千種区内山3丁目 和家の塩麹ロースとんかつ
- 2018/11/30
- 06:00

前回名古屋に戻ったのは11月初旬。それからの3週間は毎日朝6時出、夜19時戻り、途中の休みは1日だけという過酷な勤務状態でした(>_<)まあ、拘束時間の長さと体力的なキツさとは必ずしも比例する訳ではありませんが、色々あってとにかくメンタル面で疲れた3週間でした(^_^;)11月23日は、お昼まで能登半島で仕事をした後、3週間ぶりの名古屋移動ε=(ノ・∀・)ツ 17時前の特急しらさぎに乗り込んで名古屋に向けて出発ヽ(・∀・)ノ千種...
ロッキー志賀の郷店のアイドル!? ダニエル・ヒロ( ・`д・´)
- 2018/11/29
- 06:00

ロッキー志賀の郷の人気者と言えばヤギ夫とヤギ子🐐老猫はそう思っていたのですが、実は隠れたアイドルが他にいたようです(°Д°)それがこちらの「ロッキー志賀の郷店のアイドル!? ダニエル・ヒロ」パッと見はかなり怪しくて銀行強盗かテロリスト(◎-◎;)と間違いそうなルックスですけど、よく見るとなかなかのイケメンです。老猫的には夫婦ヤギの方が可愛いと思いますが、ダニエル・ヒロは意外と主婦層とかに人気があるんです...
志賀町富来領家町 ブラッスリーたかやまの焼きカレー♪
- 2018/11/28
- 06:00

最近ちょくちょくおじゃましているのが、志賀町富来領家町にあるブラッスリーたかまやさんε=(ノ・∀・)ツ前回おじゃました時は、エビマカロニグラタンを食べましたが、カレー星人としては、やはり焼きカレーが激しく気になるんですよね|д゚)ジーたかやまさんのランチは、日替りカレーが2種類くらいあるので、焼きカレーじゃなくても美味しそうなカレーがあれば食べてみようとお店の入り口にあるメニューボードを覗いてみると(・д・ = ・д...
リニューアルした8番らーめん富来店で新野菜五目らーめんを賞味♪
- 2018/11/27
- 06:00

能登半島には8番らーめんの店舗が沢山あるので、8番な気分になった時、たまたま近くにあるお店に入ることが多いのですが、おじゃまする頻度が圧倒的に高いのが高浜店と富来店🍜🍥富来店は工事で少し前から閉店していましたが、11月22日にお店の前を通ったら新装オープンの幟と花輪が出ていたのでさっそく覗いてみることにしました(・д・ = ・д・)以前より照明が明るくなったのと、1つしか無かったトイレが男女別々...
志賀町末吉阿波 花や249のカレーチャーハン♪
- 2018/11/26
- 06:00

この3ヶ月くらいご無沙汰していましたが、花屋なのに花を売っていない事でお馴染みなのが、志賀町末吉阿波にある花や249さん🌷最近はお昼の時間帯に近くを通る事がなかったのでご無沙汰していましたが、久しぶりに夕食でお邪魔しましたε=(ノ・∀・)ツこの日は朝・昼共にコンビニだったので、夕食はガツンと定食にしようと思っていたのですが…メニューを見たらカレーチャーハンが新しく加わっているのを発見|д゚)ジー 当然定食から...
志賀町富来領家町 エビス屋の焼めし大盛♪
- 2018/11/25
- 06:00

10月末に初めておじゃましてTHE 昭和なカツカレーをいただいたのが志賀町富来領家町にあるエビス屋さん。外見も店内もメニューも昭和の雰囲気が充満している町の食堂です🍴ネットの記事を見ると焼めしとチャーシュメン(叉焼麺)が美味しいようなので、今回は焼めし大盛を食べてみました。注文から数分で出てきたのがこちら↓以前同じ富来領家町の御食事処八幡屋さんで食べたチャーハンには金糸玉子が乗っていましたが、こちら...
11月中旬のコンビニ弁当・カップ麺生活 in 能登半島
- 2018/11/24
- 06:00

