fc2ブログ

記事一覧

富山市桜町1丁目 食事酔房ひえんのわっぱ飯定食♪

富山でのランチも新店を開拓中の老猫ですが、先日入ってみたのが富山市桜町1丁目にある食事酔房ひえん。見覚えのある景色だなって思った方は正解(´ー`)σ 前回の記事で紹介したおばんざい志さんと同じビルの2階に入っているお店です。前日におばんざい志さんに呑みに行った時、ランチの看板を見つけたので、早速行ってみたんですε=(ノ・∀・)ツランチメニューはこんな感じですが、一番上に書いてあって名物っぽいわっぱ飯定食 800円を食...

続きを読む

富山市桜町1丁目 おばんざい志は大皿がリーズナブル♪ヽ(´▽`)/

富山駅周辺に居酒屋さんやバーは無数にありますが、一人でも入りやすそうなお店や店内が見えるお店はかなり制覇してしまった老猫(^_^;) なので最近はこれまでに入った事がないお店を鋭意開拓中です(・д・ = ・д・)で、先週火曜日に入ってみたのが富山市桜町1丁目にあるおばんざい志さん。こんな感じの飲食ビルの中のお店ですが、1階なのと店内の様子がガラス越しに見えたので入ってみましたε=(ノ・∀・)ツ店内に入ると女性のオーナーさ...

続きを読む

富山市千歳町1丁目 ワインと生ハムのサンカレー&Carneのサンカレーランチ♪

富山駅前周辺でカレーと言うとCafe Charoさんの一択になってしまいますが、少し離れた千歳町1丁目にあるワインと生ハムのサンカレー&Carneもなかなか美味しいお店です。1年前におじゃました時は、ビンディキーマカレーとか角煮とおでん風大根が入ったポークカレーなんて新味シリーズが出来ていましたが、ここの定番は昔ながらの洋風カレー。なので今回は1番人気のサンカレーランチをたのんでみましたヽ(´ー` )ノしばらくして出てき...

続きを読む

富山市新富町1丁目 やけるんか千房のお好み焼セット(豚玉)

久しぶりに富山駅前でお昼を食べようと駅に向かって歩いていると、あるお店がやっているのを発見(°▽°)それが富山市新富町1丁目にあるやけるんか千房 。ここ1~2年、平日のお昼に通るといつも閉まっていたので夜営業に絞ったんだなって思っていたのですが、久しぶりにランチ営業を再開したみたいです。メニューは、こんな感じですが、先ずは基本のお好み焼セット(豚玉)を注文。セットはご飯かミニサラダを選べるというので、もちろ...

続きを読む

富山市ガラス美術館で開催中 「マルタ・クロノフスカ 不思議ないきもの」展♪

最近ご無沙汰していた富山市の観光名所が、富山市ガラス美術館。複合施設TOYAMAキラリ内で富山第一銀行本店や富山市立図書館と同居していますが、隈研吾さん設計の建物がインスタ映えするので、富山でも有数の映えスポットになっていますΣp[【◎】]ω・´)外観はこんな感じで、名前のとおり光を反射してキラリと光っていますが、隈研吾さんの本領発揮なのが建物の内部。木を多用した吹き抜け空間が写真映えするので、カメラを向けてい...

続きを読む

富山市上本町 お粥やさん富2 Fu~ Fu~のチキンセット♪

最近、富山地鉄の市電沿線に進出している老猫ですが、先日カレーガーデンさんに行った時に発見したのが、富山市上本町にある「お粥やさん 富2 Fu~ Fu~」。2017年に北陸地方でデビューしたお米の銘柄に石川県の「ひゃくまん穀」と富山県の「富富富(ふふふ)」がありますが、その富富富をブレンドしたお粥を提供しているのが、こちらのお店なんですφ(..)老猫は、まだ富富富を食べたことがないですし、お粥はヘルシーなイメージが...

続きを読む

富山市内幸町 バー・ホタルでスコッチの〆にカレーピラフ♪

富山にずっといる割には、海鮮呑みが少ない最近の老猫。今の時期は、冬のハイシーズンに比べるとお魚が美味しくないというのもありますが、さすがに旬と関係なく毎回白海老・ホタルイカ・バイ貝をローテーションしても仕方ないですからね(-。-)y-~ 美味しい地魚を食べられる隠れ家的なお店を探してみようかな(・д・ = ・д・)そんな老猫が、夕食と呑みの兼用で入ってみたのが富山市内幸町にあるバー・ホタルさん。前日におじゃまし...

続きを読む

松川茶屋の富山城抹茶パフェ♪

富山市の桜の名所と言えば何と言っても松川べり。満開の時期の夜桜は素晴らしいですけど、梅雨の今の時期は観光客もまばら(・д・ = ・д・)みうらじゅんフェスからの帰り道に松川遊覧船乗り場(兼松川茶屋)の前を通ったら、かき氷や甘味のメニュー写真が貼られていたので、冷たいものを食べて涼んでいく事にしました。この日の富山は、最高気温が30℃まで上がったので、かき氷でも食べてクールダウンしたい所ですが、映えるメニューが...

