fc2ブログ

記事一覧

志賀町富来領家町 御食事処八幡屋のピカ丼セット♪

先日初めて入ってカツカレーが美味しいことに感動したのが、志賀町富来領家町にある御食事処八幡屋さん。前回訪問時に日替りランチや定食も充実してそうだったので間を置かずに再訪しちゃいましたε=(ノ・∀・)ツ入り口入ってすぐの所にお値打ちなセットメニューが書かれていますが、席について周りを見渡すと日替りサービスメニューに「ピカ丼セット」と書かれているのを発見|д゚)ジー名前からの連想で、一口食べたら舌がピカッとして、そ...

続きを読む

久しぶりの市左衛門で部下と飲み(^_^)/□☆□\(^_^)

9月21日は、朝は6時に宿を出てから20時過ぎまで仕事だった老猫(>_<) いつもより帰るのが遅くなる事は分かっていたので、旅館の食事を事前に止めておきました。さすがに20時まで夕食を食べないとお腹が空いてくるの、何とか仕事を片付けた後は部下と一緒に志賀町末吉千古にある能登旬菜ダイニング市左衛門さんに行ってみましたε=(ノ・∀・)ツランチタイムはたまに行っていましたが、夜の部におじゃまするのは1年ぶりですφ(..)こ...

続きを読む

3年ぶりに再訪 御食事処はし本のカツ丼♪

デブれの波に乗りすぎないようにマクロビ派ビスケットを昼食にしたりしている老猫ですが、そんな生活を何日か続けるとやっぱりガッツリいきたくなってくるんですよね(^_^;)そんな老猫がおじゃましたのが、志賀町富来地頭町にある御食事処はし本さん。3年前に一度おじゃましていますが、それ以来の再訪ですε=(ノ・∀・)ツ前回の訪問記事↓https://blogs.yahoo.co.jp/stradivarius_stradivarius/14270294.html前回はカツ丼をいただいたので...

続きを読む

志賀町三明 とよしまのカマスフライランチ♪

引き続き事務所外での仕事が続いている老猫。あまりデブれの波に乗りすぎると体重が大変な事になるので、外食と軽めのコンビニ食を組合せながら体重の推移を監視中です(^-^ゞ まあ、監視したからって大幅に減る訳じゃないんですけどね(-。-)y-~そんな老猫ですが、外食の日に志賀町三明にあるとよしまさんを再訪してみましたε=(ノ・∀・)ツ前回食べたカツカレー↓https://blogs.yahoo.co.jp/stradivarius_stradivarius/15980030.html前回...

続きを読む

CoCo壱番屋羽咋石野町店 例のカレーで事件に巻き込まれた老猫!Σ( ̄□ ̄;)

9月17日は、夜に宿に入るだけだったので、能登半島への移動途中にCoCo壱番屋羽咋石野町店で夕食を食べていく事にしましたε=(ノ・∀・)ツ9月から始まった期間限定メニューの中で老猫が気になっていたのが「大人のスパイスカレー THE骨付きチキン」少し前に、最初から含まれている骨付きチキンの料金を、端末操作のミスでトッピングとして処理してしまい、結果的に過大請求していたというニュースが流れましたよね↓http://news.livedoor.c...

続きを読む

金沢駅前別院商店街 いろは食堂のカツカレーうどん♪

先週の日曜日は金沢でお昼を食べる計画を立てていた老猫ですが、三連休の最終日とあって金沢駅周辺にいる観光客の数が半端ないのにびっくりΣ(゜Д゜)近江町市場や有名店に行ったら大変な事になりそうだったので、金沢駅前別院商店街に行ってみましたε=(ノ・∀・)ツ商店街にある飲食店は、昼間も開いている食堂よりは、居酒屋とか焼き鳥屋が多かったですか、その中で昭和の食堂って感じのお店があったので入ってみる事にしました。老猫が...

