千種区内山1丁目 焼肉ホルモンフジ屋今池店で焼肉飲み🍺
- 2018/06/30
- 18:00

今週の日曜日、老猫の父親がたまには焼肉でも食べたいと言うので、近くの焼肉屋さんに夕食を食べに行く事にしましたε=(ノ・∀・)ツ老猫は能登半島の旅館で何だかんだ言っても定期的に食事を摂れていますが、年寄りの独り暮らしだと、どうしても自分の好きなものや近くで手に入るものに片寄り勝ちですからね(^_^;) たまには変わったものや外食がしたくなるのも分かります。昔、老猫の家の近所に住んでいたお年寄り夫婦が、毎日冷奴とトマ...
昭和区緑町 さっぽろらーめん すすきの亭のコーンらーめん!!(゜ロ゜ノ)ノ
- 2018/06/30
- 06:00

今年度のblogのテーマを「ここでしか経験出来ない」にしている老猫(=^ェ^=)何か珍しい場所や美味しいお店がないかな~ってネットサーフィンをしていたら、御器所駅の近くに名古屋で一番美味しいサッポロラーメンのお店というコメントが書かれたお店があるのを発見|д゚)ジラーメンは人によって好みが分かれるので老猫的には残念というパターンもあり得ますが、取り敢えず行ってみる事にしましたε=(ノ・∀・)ツおじゃましたのが、昭和区緑...
千種区内山3丁目 おばんざいはるちゃん定期パトロール結果(6月度第5回)♪
- 2018/06/29
- 18:00

先週末は、金曜日と土曜日の二日連続でおばんざいはるちゃんに飲みに行った老猫(=^ェ^=)6月はこれで5回目というハイペースですが、隣に座っていたお客さんは一週間皆勤賞だって言っていたので、老猫はまだまだですね(^_^;)この日も日替りメニューをパシャりとした後、生ビールとお通しで乾杯(^_^)/□☆□\(^_^) この日のお通しは、ポテサラと豆腐の肉味噌のせ。最近は肉味噌を使った料理に力を入れてるみたいですφ(..)ビールをち...
千種区若水3丁目 戸田屋の味噌煮込うどん定食(チキンカツ付き)♪
- 2018/06/29
- 12:00

先週の土曜日、Facebookの記事を眺めていたら、知り合いが美味しそうな冷やし中華を食べているのを発見(・д・ = ・д・)この日は昼前から雨降りの予報でしたが、老猫の家からもそんなに遠くないので食べに行ってみる事にしましたε=(ノ・∀・)ツおじゃましたのが千種区若水3丁目にある戸田屋さん。この辺りは、老猫テリトリーからは微妙に距離があって、老猫の中学の隣の学区なので、意外と知らない店が多いんですよね(^_^;) ここも実は初...
沼津港深海水族館のお土産 深海生物チョコレート>゜)))彡
- 2018/06/29
- 06:00

6月16日に冷凍シーラカンスを見に沼津に行ってきた老猫ですが、沼津港深海水族館でお土産に買ってきたのが深海生物チョコレート>゜)))彡アルミ製の箱に描かれたシーラカンスが格好いいですし、深海生物4種の形のチョコレートに深海物萌えしちゃいませんかσ(^_^)個別包装を開けると中から深海生物が登場\(^o^)/オウムガイとダイオウグソクムシ↓メンダコとシーラカンス↓老猫が気になっている沼津のシーラカンス焼きや白川町のつ...
千種区内山3丁目 おばんざいはるちゃん定期パトロール結果(6月度第4回)♪
- 2018/06/28
- 18:00

先週の金曜日、19時前に名古屋に着くと、その足でおばんざいはるちゃんに直行した老猫(=^ェ^=)最近はウイグル料理をはじめとした新店開拓もぼちぼちしていますが、やっぱり先ずはここからスタートになっちゃうんですよね(^_^;)で、店内に入るとカウンターの端っこに座っているぜるさんの姿を発見|д゚)ジー最近は忙しいみたいですけど、老猫の訪問記事を見て、久しぶりに飲みに行こうって思ってくれたみたいです🍶お隣の席に腰...
道の駅高松 里山館の足湯♨️
- 2018/06/28
- 12:00

