時間20分かけて駅前と運動公園前を往復して、その道中の車内でおでん、お弁当、ビール飲み放題、カ...

続きを読む

千種区今池1丁目 元祖台湾カレーのカラアゲ台湾カレー&#127835;

今週日曜日の午前中は、自宅でゴロゴロして過ごした老猫😺 最近このパターンが多いんですよね😅 11時過ぎまでテレビを見た後、栄養補給に出撃ですε=(ノ・∀・)ツ この日は、久しぶりに千種駅のそばにある石焼ピビンパ食(KUU)に行ってみたのですが日曜定休_| ̄|●仕方がないので近くにある麺屋はなび監修の台湾カレーに入ることにしました。ここもずいぶん久しぶりだな~と思って調べてみたら2年5ヶ月ぶりのようですφ(....

続きを読む

東区筒井3丁目の新店 居酒屋タケマルで地元飲み&#127866;&#127862;

先週の土曜日は、昼過ぎに名古屋に戻ってきた老猫😺 午後からどこかに散歩に行こうと思っていましたが、散髪に行ったら30分待ち、続いてDOCOMOショップにネットワーク暗証番号の再設定に行ったら90分待ちw(゜o゜)w この2箇所を回っただけで17時になっちゃいました_| ̄|●本屋を覗いた後、地元飲みに出ましたが、おばんざいはるちゃんは貸し切り営業、焼き鳥のれっとりさんは予約で満席、覗いたもう1軒も混んでいて入れま...

続きを読む

名古屋駅太閤通口そば フラワーのあんかけスパ(ハンバーグ・ジャンボ)&#127837;

先週は土曜日のお昼に名古屋に戻ってきた老猫🚄 米原から新幹線乗り継ぎだったので、新幹線側の地下街・エスカで名古屋飯を補給しようとうと思ったのですが…めぼしいお店は、どこもかなりの行列が出来てますΣ(゜Д゜) 新幹線改札に近いから観光客なのかもしれないけど、こんなに混んでいるとぷらっと入るのは無理ですね_| ̄|●仕方ないので駅西に出てすぐの所にあるフラワーさんであんかけスパを食べていく事にしました...

続きを読む

今年3回目 8番らーめんの酸辣湯麺&#127836;&#127845;

最近はなかなか平日に8番らーめんに行っている余裕がない老猫😺 12月は幸い全ての土日で連休が取れましたが、そんな時は名古屋に帰るか、富山や金沢に遊びに行くかのどちらかなので、意外と8番には行かないんですよね😅そんな老猫ですが、先週の木曜日に8番らーめん・富来店に行って来ましたε=(ノ・∀・)ツ注文したのは、もちろん冬の定番・酸辣湯麺🍜🍥 食生活改善キャンペーン中なので、もちろん単品…と...

続きを読む

12月中旬のコンビニ弁当・カップ麺生活 in 能登半島

能登半島でのコンビニ生活も年末の追い込みに入った老猫😺 12月中旬は、こんなものを食べてみました🍴FamilyMart:生パスタ イベリコ豚🐷とラグーソース🍝、シーチキン&コーンサラダコンビニのお弁当コーナーに並んでいる麺類は、最近かなり美味しくなってきたと思いますが、ラーメンは正直いまいちだという印象の老猫(>_<) それがパスタだとカップ麺よりコンビニ弁当の方が美味しいのは何でな...

続きを読む

CoCo壱番屋・羽咋石野町店 手仕込豚ヒレ勝つカレー2辛(チーズトッピング)&#127835;

先週の日曜日は結構な吹雪だったので、金沢散策を諦めて早めに能登半島に戻ってきた老猫🚃富山ではアオヤギ食堂と行き付けのスナックでカレーをいただきましたが、能登半島に戻ってきてまたまたカレーを食べちゃいました(^_^;)老猫がおじゃましたのは、毎度おなじみCoCo壱番屋・羽咋石野町店。CoCo壱番屋は、定期的に期間限定メニューが出るので要チェックですが、今回食べてみたのが手仕込豚ヒレ勝つカレー🐷「ヒレ...

続きを読む

近江町市場内 いっぷくやもカニ面は売り切れ(&gt;_&lt;)

先週の日曜日は、朝から富山を出発して金沢に移動した老猫ε=(ノ・∀・)ツ 土曜日のお昼に富山おでんのカニ面を食べたのですが、カニ成分が少ないのと内子・外子が入っていない事でちょっとブルーな気分だったんです(^_^;)香箱ガニの漁期も残り少なくなってきたので、今年こそ金沢でカニ面を食べておきたいのですが、午前中早い時間の近江町市場なら、予約しないでもカニ面を食べられるかもと思い行ってみる事にしました🚃富山を...