続きを読む

名古屋駅3・4番線ホーム 住よしのかき揚げ(玉子入り)きしめん

9月17日は、世間では三連休の最終日でしたが、老猫にとっては能登半島への移動日ε=(ノ・∀・)ツ 当日中に宿に入ればいいだけなので、午前中に金沢まで移動して午後は金沢散策をしようという計画です\(^o^)/いつもと同じ8時50分発の特急しらさぎ3号で移動ですが、朝食は地雷也の天むすを車内に持ち込むか住よしできしめんを食べていくか悩みましたが、今回はきしめんにしました( ・`д・´)老猫が注文したのは、かき揚げ(玉子入り)きしめ...

続きを読む

今池お祭り初日 味仙今池本店で親子飲み♪

9月16日は、今池お祭りを見た後に一旦帰宅しましたが、老猫の父親が久しぶりに味仙で中華を食べたいと言い出しました(;^_^Aどうせお祭りで混んでるよと言ったのですが、お祭りを少し見たら早めに行って並ぶというので好きにすればと答えたのですが、本当に並んでたみたいです(^_^;)老猫の携帯に呼び出しがあったので開店時間の17時半過ぎに行ってみると、父親は既に店内に入っていて、しかも速攻で満席になってましたΣ(゜Д゜)さす...

続きを読む

中区千代田5丁目 ムガルパレスのムガルランチ

今週の日曜日、午前中は自宅でごろごろしていた老猫ですが、お昼が近くなると食事を摂りに出かけるのが最近のパターンですε=(ノ・∀・)ツこの日のお昼は、Facebookのあんかけスパのグループで名前がよく上がる中区千代田5丁目のあんかけスパあんさんに行ってみたのですが…日曜定休_│ ̄│●気分は完全にあんかけモードに入っていましたが、速攻でカレーモードに切り替えます( ・`д・´)何故かって(´・ω・`)?近くにカレー屋さんがあったか...

続きを読む

9月中旬のコンビニ生活 in 能登半島

9月に入ってから外の仕事が中心になっている老猫(=^ェ^=) お昼も外食が増えていますが、ハイカロリーなものばかり食べていたら体重が大変な事になるので、たまに軽い食事を入れて調整してます(^_^;)そんな9月上旬に食べたのがこちら。マクロビ派ビスケット(カカオ)カロリーメイトのようなバランス栄養食、栄養補助食品は色々と出ていますが、老猫が割りと好きなのがマクロビ派。普通に美味しいのに180kcalくらいと低カロリーなのが...

続きを読む

千種区内山3丁目 四川料理銀杏のお得定食(麻婆豆腐)♪

9月14日の夜に名古屋に戻ってきて、翌日は久しぶりに散歩に出ようと思っていたのですが…朝目覚めると外は雨_│ ̄│●この1ヶ月間、能登大雨と台風21号で大荒れだった能登半島ですが、それに比べたら小雨とはいえ、名古屋に戻ってきてもやっぱり週末は雨降りのようです。そんな訳でお散歩に出るのは止めて外出は昼食だけになっちゃいました(^_^;)で、老猫が行ってみたのが千種区内山3丁目にある四川料理の銀杏さん。今池~千種辺りは...

続きを読む

おもてなしドーム地下広場で開催中 「思い出黒板アート」(9月24日まで)♪

今週月曜日のお昼に金沢に着いた老猫が真っ先に向かったのが、おもてなしドーム地下広場ε=(ノ・∀・)ツ以前に記事にしましたが、廃校で使われていた黒板を使った「思い出黒板アート」の第2弾が開催中なんです♪https://blogs.yahoo.co.jp/stradivarius_stradivarius/15983451.html前回は金沢美術工芸大学の油画専攻の学生さん達の作品でしたが、今回は日本画専攻の学生さん達の作品ですヽ(・∀・)ノ既に公開制作は終了して展示期間に入っ...