能登半島から金沢への移動途中に立ち寄るのが、道の駅高松🅿️🚗 上り線が里山館、下り線が里海館という名前で、どちらも物販やイートインが充実しています♪2~3年前に足湯が出来たという記事を北國新聞で見て、海側の里海館にあるのは知っていたのですが、今回の移動時に山側の里山館にもあるのを発見|д゚)ジーせっかくなのでちょっとだけ浸かってみました♨️温泉成分表の掲示がないので普通に沸か...
中区錦2丁目に開業 アームレスリング元世界チャンピオン 大森友紀さんのジム マッスルLABO OHMORI💪
- 2018/06/28
- 10:00

老猫が勤めている会社の元同僚でアームレスリングの元世界チャンピオン、大森友紀さん💪昨年末に会社を退職されてから半年の準備期間を経て、6月から中区錦2丁目にジムを開業されました。マッスルLABO OHMORIhttps://www.muscle-labo-ohmori.com/老猫は、月に1~2回しか名古屋に戻って来ないので、まだ開業のお祝いにも行けていませんでしたが、昨晩おじゃまして来ましたε=(ノ・∀・)ツ場所は、錦3丁目の飲み屋街と伏見のオフィ...
羽咋市粟生町 emのミックスカレー(中辛)♪
- 2018/06/28
- 06:00

先週の金曜日は、能登半島からの移動日だった老猫。月末〆の仕事を名古屋でしないといけないので、二週連続の名古屋戻りですε=(ノ・∀・)ツいつもだと金沢市内に入ってから遅めのお昼を食べることが多いですが、今回は移動途中の国道249号沿いにあるemには入ってみましたε=(ノ・∀・)ツ 過去記事を見てみたら前回の訪問は2年くらい前。時の経つのは速いですね(-。-)y-~ここは麺類が充実していて、油そばが名物らしいのですが、老猫はボリュー...
8番らーめんの期間限定メニュー 海老餃子🦐
- 2018/06/27
- 18:00

石川県の地元紙・北國新聞の記事を見ては、週末のお出かけ情報や新しいお店をチェックしている老猫(・д・ = ・д・)名古屋の自宅で取っている読売新聞はもちろん、名古屋で圧倒的なシェアを占める中日新聞もここまで地域情報に特化していないので重宝しています♪そんな老猫が気になっていたのが、8番らーめんの期間限定メニューの海老餃子。6月21日から発売開始だと言うので、初日に富来店に行って来ましたε=(ノ・∀・)ツお店の前には海...
はごろもフーズの静岡限定シーチキン🐟
- 2018/06/27
- 06:00

沼津港深海水族館に冷凍シーラカンスを見に行った帰り道、静岡駅の新幹線ホームの売店で気になる商品を発見した老猫(=^ェ^=)それがはごろもフーズの静岡限定のシーチキン。なんで静岡限定って思いましたが、後で調べてみたら日本のツナ缶の99%が静岡で作られているそうで、ちょっとビックリΣ(゜Д゜)で、売られていたのがシーチキン炙りとろとシーチキンとろ🐟 それぞれ「きはだまぐろのとろを直火で炙りました。」と「夏に...
6月中旬のカップ麺生活 in 能登半島
- 2018/06/26
- 18:00

能登半島と名古屋を行ったり来たりしていたので、6月中旬のコンビニ生活も低調でしたが、最近はこんなのを食べてみました。エースコック:廣記商行監修 味覇使用中華風野菜タンメン老猫は、旅館暮らしで自炊をしないので縁がありませんが、味覇と言えば中華調味料の定番ですよねヽ(´ー` )ノ味覇使用と書いてあるからかもしれませんが、普通のタンメンより美味しく感じました(^_^;)徳島製粉:金ちゃん焼そば最近では珍しい粉末ソース...
洋食家ロンシャン名古屋うまいもん通り店 カニコロ付きとろとろオムライスset♪
- 2018/06/26
- 06:00