続きを読む

富山のスナックでお通し替わりのカレーを賞味&#127835;

老猫のカレー好きは、その筋では有名ですが、富山で飲みに行っているお店でも、老猫が実はカレー星人👾だという素性が最近になってバレてきました😁能登半島駐在で、なかなか故郷のカレー星に帰る事が出来ない老猫の境遇を慮ってか、今回飲みに行った時、ママさんがお通し・チャームの替わりにカレーを出してくれました🍛北陸に来てもイミズスタンのパキカレー🇵🇰や金沢カレーを食べ歩いてい...

続きを読む

前回のリベンジ達成 イルミネーションゲートと市電のコラボ\(^o^)/

街に出るとクリスマスツリーやイルミネーションを見て回っている最近の老猫(・д・ = ・д・) 能登半島はキラキラ成分が乏しいので、キラキラ欠乏症ですね✨ キラキラと言っても、繁華街のネオンではありませんので念のため😁今回富山市で見て回ったのが、こちら↓ボルファートとやま(富山県勤労者総合福祉センター)のクリスマスツリーと馬車のオブジェ🎄🎅🎁✨ サンタクロースが乗るトナ...

続きを読む

開館から2年が経過 荒町のランドマークとして定着した富山市ガラス美術館

アオヤギ食堂でスパイシーチキンキーマカレーを堪能した後、すぐそばにある富山市ガラス美術館に向かった老猫ε=(ノ・∀・)ツ調べてみたら開館は平成27年8月だそうですから、あれからもう2年も経ったんですね(-。-)y-~ 今では完全に荒町周辺のランドマークになっていますヽ(・∀・)ノ富山市ガラス美術館が入っているTOYAMAキラリは、隈研吾さんの設計で有名ですが、公式HPによると外観のコンセプトは『立山の氷の岩脈のような、あるいは富...

続きを読む

富山市荒町 アオヤギ食堂のきまぐれカレー(スパイシーチキンキーマ)&#128020;&#127835;

富山に行ってもカレー行脚をしている老猫ですが、過去に何度か紹介したお気に入りのお店の1つが富山市荒町にあるアオヤギ食堂さん🍛お昼はカレーランチ、夜はカレーに加えて一品料理とお酒が出るダイニングバーになります。と言っても夜の部は行ったことがないんですけどね😅 何しろ夜の街が老猫を待ってますから😁アオヤギ食堂は、キーマカレーやタンドリーチキンが美味しいのですが、日替わりの「きまぐれ...

続きを読む

越中茶屋で富山おでん(カニ面)を食べてみたけれど…

能登半島で5回目の冬を迎えるというのに、香箱ガニのおでん(カニ面)を一度も食べたことがない老猫😓香箱ガニの漁期が11月6日~12月29日と短い事、仕込みに手間がかかるので数量限定のお店がほとんどな事、そして値段が1つ1500~2000円と高価な事という三重苦で、老猫の口にはなかなかな入りません(>_<)そんなカニ面ですが、富山駅前の商業施設・とやマルシェに入っている越中茶屋の前を通ったら富山おでんの宣伝が出...

続きを読む

樂翠亭美術館 「長谷川竹次郎 昆虫の世界」展が凄すぎO(≧∇≦)O

樂翠亭美術館の特別企画展「形の素」を堪能した老猫ですが、もう1つ関連展示が開催されていました(・д・ = ・д・)それが展示室 蔵で行われていた「長谷川竹次郎 昆虫の世界」展🐝 形の素に出展している金工家・長谷川竹次郎さんが作った昆虫をモチーフとした金工作品が展示されているんです💡老猫が好きな自在細工とは違うようですが、金工好きてしては見逃せないですよね|д゚)ジー会場になっている土蔵の中に入ると…...

続きを読む

樂翠亭美術館 「形の素」展が素晴らしかったですO(≧∇≦)O

先週末は現場居残りで二連休だった老猫😺 天気予報は雨☔と雪⛄でしたが、旅館でぼ~っとしていても仕方がないので、土曜の朝からお出かけする事にしましたε=(ノ・∀・)ツ何時ものように羽咋駅から電車に乗り、JR七尾線・IRいしかわ鉄道・あいの風とやま鉄道を乗り継いで一路富山へ移動開始ε=(ノ・∀・)ツ10時前に富山駅前に着いた老猫は、この日最初の目的地である樂翠亭美術館に行ってみました🎨富山市にあるメジ...