続きを読む

富山市千石町 そば処まるぜんの「懐かしの中華そば だいき」

富山での食べ歩き・飲み歩きエリアを富山地鉄の市電沿線に広げている老猫ですが、先週土曜日にお昼を食べに行ったのが富山市千石町にある薬膳くすしそば本舗 そば処まるぜんさん。その名の通り約百種類の生薬を配合したという薬膳そばが売りのお店ですけど、老猫の目的は別のメニューにあったんです。それがこちらの「懐かしの中華そば だいき」。名前を聞いてピンと来た人は富山に所縁がある方だと思いますが、だいきと言うのは富...

続きを読む

【お知らせ】老猫blogの引っ越し予定について

年末のYahoo!ブログのサービス終了に向けて、この機会にblogを止めようか、引っ越すなら何処がいいんだろうと考え中の方も多いと思いますが、取り敢えず老猫blogは以下のような対応を予定しています。・8月18日(予定投稿を含む)までは、Yahoo!ブログで記事をアップします。・この時点までの記事を、fc2ブログに引っ越しさせます。途中まで記事は、移行済みですので、良かったら覗いてみてくださいヽ(´ー` )ノhttp://rouneko1968.blo...

続きを読む

2回目を見てきました みうらじゅんフェス♪

先日高速バスの待ち時間にみうらじゅんフェスを見に行って、凄まじい物量攻撃に圧倒されて完敗した老猫w(゜o゜)wこれは一度では見きれないと悟ったので一週間後にまた見に行ってきましたε=(ノ・∀・)ツ前回は展示品(マイ遺品)を全般的に紹介したので、今回はエロ系を中心に紹介したい所ですが、何かとセクハラが問題視される社会状況に鑑み、無難な所で物量に圧倒されたマイブームコレクションをご紹介ですσ(^_^)怪獣ブーム↓仏像ブーム↓...

続きを読む

道の駅カモンパーク新湊のノドグロの成長報告<゜)))彡

富山と能登半島を行き来する時に、ほぼ毎回立ち寄っているのが道の駅カモンパーク新湊。富山湾水槽や世界でここだけというシロエビ水槽が見所ですが、最近の老猫が注目しているのが「県産アカムツ(ノドグロ)水槽」|д゚)ジーノドグロさんの成長を見守る事が出来るので定点観測をしているのですが、前々回に見た時が、生後15ヶ月で体長10~13cm、前回見た時が生後27ヶ月で体長14~18cmでしたφ(..)今回はどうなってるでしょうか|д゚)ジ...

続きを読む

富山市内幸町 Food Bar Teddy Bear♪

久しぶりに能登半島の現場に行ったら全身筋肉痛になってしまった老猫(>_<)頸椎椎間板ヘルニアが悪化して動けなくなってからはもちろん、手術後も頸椎カラーを着けたりと身体の動きが制限された期間が半年以上あったので筋肉が固まってるみたいです(^_^;)で、富山に戻ってきたら筋肉を柔らかくするためにアルコール消毒に出掛けましたε=(ノ・∀・)ツ老猫がおじゃましたのが富山市内幸町にあるFood Bar Teddy Bear'sさん。夕食を兼...

続きを読む

七尾市石崎町 なまこや海ごちそうのなまこや御膳♪

先週の水曜~金曜は、久しぶりに泊まりで能登半島の仕事だった老猫。単発の仕事なので、羽咋市や志賀町の定宿に泊まるのは止めて、七尾市にあるホテルアルファーワン能登和倉に宿泊しました。和倉と言えば温泉街の中心にある奥田屋さんが老猫のお気に入りですけど、たまには違うエリアに泊まって新店を開拓しようという魂胆です(・д・ = ・д・)で、おじゃましたのがホテルのすぐ隣の七尾市石崎町香島1丁目にあるなまこや海ごちそう...

続きを読む

七尾市藤橋町 CoCo壱番屋七尾藤橋店の野菜三昧カレー

先週の水曜日~金曜日は能登半島で仕事だった老猫。富山の老猫テリトリーにはCoCo壱番屋がないので、移動途中の七尾でCoCo壱ランチを食べていく事にしましたε=(ノ・∀・)ツ前回の帰省時に食べた手仕込とん勝カレーが想像以上に堪えたので、今回はフライ系を避けて野菜三昧カレーの2辛を食べてみました。しばらくして出てきたのが、こちら↓ やさい、なす、ほうれん草がミックスされているので、野菜がたっぷり摂れるヘルシーなメニューな...

