名駅ミヤコ地下街 タンドゥールのインドカレーとご飯🍛
- 2020/07/31
- 18:00

名古屋に帰ると定期的におじゃましているのが、名古屋駅ミヤコ地下街にあるタンドゥールさん。老舗のスタンドカレーのお店です。ここの食事メニューは「 インドカレーとご飯」の一択なので、辛さを伝えたらあっという間の30秒くらいで出てきます。サクッと食べて昼休みはゆっくりしたいサラリーマンには最高のお店ですよね♪前回おじゃましてから1ヶ月弱での再訪ですけど、何度食べても老舗のカレーはまいう~です😋 いつまでと続け...
中村区名駅4丁目 丸八寿司のセクハラ握りとソープランド巻♨️
- 2020/07/31
- 06:00

7月22日は、名古屋の病院で生活習慣病検診だった老猫。毎年太りすぎや肝機能でひっかかるので難儀してますが、定期的に健康状態を確認できるのは会社員のメリットの1つですね♪ まあ、ひっかかったからといってお酒やカレーを止める訳ではないんですけどね😁で、検診後に朝昼兼用の食事に向かったのが中村区名駅4丁目にある丸八寿司。柳橋中央市場近くのお寿司屋さんが多いエリアにあるお店ですが、お寿司屋さんなのに24時間営業とい...
名古屋駅前 KITTE NAGOYAの金鯱アート🏯
- 2020/07/30
- 18:00

名古屋のシンボルと言えば、何と言っても名古屋城の金の鯱🏯 お菓子のパッケージやCoca-Colaのボトルまで、あちこちで金鯱をモチーフにしたデザインを見かけますが、名古屋駅の商業施設KITTE NAGOYAには、こんなパブリックアートが飾られています。祐成政徳:GOLD FISH名古屋市の市章は八マークですが、この作品はそれに合わせて高さが8.88mになっているそうです。要は金鯱型のベンチなので、実際に座ったり、記念写真を撮ったり出...
あんかけスパゲッティユウゼンのミラネーズ(カニコロトッピング)
- 2020/07/30
- 12:00

7月21日の夕方に名古屋に着いた後は、掛かり付けのお医者さんで常備薬を処方してもらった後、金山で夕食を食べていく事にしました。翌日が生活習慣病検診だったので、20時までに夕食を取っておく必要があるし、お酒も飲めませんからねσ(^_^)で、おじゃましたのが中区金山1丁目に最近開店したあんかけスパゲティ ユウゼン金山店。東新町にある本店は、昭和47年創業というあんかけスパゲッティの老舗ですが、ここはその支店です🍝本店...
AMAZING TOYAMAとコラボ中のハローキティが大和富山店をジャックΣ(゜Д゜)
- 2020/07/30
- 06:00

今年のAMAZING TOYAMAは、ハローキティとコラボ中と記事で取り上げましたが、富山市の繁華街・総曲輪にある大和富山店もキティちゃんにジャックされてますΣ(゜Д゜)キャラクタービジネスの相場って老猫には分かりませんが、敷居が高そうなディズニーに比べると、全国津々浦々で色んなご当地ものとコラボしてきた実績があるキティちゃんは、意外とお値打ちにコラボ出来るんですかね(´・ω・`)?しばらくは富山市内のあちこちでAMAZING...
富山市総曲輪2丁目 寿司栄のBランチ♪
- 2020/07/29
- 18:00

生活習慣病検診の受診と連休を名古屋で過ごすため、7月21日が移動日だった老猫。バスの乗車を富山駅前ではなくて総曲輪の停留所にして、総曲輪ランチと洒落こみます🍴人気のスパイスカレーのお店・スズキーマにしようかと思いましたが、ここは提供まで時間がかかるみたいなので、サクッと食べられそうなお店に入ってみました。おじゃましたのは、富山市総曲輪2丁目にある寿司栄さん。きびきびとした元気な接客が評判なのと、純粋に...
富山市桜町2丁目 中華料理大観園の付景咋麺
- 2020/07/29
- 06:00

中華を食べたいけど、今日は酒は飲まなくていいやって気分の時におじゃましているのが、富山市桜町2丁目にある中華料理大観園。一品料理にライスを付けて定食にする戦略で攻めてきましたが、海老や牛肉などお値段高めの料理が残ってきました(^_^;) これを定食にすると1800~2000円くらいになってしまうので、今回はお財布に優しいダブル炭水化物にしてみました。注文したのは、付景咋麺(五目あんかけ揚げそば)と餃子。いわゆるバリ...
KHUSHI SOGAWA BASE店のビリヤニセット🍛
- 2020/07/28
- 18:00

7月17日にプレオープンしたのが富山市総曲輪3丁目にあるSOGAWA BASE。老猫はデパートがあった時代の事を知りませんが、旧富山西武デパート跡地に建った高層マンション「プレミストタワー」の3階までの低層階が商業施設になる予定で、その内の1階部分が一足先にプレオープンしたという訳です。入っているテナントは、こんなラインナップですが、老猫のお目当てはインドカレーのKHUSHI🍛 少し前に高岡の本店を記事にしましたが、その...
高岡市宝町 らーめん誠やのチャーシューめん小盛🍜🍥
- 2020/07/28
- 06:00