先週月曜日の午前中は、名古屋駅の病院で生活習慣病検診だった老猫(=^ェ^=)当然前日の夜から絶食だったので富山に移動する前に名古屋駅周辺で朝昼兼用の食事をしていくことにしました♪名鉄バスセンターに近い名古屋うまいもん通り広小路口には、色々なお店が入っていますが山本屋本店があったので名古屋飯を補給していくかと覗いてみると…女店員さんから順番にご案内しますので、外でお並びくださいとの言葉が(゜Д゜)順番にって誰...
守山区喜多山2丁目 シルクロード料理香膳のラグマン♪
- 2018/06/25
- 18:00

先週の日曜日の午前中は、自宅でごろごろしていた老猫(´ω` )zzZ 最近は寄る年波でこのパターンが多いですね(^_^;)で、お昼近くになったので名古屋飯でも補給しに行こうかと思ったのですが、あるお店の存在が頭に浮かんだんですヽ(・∀・)ノそれが名鉄瀬戸線の喜多山駅前にあるシルクロード料理香膳さん。たまにタウン誌なんかの記事でみかけるウイグル料理のお店ですφ(..)名古屋には中国人留学生や研修生、中国人嫁がたくさんい...
名古屋唯一のアフガニスタン料理店? アリアナレストランのパラウクビデセット♪
- 2018/06/25
- 12:00

6月16日の土曜日、沼津から帰ってきた老猫が夕食を食べに入ったのが東区筒井3丁目にあるアリアナレストラン。老猫blogで何回か紹介していますが、多分名古屋で唯一アフガニスタン料理を出すお店です。これもここでしか経験出来ないというテーマに合致しますね♪この日注文したのは、以前にも食べたことがあるパラウクビデセット1550円。アフガニスタン炊き込みご飯、クビデ、ジュージャ、ナンがセットになっていて食べ応え十分( ・`...
沼津市内をお散歩 大型展望水門びゅうおからラブライブ!までε=(ノ・∀・)ツ
- 2018/06/25
- 06:00

沼津で海鮮丼のお昼を食べた後は、知り合いのバスガイドさんオススメの沼津港大型展望水門びゅうおに上ってみましたε=(ノ・∀・)ツびゅうおは、沼津港の内港と外港を結ぶ航路から進入する津波から港の背後地の50ha、9000人を守るために作られた水門だそうですφ(..)水門だけ閉めても周りの防潮堤は大丈夫なのかと思わないでもないですが、東日本大震災の後にチェックはしているんでしょうから大丈夫なんでしょうね🌊🌊入...
沼津市千本港町 海鮮丼専門店伊助の地魚三種・しらす丼♪
- 2018/06/24
- 18:00

沼津港深海水族館でシーラカンスと対面を果たした老猫は、近くにある海鮮のお店で昼食を摂ることにしました♪ さすがにこの環境ではカレーよりお魚にいきたいですからね(^_^;)人気店は行列が出来ていますが、老猫は単独行なので席が空いていたお店に潜り込んじゃいましたε=(ノ・∀・)ツ老猫が入ってみたのが、海鮮丼専門店伊助さん>゜)))彡 鮭とイクラの親子丼的なものもありますが、そんなのに目が眩むのは所詮素人(-。-)y-~ 老猫は...
沼津港深海水族館 世界でもここだけ シーラカンスの剥製と冷凍標本O(≧∇≦)O
- 2018/06/24
- 06:00

今回は、沼津港深海水族館の目玉をご紹介です♪ここの施設名にシーラカンス・ミュージアムと付いている事から分かるように、ここの一推しはダイオウグソクムシでもメンダコでもなくてシーラカンス\(^o^)/ シーラカンスの剥製が3体、冷凍標本が2体展示されているというんですから見に行かない訳にはいかんですよね( ・`д・´) しかも冷凍標本を見られるのは、世界でもここだけと言うんですから、今年の老猫blogのテーマ「ここでしか...
沼津港深海水族館で「深海スター誕生総選挙」開催 晴れある一位はヽ(・∀・)ノ
- 2018/06/23
- 12:00