平日のお昼は、時間がある時は外食、そうでもない時はコンビニと使い分けている老猫。11月中旬は、こんなコンビニ生活を送りました。FamilyMart:トルティーヤ タコスミート、タンドリーチキン風国産鶏サラダチキントルティーヤは、以前にも紹介しましたが、腹持ちがぼちぼちの割りにカロリーが低いのが嬉しいです♪どんたく:抹茶塩で食べるヘルシー鶏天と梅ご飯弁当値段は430円とコンビニとあまり変わりませんが、何だか美味しそ...
志賀町富来領家町 御食事処八幡屋の味噌煮込みラーメン🍜🍥
- 2018/11/23
- 06:00

ピリ辛のカレーが美味しいので最近ちょくちょく通っているのが、志賀町富来領家町にある御食事処八幡屋さん🍴いつもカレーかセットメニューを食べているのですが、たまには単品を食べてみようとメニューを見ていると、気になるものを発見|д゚)ジーそれは何かと言うと味噌煮込みラーメン🍜🍥 名古屋の味噌煮込みうどんみたいに豆味噌を使っているのかと一瞬思いましたが、多分鍋焼き風の味噌ラーメンなんだろう...
志賀町富来領家町 お好み&ランチポルポのポルポCセット♪
- 2018/11/22
- 06:00

9月に2回お邪魔したのが志賀町富来領家町にあるポルポさん。これまでにも何度か記事にしているお店で、メニューは麺類・カレー・定食と一通りありますが、何て言っても目玉は粉もの。ポルポに行くと結構な頻度で粉ものを食べていますが、直近の2回はカレーと唐揚げ定食を食べていたので、久しぶりに原点回帰でポルポCセット760円を注文しました♪お好み焼き&焼そば&たこ焼3ケという粉ものオールスター状態でデブには危険で...
かほく市マスコットキャラクター にゃんたろうのラッピングハイエース🚙
- 2018/11/21
- 06:00

11月11日は、かにカニ合戦に参戦した老猫ですが、その帰り道に会場から駐車場へのシャトルバスが停まっているのを発見(・д・ = ・д・)かほく市マスコットキャラクター にゃんたろうのラッピングハイエース🚙老猫的には同じ猫として親近感を感じますが、何で猫なんだろうと思って調べてみたら、かほく市出身の哲学者・西田幾多郎が猫が大好きだったからだそうですφ(..)http://www.city.kahoku.ishikawa.jp/...
ロッキー志賀の郷店の社員ヤギ ヤギ夫とヤギ子が帰郷しました( ´Д`)ノ
- 2018/11/20
- 06:00

これまでに定点観察結果を何度か記事にしてきたロッキー志賀の郷店の社員ヤギ🐐今年の猛暑が原因なのか夫婦喧嘩が勃発したのか分かりませんが、お盆前からヤギ子さんの姿が見えなくなりました(・д・ = ・д・)その内にヤギ夫くんの姿も見えなくなったので故郷に帰ったんだろうな~と思っていたのですが、先日二人の家の前にこんな告知がされているのを発見ヽ(・∀・)ノ「ロッキーからのお知らせ」「ヤギ夫・ヤギ子 冬越しのた...
志賀町富来領家町 ブラッスリーたかやまのエビマカロニグラタン♪
- 2018/11/19
- 06:00

最近は、志賀町富来領家町辺りでお昼を食べることが出来るお店を物色している老猫(・д・ = ・д・)その中でも割りとお気に入りなのがブラッスリーたかやまさん🍴 最近は洋食系を食べたくなるとおじゃましていますε=(ノ・∀・)ツランチタイムは、カレーやパスタ、肉料理が日替りでメニューに並びますが、この日老猫が選んだのがエビマカロニグラタン。おばんざいはるちゃんで常食にしている事からも分かると思いますが、グラタンは...
志賀町富来領家町 八幡屋のカツカレー♪
- 2018/11/18
- 06:00