続きを読む

千種区内山3丁目 おばんざいはるちゃん定期パトロール結果(9月度第1回)♪

9月14日の夜、1ヶ月ぶりに名古屋に戻った老猫は、あのお店に直行ε=(ノ・∀・)ツ もちろん毎度お馴染みおばんざいはるちゃんです♪9月から年末くらいまで仕事が忙しくなりそうなので、はるちゃんパトロールも月1回が精一杯(>_<) 最近のはるちゃんは、三連休の土曜日がお休みになる事が多いので、この日に顔を出しとかないと2ヶ月に1回とかになっちゃいますからね(^_^;)この日も日替りメニューを激写した後、生ビールとお通しで乾杯(...

続きを読む

TODAYS GALLERY STUDIO NAGOYAで9月24日まで開催中 「ふともも写真の世界展 2018」♪

9月16日は、午後から今池お祭りに行くことに決めていたので、遠くに散歩に行く時間的余裕がなかった老猫(=^ェ^=)来月で閉館する名古屋ボストン美術館に行ってみようかと思ってネットを見ていると、こんな美術展をやっているのを発見|д゚)ジーそれがTODAYS GALLERY STUDIO NAGOYAで9月24日まで開催中の「ふともも写真の世界展 2018」ギャラリーの公式HPを見るとこんな事が書かれていますφ(..)「『ふともも写真の世界展』は、女性の“...

続きを読む

和風カレー処三休庵駅西店のカツカレー辛口♪

先週末は、お盆休み以来1ヶ月ぶりの名古屋戻りだった老猫ε=(ノ・∀・)ツ午後一まで仕事の予定を入れていたのですが、何とか用事を済ませることが出来たので、後は名古屋に移動するだけ♪午後からの訪問先が金沢市街だったので、用事を済ませた後、金沢市駅西新町3丁目にある和風カレー処三休庵駅西店に遅いお昼を食べに行って来ましたε=(ノ・∀・)ツ 過去4年で7回記事にしている老猫お気に入りのお店ですヽ(´ー` )ノ老猫の入店は14時頃だったの...

続きを読む

志賀町富来領家町 ブラッスリーたかやまのラザニア♪

志賀町富来領家町にあるブラッスリーたかやまさんの記事を最近載せたばかりですが、早々に再訪しちゃいましたε=(ノ・∀・)ツ秋のランチメニューはこんな感じですが、今回注文したのはパスタ。まだ食べたことがない定番のミートソースも気になりましたが、この日の「本日のパスタ」がラザニアだったので、そちらを注文です♪しばらくして出てきたのがこちら↓パンとオリーブオイル、サラダ、スープ(ちょっと味噌汁風)とラザニアがセットに...

続きを読む

今年が30周年 いきいき今池お祭りウィーク2018♪

9月16日と17日は、老猫の地元・今池で「いきいき今池お祭りウィーク2018」が開催されました\(^o^)/今年で30周年という事なので、平成と同時に始まった割りと新しいお祭りですが、完全に定着して今では結構な人気です♪神社やお寺の祭礼とは全然関係ないので、御神輿は一応出ますが、基本は屋台と大道芸やバンドなんかのパフォーマンスがメインなのですが、このパフォーマンスがいろいろあって楽しいんですよねヽ(・∀・)ノ先ずは真...

続きを読む

志賀町富来領家町 御食事処八幡屋のカツカレー♪

平日のお昼は外食が多くなっている老猫ですが、これまで志賀町でおじゃましたお店は国道249号とか幹線道路に面したお店がほとんど。富来領家町の中にも何軒か飲食店がある事は知っていましたが、細い道路に入っていくのが面倒くさくて、これまで未訪問だったんですよね(^_^;)そんな街中にあるお店にも行ってみようと思い立った老猫がお邪魔してみたのが八幡屋さん。この辺りは思ったよりも道幅が広いし、飲食店以外のお店も何軒か...