前回に続き沼津港深海水族館の記事です>゜)))彡この水族館は、普通に水槽をお魚が泳いでいるだけではなくて、楽しく見せる仕掛けや企画、興味深い標本が色々と展示されていました♪先ずは深海のプラネタリウム☆ミ水族館なのにプラネタリウム(´・ω・`)?と思いながら真っ暗な部屋に入ると水槽の中を青白い光が飛び交っていますΣ(゜Д゜)この光の正体は目の下が発光するヒカリキンメダイ。幻想的な景色です(*´ー`*)深海の世界という...
沼津港深海水族館 ここでしか会えないお魚がいっぱいO(≧∇≦)O
- 2018/06/23
- 06:00

先週土曜日の沼津行きの目的は、沼津港深海水族館を見に行くこと(・д・ = ・д・)最近はダイオウイカやオオグソクムシ、リュウグウノツカイなんかのスター生物を中心に深海魚ブームですよね♪ 名古屋の近くだと蒲郡の竹島水族館がブレーク中ですが、沼津の水族館にはここにしか無いあるものがあるんですO(≧∇≦)O 水族館は魚市場やお魚食堂、干物店が林立する沼津港の観光エリアにあって、お昼前後を中心にかなり混雑して行列が出来...
沼津駅前ロータリー 沼津機関区記念碑♪
- 2018/06/22
- 18:00

先週土曜日の目的地は静岡県沼津市。わざわざ沼津まで日帰りで何をしに行ったのかは後で記事にしますが、取り敢えず駅前に物件を発見(・д・ = ・д・)それが駅前ロータリーに立てられていた沼津機関区の記念碑。碑文を読むと国鉄からJR東海に変わった1周年を記念して作られたもののようですφ(..) S63.4.1と書かれていますから、国鉄民営化が昭和62年4月1日。国鉄最後の切符を買いに行った記憶がありますが、あれから30年も経った...
名古屋駅の駅弁 松浦商店の天下とり御飯♪
- 2018/06/22
- 06:00

先週の土曜日は、前から行こうと思っていたある場所に出かける事にした老猫。新幹線と東海道線を乗り継いで片道2時間半かかるので7時前には家を出ましたε=(ノ・∀・)ツ時間があったら名古屋駅の新幹線ホームできしめんを食べていくつもりでしたが、そんな時間もなさそうだったので駅弁を買って食べることにしました。何しろ新横浜や品川以外に止まるひかりやこだまは本数が限られてますから、乗り遅れたら大変です(>_<)で、以前に...
千種区内山3丁目 おばんざいはるちゃん定期パトロール結果(6月度第3回)♪
- 2018/06/21
- 18:00

先週金曜日は、19時半頃に地元に帰って来た老猫。もちろんおばんざいはるちゃんに直行ですε=(ノ・∀・)ツいつものように日替りメニューをパシャりΣp[【◎】]ω・´) 先ずは生ビールとお通しで乾杯です。この日のお通しは、マカロニサラダと厚揚げ肉味噌のせ。どちらも老猫の好物です♪続いて2種盛(豚肉といんげんの黒酢炒め、まぐろ竜田揚げ甘酢だれ)をたのんで、お酒を黒霧島(ロック)に変更。まだ耳鳴りが続いているし、首や肩の調子も悪い...
道の駅カモンパーク射水 シロエビの常設展示館は悪天候で調整中(>_<)
- 2018/06/21
- 06:00

先週の金曜日は、午後から富山経由で名古屋移動だった老猫ε=(ノ・∀・)ツ富山への移動時には、いつも道の駅カモンパーク新湊で小休止を取りますが、今回ももちろん寄ってみました🅿️🚗ここの道の駅の目玉は「世界初! シロエビの常設展示館 」 展示館というのは大げさですが、水槽の中を泳ぐ白海老を見ることが出来るんです|д゚)ジー 今年の老猫blogのテーマは「ここでしか見れない」ですが、去年から知らず知らずの...
CoCo壱番屋羽咋石野町店 チキンと夏野菜カレー3辛(フライドチキントッピング)♪
- 2018/06/20
- 18:00