7月19日の高岡での昼食は、いつものようにカレーにしようかと思いましたが、Google Mapを見ていたら「行ってみたい」場所に登録してあるお店が近くだと判明したので、そこに行ってみる事にしましたε=(ノ・∀・)ツおじゃましたのは、高岡市宝町にあるらーめん誠やさん。記憶が定かではありませんが、富山ブラックラーメンの美味しいお店としてTVか雑誌で見たような気がします🍜🍥メニューは、こんな感じだったので、チャーシューめん小盛と...
ドラえもん50周年記念「学年別ドラえもん展ーのび太と一緒に大きくなった私たちー」
- 2020/07/27
- 18:00

7月19日の高岡行きの目的地が、高岡市藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー。以前にも行ったことがありますが、ドラえもん50周年記念「学年別ドラえもん展ーのび太と一緒に大きくなった私たちー」が開催中で、この日が前期展示の最終日だったんですヽ(・∀・)ノギャラリーのHPによると『「ドラえもん」は1970年小学館の学年別学習誌「小学一年生」〜「小学四年生」などで返済を開始、間もなく「小学五年生」と「小学六年生」も加わり...
富山県立高岡工芸高等学校の鋳物の門
- 2020/07/27
- 06:00

7月19日は、終日晴れの予報だった富山。最近の週末はいつも雨模様でしたが、久しぶりの快晴なので高岡に行ってみる事にしましたε=(ノ・∀・)ツ富山駅から高岡駅行きのバスに40分くらい乗って、途中の中川で下車🚌 目的地に向かう途中にある富山県立高岡工芸高等学校で、こんな物を目撃(・д・ = ・д・)鋳物の門Σ(゜Д゜) 現代アートの作家が作ったパブリックアートのオブジェみたいw(゜o゜)wアート作品みたいに銘板はありませんでしたが、...
2020年はAMAZING TOYAMAとハローキティがコラボ
- 2020/07/26
- 18:00

富山市では市役所主導で「AMAZING TOYAMA」というプロジェクトが行われています。普段の一人一人の生活の中にこそAMAZINGが存在するというコンセプトで、こんなロゴマークでAMAZINGなものを囲むことで、市民が富山市に愛着や誇りを抱く「シビックプライド」を醸成しようという取り組みです。https://www.city.toyama.toyama.jp/kikakukanribu/kohoka/citypromotion/amazingtoyama.html趣旨に賛同する人なら誰でもポスターや名刺、...
富山市五福 かれえてい本店のやさい玉子ハンバーグバターライスカレー🍛
- 2020/07/26
- 06:00

6月後半からカレーの頻度が上昇中の老猫ですが、7月18日のお昼は、富山市五福にあるかれえてい本店に行って来ましたε=(ノ・∀・)ツここに来るとやさい玉子カレーとチキンカツ乗せをたのむことが多いですが、今回は趣向を変えてやさい玉子ハンバーグバターライスカレーにしてみました🍛結局やさ玉か(゜゜;)\(--;)と言われそうですが、かなりの数のお客さんがたのむやさい玉子は、ここの名物なので外せないんですよねσ(^_^)この日は11時20...
大衆割烹あら川の「香草サラダ アンチョビ風味 寿司酢ドレッシング」🥗
- 2020/07/25
- 18:00

最近お気に入りのお店が大衆割烹あら川さん🏮 お店のInstagramを見ていたら気になるメニューがあったので、またまたおじゃましちゃいましたε=(ノ・∀・)ツこの日は金曜日でしたが、夕方から雨が降りだしたのと、東京で新型コロナの感染者数が激増している影響もあるのか、お客さんはかなり少なめ(>_...
富山市内幸町 Studio Cafe Peke Pekeの肉料理オンザライス🍖
- 2020/07/25
- 06:00

週1ペースで野菜の補給におじゃましているのが、富山市内幸町にあるStudio Cafe Peke Pekeさん。前回は野菜盛りもりのミックスサラダプレートランチを食べましたが、その時の記事に「肉料理オンザライス!! わんぱくに健康に!!」と書かれているグラッソ ライス・ランチをスルーしたのが意外だという趣旨のコメントがありましたので、今回はご期待通りわんぱくになってみましたσ(^_^)この日のBランチは、赤ワインとトマトで煮込んだ...
富山市桜町2丁目 中華料理大観園の加里炒飯大盛🍛
- 2020/07/24
- 18:00

新型コロナの緊急事態宣言の解除後は、昼も夜も店内飲食の頻度が高くなったせいか、最近はカレーの波にさらわれている老猫🌊🌊 さらわれていると言うよりは、自ら飛び込んでるという方が正確ですけどねε=(ノ・∀・)ツ今回おじゃましたのは、毎度おなじみ中華料理大観園さん。最近は単品料理にライスを付けて定食にしていたので、今回は原点に帰って加里炒飯の大盛を食べちゃいました🍛 しばらくして出てきたのがこちら↓具材ぱらぱら、ほぼ...
富山の酒・魚 さんじゅうまるで白エビ唐揚まみれに🍤
- 2020/07/24
- 06:00