最近ちょくちょくお昼に利用しているお店の1軒が志賀町富来領家町の八幡屋さん。色々なセットメニューや定食があるのが嬉しい町の食堂です♪今回は初めて定食に行くかと見せかけて…やっぱりカツカレーにいっちゃいました\(^o^)/何度食べても肉厚のカツとピリ辛カレーの組合せが最高です♪本場系カレー不毛の地・能登半島でカレー欲の欲求不満になっていた老猫ですが、最近は食堂カレーを食べることで適度にストレス解消が出来てい...
志賀町富来領家町 ブラッスリーたかまやの「きのことベーコンの和風パスタ」
- 2018/11/17
- 06:00

最近、ちょこちょこおじゃましているのが、志賀町富来領家町にあるブラッスリーたかやまさん🍴 能登半島の老猫テリトリーでは、数少ないイタリアン・洋食系の料理を手軽に食べられるお店です♪ もっとも大都市のように激安イタリアンチェーンのサイゼリアがそこら中にあるという土地柄ではないので、ワンコインランチという訳にはいかなくて野口英世くん+αが必要なのは仕方ないですね(-。-)y-~この日の日替りメニューは...
11月上旬のコンビニ弁当・カップ麺生活 in 能登半島🌊🌊
- 2018/11/16
- 06:00

10月下旬~11月上旬にかけては、外食とコンビニが半々くらいだった老猫。新製品を中心にこんなのを食べてみました♪日清食品:日清のどリッチどん兵衛全部のせそば吉岡里帆さん演ずるどんぎつねシリーズのCMは、老猫のツボにはまりまくりですが、そんなどん兵衛の新商品が「日清のどリッチどん兵衛全部のせそば」以前に全部のせうどんが発売されましたが、今回のはそれのそばバージョン。ふっくらおあげ、やわらか蒸し鶏、サクサク...
かほく四季まつり かにカニ合戦に参戦
- 2018/11/15
- 18:00

今年の蟹漁の解禁日は11月6日。翌日から市場に加能蟹♂と香箱蟹♀が並び始めました🦀 なのですが…旅館住まいで、かつ最近は仕事が忙しくて金沢にもなかなか行けない老猫の所に蟹さんはやってきません( ノД`)…蟹さんがやって来ないなら、こちらから出向いてしまおうと向かったのが11月11日にかほく市七塚生涯学習センター (中央図書館) 駐車場で開催された「かほく四季まつり かにカニ合戦」2年前に参戦しましたが、去年は多忙...
CoCo壱番屋羽咋石野町店 カキフライカレー2辛(野菜トッピング)♪
- 2018/11/15
- 06:00

定期的に期間限定メニューが出るCoCo壱番屋ですが、今の季節は何と言ってもカキフライ♪ 先日、海鮮三昧カレーでカキフライは実食済みですが、カキフライカレーとしては食べていなかったので、改めて食べてみました。おじゃましたのは、毎度お馴染みCoCo壱番屋羽咋石野町店。店舗限定メニューのゴロゴロポークカレーも気になりましたが、初志貫徹でカキフライカレー+野菜2辛を注文。久しぶりにツナサラダも付けちゃいました\(^o^)...
金山駅μ-plat 韓美膳の選べるハーフ&ハーフセット
- 2018/11/14
- 18:00

先週の火曜日、午前中は名古屋で仕事をした後、富山経由で能登半島に移動予定だった老猫ε=(ノ・∀・)ツ正午より少し早めに仕事が終わったので、早飯をしつつ移動を開始する事にしましたε=(ノ・∀・)ツ今回は名古屋滞在中にきしめんとどて味噌カツ弁当を食べたので、名古屋飯の追加補給は止めて、能登半島ではあまり食べられない韓国料理を食べることにしました。老猫が入ってみたのが、金山駅の飲食店街μ-platに入っている韓美膳。過去記事を...
東区筒井3丁目 角屋3のぎんなんごはん🍚
- 2018/11/14
- 06:00