続きを読む

富山市桜町2丁目 おばんざいスナックazure

先週火曜日は、久しぶりに富山駅周辺のビジネスホテルに泊まったので、富山で行き付けのお店をパトロールして回りました(・д・ = ・д・)この日におじゃましたのが、富山市桜町2丁目におるおばんざいスナックazureさん。日替りのおばんざいでサクッと呑める気軽なお店です。まだ若いママが美人なのも老猫的にはポイントが高いですσ(^_^)この日のおばんざいのラインナップは、こんな感じ。お通しは、さわらてりやき他の3種盛φ(..)...

続きを読む

富山市新総曲輪2丁目 おりーぶの自家製カニクリームのせカレー

少し前に食べに入ってみて、定食のボリュームにびっくりしたのが、富山市新総曲輪2丁目の富山県農協会館の地下1階にはいっているおりーぶさん。農協ビルのテナントだからか、野菜が美味しいんですよねヽ(´ー` )ノ定食メニューがいろいろあって生姜焼定食や唐揚げ定食も気になりましたが、老猫はカレー星人なので自家製カニクリームのせカレー780円を食べてみました。しばらくして出てきたのがこちら↓定食よりは控えめですけど、新鮮...

続きを読む

JR名古屋駅構内 よもだそばのよもだカレーそば♪

最近、名古屋から富山に戻る時の朝食で気に入っているのが、JR名古屋駅構内にあるよもだそば・名古屋うまいもん通り広小路口店♪最初はインドカレー(よもだカレー)が気になって入ってみたのですが、何気に自家製麺のそばが美味しいんですよね♪ヽ(´▽`)/ うどん文化圏の老猫が気に入るくらいですから、立ち食い蕎麦にしてはなかなかのレベルだと思います。今回食べてみたのは、よもだカレーそば600円。名物のインドカレーと自家製麺...

続きを読む

千種区池下1丁目 からめ亭池下店の鉄板チーズバーグスパ♪

7月15日は、名古屋市科学館で開催中の「絶滅動物研究所」を見に行こうと思ったのですが、実際に行ってみるとチケットを買い求める親子連れの行列が半端なかったので、とても今の体調では無理と諦めて目的地を千種区役所に変更。参議院議員選挙の不在者投票をしてきましたσ(^_^)で、池下は普段の活動エリアから少しだけハズレているので、普段は行かないお店でお昼を食べていくことにしましたε=(ノ・∀・)ツ老猫が入ったのが、千種区池下...

続きを読む

名古屋でも人気イベントは大行列w(゜o゜)w

現在、名古屋市科学館で開催中なのが「絶滅動物研究所」。人間が原因で絶滅させたステラーカイギュウやリョコウバト、ドードーの標本が展示されているという老猫のツボにはまる特別展なのですが…https://www.ctv.co.jp/event/zetsumetsu/info.html三連休最終日の10時頃に科学館に行ってみるとこんな感じ( ̄0 ̄;親子連れの行列_| ̄|●東京で話題になっている美術展に行くと、凄い行列・混雑が当たり前で2時間待ちとか下手したら5...

続きを読む

中区栄3丁目 AKBARのデラックススペシャルランチに完敗_| ̄|●

三連休を自宅でごろごろしていてもつまらないので、名古屋市科学館で開催中の「絶滅動物研究所」を見に行こうと思った老猫ですが、お昼過ぎに行ってみたら親子連れで長蛇の列w(゜o゜)w科学館のプラネタリウムは相変わらず大人気ですし、絶滅した動物に会える特別展も子供が好きそうな企画ですから、こんな感じなのも仕方ないんでしょうね(^_^;)病み上がりでまだまだ指は痺れるし、足も麻痺してる老猫は、子供たちのハイトーンボイ...

続きを読む

参議院議員通常選挙の結果はどうなった(´・ω・`)?

本日7月21日は、参議院議員通常選挙の投開票日。選挙当日の富山居残りが決まっていた老猫は、三連休最終日の先週月曜日に不在者投票に行って来ましたε=(ノ・∀・)ツ今回の選挙は、やりたい放題・嘘ばっかりの安倍政権にはいい加減退場して欲しいけど、民主党政権のダメダメな様子を過去に見ているので旧民主系の候補者に入れるのも躊躇う、だからと言って他の野党も何だか頼りないしな~なんて雰囲気だったのでは。ニュースの通りどうせ...

続きを読む

東区筒井3丁目 角屋3でめごち天ぷらと〆のカレーライス♪

最近名古屋に戻るとちょくちょくおじゃましているのが、東区筒井3丁目にある角屋3さん。何を食べて美味しい料理と気さくな大将が魅力のお店です。この日は、結構暑かったので先ずは生ビールからスタート。お通しはこんな感じです。伊勢志摩産のひじき煮がまいう~です♪ケチャップの赤が食欲をそそるマカロニナポリタンをいただいた後は、お酒を紅椿の前割りに変えて、めごち天ぷらをいただきます。あんまり天ぷらは食べない老猫で...