6月から始まったCoCo壱番屋の期間限定メニューが、大人のスパイスカレー THEチキベジとチキンと夏野菜カレー。この前食べに行った時にスパイスカレーは実食済みなので、今回はチキンと夏野菜カレーを食べてみました。健康診断前だし単品にしなけりゃと思いつつ、絵面を優先してフライドチキンをトッピングして3辛にしちゃいました(^_^;)月に何度か入っているCoCo壱番屋ですが、お会計は〆て1124円。サラリーマンのお昼には厳しい高...
8番らーめん富来店 小さなCセット(味噌)
- 2018/06/20
- 06:00

最近は平日でもちょっと時間に余裕があって外食に出る事が出来ている老猫(=^ェ^=)と言っても毎回西海丸でお寿司ランチという訳にはいかないので、結局は8番らーめんになっちゃうんだな~(^_^;)今回おじゃましたのは8番らーめん富来店。最近はざるらーめんや冷めんに走っていましたが、久しぶりに原点回帰で野菜らーめんに唐揚げが付いたCセットにしてみました。何だかんだ言っても8番のど定番ですからね♪ただ、健康診断前なので、...
ロッキー志賀の郷店 ヤギ夫とヤギ子は二度寝中(。-ω-)zzz
- 2018/06/19
- 18:00

GW明けにロッキー志賀の郷店に職場復帰したヤギ夫とヤギ子ですが、1ヶ月以上が経ち、すっかり職場に慣れたようで、草刈りのお仕事に邁進中です♪二人の様子を定点観測中の老猫ですが、先日朝7時前に様子を見に行ったら二人揃って出勤準備中(・д・ = ・д・)相変わらず早出残業を頑張ってるんだな~(^_^;)でも眠そう(´ω` )zzZと思いつつ、仕事場の前のコインランドリーで洗濯をする老猫。洗濯が終わって様子を見に行ってみると…二度...
志賀町高浜町 ちゃんどーるの麻婆丼♪
- 2018/06/19
- 06:00

最近、能登半島でのお昼はカップ麺が圧倒的に多い老猫ですが、先日久しぶりに志賀町高浜町のちゃんどーるさんに食べに行ってきましたε=(ノ・∀・)ツ志賀町の中華屋さんでは一番のお気に入りですが、過去記事を調べてみたらここ3年で12回行っていました(^_^;) 4半期に1回って結構なペースですよね。このお店は平日の日替りランチが圧倒的にお値打ちですが、実は老猫の好物が麻婆丼。2回に1回はこれをたのんでいるような気がしますが、650...
金沢市長町1丁目 竜さんの五目焼飯大盛♪
- 2018/06/18
- 18:00

6月10日(日)のお昼は、金沢市長町1丁目にあるアシルワードさんでカレーを食べようと思っていた老猫ですが、お店に行ってみるとお休み(>_<)近くの公園でお祭りというかマルシェを開催していたので、そちらに出店しているみたいです(・д・ = ・д・)お店でしっかりとダルバードを食べたかった老猫は、アシルワードさんで食べるのは次回に回して、近くの中華料理店・竜さんに入ってみることにしました。少し前の地元情報誌CLUB...
石川県立歴史博物館で開催中 「エヴァンゲリヲンと日本刀展」♪
- 2018/06/18
- 06:00

6月10日の日曜日は、朝から金沢に移動した老猫ε=(ノ・∀・)ツ武蔵が辻の近くに金沢城の巨大な惣構が復元されたという記事を読んだので見に行こうと思ったのですが、移動途中にもっと面白そうなイベントの広告を見つけてしまったので、そちらに目的地を変更ですε=(ノ・∀・)ツ老猫が向かったのは、石川県立歴史博物館。普段は石川県の歴史を展示している真面目な博物館なのですが、7月22日まで開催中なのが「エヴァンゲリヲンと日本刀展」サブ...