続きを読む

中能登町徳前 台湾家庭料理福興の酢豚定食

お盆休み明けに能登半島に戻った老猫ですが、年末(年度末かも)まで仕事がバタバタになりそうな雰囲気(>_<)今の所、3週間連続の土曜出勤で済んでいますが、年内は基本的に土曜日と祝日は出勤で、日曜だけが休みになりそうです(^_^;) まあ、月に1回くらい名古屋に戻る週末は土日休みなので、4週5休って感じですかね(-。-)y-~そんな感じなので、日曜日は散歩に出られる貴重な機会なのですが、これからの季節の能登半島は天候が...

続きを読む

9月上旬のコンビニ弁当・カップ麺生活 in

9月からしばらく現場仕事がメインなので、お昼は外食の機会が増えている老猫(=^ェ^=) コンビニ生活から脱却出来るのは嬉しいですが、その分カロリー過多に陥り勝ちなので、デブれの波に乗りすぎないように注意が必要です(^_^;)そんな9月上旬は、こんなものを食べてみました。日清食品:蒙古タンメン中本東京の人気激辛ラーメン店・蒙古タンメン中本と7ELEVENのコラボカップ麺。なかなか東京に行く機会もないし、上京時には結構な頻...

続きを読む

志賀町富来領家町 ブラッスリーたかやまのハントンライス♪

志賀町富来領家町で貴重な洋食系(イタリアンベース)のお店がブラッスリーたかやまさん。夜は飲んだら帰れない場所なので未訪問ですが、ランチタイムは何度かおじゃましていますε=(ノ・∀・)ツこれまでに食べたのは、夏野菜とベーコンのピザ、チキンカツカレー、明太子クリームスパゲティーですが、前回訪問時にランチメニューにあったマスホナーラ(シーフードピザ)が気になってたんですよねφ(..)多分、増穂浦に因んだネーミングで、地...

続きを読む

8番らーめん富来店 唐麺と菜めし丼♪

9月から野菜トマトらーめんの数量限定販売が始まった8番らーめんですが、さすがに毎回トマトという訳にもいかないですよね(^_^;)なので、今回は唐麺と菜めし丼を食べてみました♪ずいぶん久しぶりだな~って思いつつ過去記事を調べてみたら、今年の5月16日の記事で同じ組合せを食べているのを発見(・д・ = ・д・)https://blogs.yahoo.co.jp/stradivarius_stradivarius/15867123.htmlしかも、唐麺のカロリーが高いと思うなら菜めし丼...

続きを読む

志賀町富来領家町 お好み焼き&ランチ ポルポのハンバーグランチ♪

平日のお昼も能登半島で絶賛外食中の老猫ですが、9月6日は志賀町富来領家町にあるお好み焼き&ランチ ポルポを再訪しちゃいましたε=(ノ・∀・)ツここのお店の老猫の定番は粉ものですが、今回はサービスランチを食べてみました。ランチは鳥からあげや生姜焼なんかがありますが、老猫が選んだのはハンバーグランチ880円。目玉焼付 牛肉100%という部分が老猫の琴線に触れたんです(=^ェ^=)注文からしばらくして出てきたのがこちら↓ご飯、味...

続きを読む

志賀町富来領家町 お好み焼き&ランチ ポルポのシーフード華麗♪

最近のお昼は外食が多い老猫ですが、9月5日は志賀町富来領家町にあるお好み焼き&ランチ ポルポに行ってきましたε=(ノ・∀・)ツ調べてみると過去に7回記事にしていますが、食べているのは、ほとんどがお好み焼きや焼そばのダブル~トリプル炭水化物セット(^_^;)どんだけ炭水化物が好きやねん(゜゜;)\(--;)って感じですが、今回は久しぶりにシーフード華麗を食べちゃいました。サラダが付いて780円です。注文からしばらくして出てきたの...