今回の帰省は、おばんざいはるちゃんを中心に回りましたが、他のお店にもちょっとだけ顔を出しておきました|д゚)ジーそんな老猫がおじゃましたのは、東区筒井三丁目にある海鮮炭焼き炉端 角屋3さん。このお店も何度か取り上げている老猫お気に入りのお店ですヽ(´ー` )ノこの日は既に飲んでいて2軒めなので、お通しは省略してもらってサクッといってみました🍶先ずは軽めにハイボールで喉を潤しつつ、どじょう唐揚げをいただき...
千種区内山3丁目 おばんざいはるちゃん定期パトロール結果(11月度第3回)♪
- 2018/11/13
- 18:00

先週月曜日は、高速バスで名古屋・富山を往復した老猫。富山での仕事は賞味2時間くらいですが、さすがに往復7時間の移動は疲れたので、名古屋に着くとその足でおばんざいはるちゃんに直行ですε=(ノ・∀・)ツこの日も手近な所にメニューがなかったので、はるちゃんのFacebookから写真を借用しちゃいますm(__)mこの日も先ずは生ビールとお通しで乾杯(^_^)/□☆□\(^_^) 本日のお通しは、筑前煮と小松菜玉子炒めです。ここまで食べた所で、...
高速バスの車窓から見える紅葉とCafe Charoのカレードリアを堪能♪
- 2018/11/13
- 06:00

11月5日は日帰りで富山往復だった老猫。東海北陸道を走る高速バスの車中からは紅葉が見えて綺麗です🍁途中のひるがの高原SAでは、お約束のひるがの高原ソフトクリームを購入🍦 富山と名古屋を行き来する時は、これが楽しみなんですよねヽ(´ー` )ノ定刻通りに富山駅前に着いた老猫は、事務所に顔を出す前にいつものお店で早めのランチをいただいちゃいます♪老猫がおじゃましたのは、富山市内幸町にあるCafe Charoさん...
名古屋駅ナカ 驛釜きしめんのミニ麺定食(普通盛り)
- 2018/11/12
- 18:00

先週の月曜日は、日帰りで名古屋と富山を往復する事になった老猫(>_<)朝食をおにぎりとかでサクッと済ませると体力が持ちそうもなかったので、名古屋駅の駅ナカでガッツリといっちゃいました。老猫が入ってみたのがコンコースの中央付近にある驛釜きしめん。ホームの立ち食いきしめんほどリーズナブルではありませんが、朝からやっているが嬉しいですよねヽ(´ー` )ノ7時~10時はモーニングセットをやっていましたが、老猫はミ...
千種区今池1丁目 中華そば大河の半チャンラーメン
- 2018/11/12
- 12:00

今回の帰省は鳥羽への小旅行と中学の同窓会があったので、それなりに忙しかった老猫(=^ェ^=)その上、月曜日には名古屋と富山を日帰りで往復しなければいけなかったので日曜日はのんびり過ごす事にしました(´ω` )zzZそんな老猫が日曜のお昼を食べに出掛けたのが千種区今池1丁目にある中華そば大河さん。以前からチャーラー推しの看板が気になっていたんです|д゚)ジー老猫が注文したのは、当然のように中華そばと半炒飯。合わせて930...
CoCo壱番屋中区東新町店 大人のスパイスカレーTHE骨付きチキンを再食🐔
- 2018/11/12
- 06:00

能登半島の老猫テリトリーには2店舗しかないCoCo壱番屋ですが、名古屋に帰ると至る所にあるのはさすがに地元ヽ(・∀・)ノそんなお店の中から先日行ってみたのがCoCo壱番屋中区東新町店ε=(ノ・∀・)ツ チェーン店なので基本的にメニューは全国同じなんですけどね😁老猫が注文したのが大人のスパイスカレーTHE骨付きチキン🐔 前回意図せずにダブル骨付きチキンになってしまったのがトラウマになって、それ以来たのんでなかっ...
千種区内山3丁目 おばんざいはるちゃん定期パトロール結果(11月度第2回)♪
- 2018/11/11
- 18:00