続きを読む

東区筒井3丁目 和風レストラン喜八の豚テキ定食♪

ここの所、頸椎椎間板ヘルニアからくる両手中指の痺れが強めの老猫(>_<) 一応手術は成功しているとは言っても、日によって歩行障害が強めに出たりと、まだまだ後遺症との戦いが続いています(^_^;)一度傷付いた中枢神経は完全に回復することはないので、後は少しでも良くなるのを期待するしかないのですが、先が見えないと言うのは嫌なものですね(-。-)y-~で、梅雨の雨降りと言うこともあってお出掛け意欲が湧かないので、食...

続きを読む

CoCo壱番屋名駅サンロード店 手仕込とん勝カレー3辛(野菜トッピング)

先週の金曜日は、名古屋に着いたのが20時。これから地元に移動しておばんざいはるちゃん呑みというのもしんどいので、名駅で夕食を食べていくことにしました。高速バスをミッドランドスクエア前で降りて地下街に入ると、すぐそこにあるCoCo壱番屋が目に入りました|д゚)ジー それがCoCo壱番屋名駅サンロード店。まるで引き寄せられるようにお店に入ってカウンターに座ると、そのタイミングで隣のお客さんがとん勝つカレー野菜ミックス...

続きを読む

みうらじゅんフェス!マイブームの全貌展 MJ&#039;s FES in 富山

少し前の記事で、富山地鉄の市電路線を走っている「みうらじゅんフェス!マイブームの全貌展 MJ's FES in 富山」のラッピング車両を紹介しましたが、今回の名古屋帰省の際に高速バスの待ち時間が発生したので、ちょっと覗いてきました|д゚)ジー会場は、富山市大手町にある富山市民プラザ。日展とかの大規模な美術展じゃないし、個人のコレクションを並べているだけなので、待ち時間でサクッと見れるだろうと思っていたのですが…...

続きを読む

富山市上本町の新店舗 カレーガーデンのカレーが衝撃だった件(°▽°)

富山市での新店開拓に余念がない老猫ですが、先日Facebookのカレーグループの投稿を見ていたら上本町に新しいお店がオープンしているのを発見|д゚)ジー早速、お昼に食べに行って来ましたε=(ノ・∀・)ツ富山地鉄の路面電車(市電)の上本町駅のすぐそばに出来たのがカレーガーデンさん。サンドイッチのROSETTA O MICHETTA、おでんの飛騨という3店が入るプチ飲食店街みたいです|д゚)ジー店内に入ると若い女性オーナーさんが一人でされているお店...

続きを読む

富山市総曲輪1丁目 そば太郎のカレーそば♪

少し前の記事で、夜の総曲輪で呑んだ時の〆にうってつけだと紹介したのが、総曲輪1丁目のそば太郎さん。前回いただいたカレーうどんが美味しかったので、今回はカレーそばを食べてみました。お値段はうどんと同じ780円ですヽ(´ー` )ノ注文から2~3分で出てきたのがこちら↓カレーそばも出汁で割っていない濃厚な辛口で、蕎麦もなかなか旨いです♪でも老猫はうどん文化圏の名古屋出身なので、どちらかと言えばガレーうどんに軍配を上げ...

続きを読む

富山市桜町2丁目 バー&キッチンTwice UPがランチを始めました

先日、夜の部に呑みに行ったら、思いの外つまみや料理が美味しかったのが、富山市桜町2丁目にあるバー&キッチンTwice UPさん。前回の訪問時にランチをやるかどうか考え中という話をマスターから聞いた記憶があるのですが、同僚がランチを食べてきたというので、老猫も早速行ってみましたε=(ノ・∀・)ツ老猫が行ったのは、ランチ開始から3日めの7月11日。雑居ビルの入り口にこんな看板が出ていたので、エレベーターで4階に上がって...

続きを読む

富山市内幸町 Cafe Charoのチキンカレー大盛でこんなお腹に┣( )゚Д゚( )┫

老猫が富山内勤の時、定期的に食べに行くのが富山市内幸町にあるCafe Charoさんε=(ノ・∀・)ツ過去4年で15回も老猫blogに登場していますが、今年は富山勤務が多いので、訪問頻度が高くなっていて、これが実に6回目。ほぼ月1ペースですね(^_^;)で、基本チキンカレーとカレードリアをヘビーローテーションで食べているので、たまには違うものを食べようかななんて前回の記事に書いたのですが…今回もチキンカレー(・⊝・)しかも大盛...

続きを読む

プロフィール

名古屋の老猫

Author:名古屋の老猫
名古屋と北陸地方を中心に食べ歩き、見て歩きをした記録を綴ってます。 

月別アーカイブ

訪問者カウンター