続きを読む

道の駅とぎ海街道 甘エビかき揚げうどん♪

先日、道の駅とぎ海街道で久しぶりに能登豚スタミナ丼を食べた老猫ですが、間をおかずに再訪しちゃいましたε=(ノ・∀・)ツこの日は台風21号が石川県を直撃するというので、老猫の仕事も台風対策モード(>_<) 道の駅も15時閉店の貼り紙がしてありました|д゚)ジーメニューの中では、やはり海鮮丼が気になりますが、取り敢えずまだ食べていない甘エビかき揚げうどんを注文してみました。席について厨房を見ていると揚げ置きとかじゃなく...

続きを読む

七尾市高田 ステーキ赤蔵のAランチ(サーロインステーキ)♪

七尾や和倉温泉方面に行く時、能越自動車道 高田ICを降りた所で視界に入るのでずっと気になっていたのがステーキ赤蔵(・д・ = ・д・)ネットでは、ランチが美味しくてお値打ちだというコメントが多いですけど、接客に対する厳しいコメントを見た事があるので、びびりな老猫は、これまで入った事が無かったんです(^_^;)で、先週の日曜日は、現場資材の買い出しで高田にあるホームセンターヤマキシにお出掛けした老猫ε=(ノ・∀・)ツ前日の...

続きを読む

今年の会期は前倒し 西能登里浜イルミネーション ときめき桜貝廊&#10024;

毎年10月~2月末まで志賀町で開催されているのが、西能登里浜イルミネーションときめき桜貝廊✨増穂浦海岸にある世界一長いベンチの周辺をLED照明ペットボタルの灯りが彩るイルミネーションイベントです。多分、今年で3回目ですが、過去の開催状況はこんな感じφ(..)2016年度(第1回)https://blogs.yahoo.co.jp/stradivarius_stradivarius/15064641.html2017年度(第2回)https://blogs.yahoo.co.jp/stradivarius_stradivarius...

続きを読む

8番らーめんの数量限定メニュー 野菜トマトらーめん♪

CoCo壱番屋ほど限定メニューのバリエーションがない8番らーめんですが、9月1日から数量限定メニュー「野菜トマトらーめん」が販売開始になりましたヽ(・∀・)ノこういうものは最初が肝心なので、販売初日に8番らーめん富来店に食べに行ってきましたε=(ノ・∀・)ツ過去記事を調べてみると2016年はトマト冷めんと野菜トマトらーめん、2017年はトマト冷めんが発売されていたので、野菜トマトらーめんの発売は2年ぶりのようですφ(..)注文か...

続きを読む

道の駅とぎ海街道 能登豚スタミナ丼(西能登おもてなし丼認定メニュー)♪

最近はお昼を食べに行っていなかった道の駅とぎ海街道ですが、先日久しぶりにランチを食べに行って来ましたε=(ノ・∀・)ツ以前に来た時は、こんなのを食べていますが、どちらもメニューからは消えていますね(^_^;)能登牛すじカレーhttps://blogs.yahoo.co.jp/stradivarius_stradivarius/14328171.html西海漁港甘海老の味噌とんこつラーメンhttps://blogs.yahoo.co.jp/stradivarius_stradivarius/15103020.htmlそれぞれ牛すじと甘海老出...

続きを読む

志賀町西海風戸 廻転寿し西海丸で地魚とデザートを賞味♪

8月28日は結構な雨降りだった能登半島(>_<) 外の仕事はまともに出来ないので、待機している作業員の方と一緒に気晴らしに廻転寿し西海丸に行ってきましたε=(ノ・∀・)ツ 最近ではお盆前に一度行っているので、そんなに間を置かずの再訪です♪この日も西海産の地魚を中心に攻めてみましたが、いつもと違うのをちょっと挟んでみました( ・`д・´)先ずは西海産天然ぶり脂ののりはハイシーズンの寒鰤ほどではないので、どちらかと言うと...

続きを読む

プロフィール

名古屋の老猫

Author:名古屋の老猫
名古屋と北陸地方を中心に食べ歩き、見て歩きをした記録を綴ってます。 

月別アーカイブ

訪問者カウンター