今回の名古屋帰省初日の11月1日は、1ヶ月に及ぶ能登半島でのハードな仕事でヘロヘロになっていた老猫(>_<)何しろ会社に入ってから20年以上経ちますが、これまでで一番色々な事があった1ヶ月でしたからね(-。-)y-~なので名古屋に着いた日は、おばんざいはるちゃんで1日限定カレーを食べるのが精一杯。はしご酒なんてとても無理でしたが、2日には体調が少し戻ったので、おばんざいはるちゃんでリベンジ飲みです🍺いつも...
ミキモト真珠島 真珠博物館で名品「矢車」を観賞♪
- 2018/11/11
- 12:00

ミキモト真珠島のメイン施設が真珠博物館(パールミュージアム)。以前から見に行きたいと思っていたのですが、ようやく訪問することが出来ましたO(≧∇≦)O博物館の1階は、アコヤガイをはじめとする養殖真珠の母貝について、貝の種類と真珠の色の関係、養殖珠の形成メカニズム、真珠の養殖方法、選別と等級区分、古文書に出てくる真珠、遺跡から発掘された真珠について等々、真珠について一通り勉強出来るようになっています。で、2...
ミキモト真珠島 沢山の石碑と海女の作業を堪能|д゚)ジー
- 2018/11/11
- 06:00

てこね寿司と伊勢うどんのお昼を食べた後は、鳥羽のもう1つの観光名所・ミキモト真珠島に行ってみましたε=(ノ・∀・)ツミキモト真珠島は、御木本幸吉翁が真珠の養殖に成功したという養殖真珠発祥の地ですが、以前から真珠博物館に展示されているジュエリーのコレクションを見てみたかったんです|д゚)ジー入場料1500円を払って島へと渡るパールブリッジを歩いていくと、左手に遊覧船竜宮城が見えるので激写Σp[【◎】]ω・´)今回は時間がなく...
TOBAパールタウン内 お食事処むらかみのてこねセット🐟🍜
- 2018/11/10
- 18:00

鳥羽でのお昼は専門店で伊勢うどんか貝焼きでも食べようと思っていた老猫ですが、鳥羽水族館に予定より長い時間居たので水族館近くのTOBAパールタウンに入っているお食事処むらかみさんでサクッと食べる事にしました♪普段ならカレーを食べちゃう所ですが、せっかく鳥羽に来ているので、てこね寿司ハーフと伊勢うどんに小鉢が付いたてこねセット1100円を注文してみました。しばらくして出てきたのがこちら↓てこね寿司って初めて食べ...
日本で見られるのは鳥羽水族館だけ アラサーになったジュゴンのセレナ(*´ー`*)
- 2018/11/10
- 06:00

鳥羽水族館の目玉で人気者と言えばラッコと海生哺乳類。アザラシやイルカは何種類も飼育・展示されていますし、水槽の中を素早く泳ぎ回るスナメリのしゅっとしたフォルムは格好いいですよねヽ(´ー` )ノでも老猫が体型的に親近感を覚えるのは、こちらの海牛君たちσ(^_^)アフリカマナティー↓オスのかなたとメスのみらいがペアで暮らしていますが、どちらものんびり屋さんというかマイペース。水槽の中を優雅に泳ぐ姿を撮りたかったの...
鳥羽水族館 古代の海ゾーンは古生物萌え(*´ー`*)
- 2018/11/09
- 18:00

鳥羽水族館に数あるゾーンの中で、マナティーやジュゴン以外で老猫のツボにはまったのが古代の海ゾーン。このゾーンでは、生きている化石と呼ばれる動物が飼育・展示されているので、元古生物屋の老猫的にはかなり萌える内容になっていますヽ(・∀・)ノ国内で唯一の展示だというパラオオウムガイ。オウムガイは、何箇所かで見たことがあるけど、それはオオベソオウムガイなのかな(´・ω・`)?鳥羽水族館で生まれたオウムガイの子供と...