続きを読む

12月前半のコンビニ弁当・カップ麺生活 in 能登半島&#127754;&#127754;

平日のお昼は引き続きコンビニを利用する事が多い老猫😺 12月前半は、こんなものを食べてみました🍴FamilyMart:炙り焼 ねぎ塩豚カルビ重、ペッパーハムのシーザーサラダ豚カルビ重は、FamilyMartのお弁当の定番ですけど、そこそこ食べ応えがある割には、カロリーはそれほどでもないので重宝しています🐷 シーザーサラダは、チーズがアクセントになって美味しいです♪寿がきや:岐阜タンメン🍜🍥...

続きを読む

金沢駅ナカあんと 山さんのいくら丼&#128031;

先週の月曜日は朝から金沢経由で能登半島まで移動だった老猫ε=(ノ・∀・)ツ能登半島に移動する前に金沢駅駅ナカのあんとで食事をしていく事にして、金沢おでんのお店・黒百合を覗いてみましたが、カニ面は夕方からの提供のようです(>_<)もう1軒の季節料理・おでんのお店「山さん」も昼はランチメニューが基本みたいです😅 まあ、今回はおでんにこだわらずにサクッと食べちゃう事にしました🍴山さんは、お刺身や焼き...

続きを読む

千種区今池1丁目 千種駅前食堂の朝定食&#127860;

先週の月曜日は朝から能登半島に移動だった老猫ε=(ノ・∀・)ツ いつもは名古屋駅のホームで住よしの立ち食いきしめんか、吉野家で牛丼とキムチのセットというパターンが多いのですが、今回は食生活改善の一環として朝定食を食べてみました🍚老猫がおじゃましたのは、千種区今池1丁目にある千種駅前食堂(まいどおおきに食堂)。各地にあるチェーン店の定食屋さんですね💡この手のお店は、自分の好きなものを際限なく取っ...

続きを読む

ヤマザキマザック美術館で開催中 「木彫りどうぶつ美術館 はしもとみおの世界」展♪

先週日曜日の午後は、これまで行ってみようと思いつつ、未訪問だった場所に行ってみましたε=(ノ・∀・)ツそれが地下鉄東山線の新栄駅を出てすぐの所にあるヤマザキマザック美術館🎨美術館や博物館のチラシが置いてあるコーナーに行くと、ヤマザキマザック美術館のチラシもよく置いてあるのですが、コレクションの主軸がロココからエコール・ド・パリのフランス絵画らしいんですよね(^_^;) 工芸好きな老猫が一番疎い分野です(-。-...

続きを読む

千種区今池1丁目 あんかけ家のミラカン・ミートボールトッピング&#127837;

今回の名古屋滞在中も重点パトロールの箇所を見て回るので手一杯の老猫😅なかなか新店開拓も出来ませんが、とりあえず厳しいスケジュールの合間を塗って名古屋飯を補給しておきました😁今回おじゃましたのは、千種区今池1丁目にあるあんかけスパゲッティのお店・あんかけ家さん🍝老猫テリトリーでは、一番身近な所にあるあんかけスパのお店なので、とりあえず名古屋飯を補給したい時に重宝しています😁...

続きを読む

名古屋でイルミネーションとクリスマスツリーのパトロール

今回の名古屋滞在中もイルミネーションやクリスマスツリーを見て回った老猫😺能登半島ではイルミネーションイベントがほとんど無いとは言え、これだけイルミネーションの周りをうろうろしているとコンビニの灯りや街灯に寄ってくる蛾になった気分かも😅先ず最初に行ってみたのがナディアパークアトリウム✨ナディアパークの玄関や入り口周辺の柱が青色LED で飾られていてなかなか綺麗です😄 街路樹の間...

続きを読む

千種区内山3丁目 おばんざいはるちゃん定期パトロール結果(12月度第1回)♪

今回は、3週間ぶりの名古屋戻りだった老猫😺 12月8日(金)は、千種駅に着いたのが23時だったので、さすがにそのまま家に帰りましたが、土曜日は満を持して例の場所に突撃ですε=(ノ・∀・)ツ例の場所とは、もちろん千種区内山3丁目にあるおばんざいはるちゃん🍴 最近は隔週土曜休みが基本ですけど、今回は休みの日に被らずに顔を出すことができました\(^o^)/この日も先ずは日替りメニューをパシャりΣp[【◎】]ω・´) 生ビー...

続きを読む

プロフィール

名古屋の老猫

Author:名古屋の老猫
名古屋と北陸地方を中心に食べ歩き、見て歩きをした記録を綴ってます。 

月別アーカイブ

訪問者カウンター