7月15日は、仕事の都合で朝も昼もサンドイッチだけしか食べられなかった老猫。さすがに夕方にはお腹が空いてきたので、お気に入りの「富山の酒・魚 さんじゅうまる」に夕食を食べに行っちゃいました。生活習慣病検診に備えて1週間禁酒するつもりだったんですけどね(-。-)y-~先ずは生ビールからスタート。お通しはがんもどきと切り干し大根の煮物。よく味が染みてます♪最初のつまみは、以前に食べて美味しかった地しめさばをいただ...
8番らーめんの野菜麻辣らーめんで麻辣肉飯を作ってみた件🍜🍥
- 2020/07/23
- 18:00

今の時期の8番らーめんの期間限定メニューと言えば、能登中島ざるらーめんや冷めんなどの冷たい麺が主役ですが、たぶん一番提供期間が短いのが野菜麻辣らーめん。どうやら7月末までの提供のようです🍜🍥今シーズンは提供初日に富山駅店で実食済みですが、8番らーめんの公式Twitterが「麻辣肉飯」という食べ方がお勧めと呟いていたので、今シーズン2回めの野菜麻辣らーめんを食べてきました🍜🍥なので今回も野菜麻辣らーめんと〆のご飯...
新桜ビル地下1階 青春家族の和定食
- 2020/07/23
- 06:00

長いこと富山に駐在している老猫ですが、まだ入ったことがない居酒屋や食堂がまだまだあります。一見客にとってハードルが高すぎる高級店や常連で満席になるようなお店が入りにくいのは当然ですけど、それ以外だと雑居ビルの2階以上とか地下に入っているお店も入りにくいですよね。やっぱり店内の様子が見える路面店が最強ですからヽ(´ー` )ノで、そんな入りにくいお店の1つが桜町2丁目にある新桜ビルの地下1階に入っている青春家族...
富山市桜町2丁目 浜とみのさわら炙り♪
- 2020/07/22
- 18:00

老猫がたまに食べに行っている海鮮系の居酒屋・うお清さん。こちらもあら川さんと同様、駅前エリアに系列店が2店ありますが、その中の1軒が桜町2丁目にある浜とみさん。メニューの基本構成はうお清と同じなので、その日の気分でどこに入るか決めるって感じですね。この日は角ハイボールからスタート。何しろハイボールとサワーが180円というキャンペーン中なので、これを利用しない手はないですからね🍺お通しは、鶏肉・こんにゃく...
あらさんの氷見うどん冷やしざるセット(ちょっと大盛)
- 2020/07/22
- 06:00

最近たまにおじゃましている大衆割烹あら川さんには、姉妹店が2店ありますが、その内の1軒がCiCの地下に入っているあらさん。カウンターだけのお店ですが、昼から飲める居酒屋さんです。あら川が大衆割烹、あらさんはカウンター居酒屋って感じですかね🏮こちらのランチメニューが、氷見うどんのセット。富山らしい食べ物を手軽に食べられるので、観光客や出張族にもおすすめです。老猫がたのんだのは、氷見うどん冷やしざるセット(...
富山市今泉北部町 indian Hatのマトンハンバーグセット🐑🍛
- 2020/07/21
- 18:00

最近の富山市内で一番お気に入りのカレー屋さんが富山市今泉北部町にあるindian Hatさん。最近、裏メニューが続々と正規メニューになっているという情報を得たので、それを食べに行ってみましたε=(ノ・∀・)ツ今回注文したのは、マトンハンバーグセット1300円。Facebookの富山カレーグループの間で話題のセットです🐑先に出てきたアイスチャイを飲んでいると、マトンハンバーグセットが登場ヽ(・∀・)ノここのセットは、どれもボリューム...
富山市荒町 アオヤギ食堂のあいがけカレー(フィッシュカリー ver.1)🍛
- 2020/07/21
- 06:00

富山市のカレー屋の中で、老猫のお気に入りのお店の1つが富山市荒町にあるアオヤギ食堂さん。手間をかけたて作る優しい味の料理と綺麗な盛り付けが魅力です。この日注文したのは、あいがけカレー(温玉付き)。月替わりのきまぐれカレーと定番のキーマカレーの2種盛りですが、7月のきまぐれカレーはフィッシュカリーver.1~サバ~です🐟 魚介系は、以前に食べたカキカレー以来かも。しばらくして出てきたのがこちら↓いつ見ても食欲を...
富山県[立山博物館]で疫病退散の霊獣クタベの御対面|д゚)ジー
- 2020/07/20
- 18:00

7月11日に富山県[立山博物館]に行ってみたのは、一度見てみたいものがあったから。それは何かと言うと疫病退散に御利益があるという霊獣クタベ(°▽°)全国的には、妖怪アマビエの方が有名ですけど、富山では日本酒のラベルになったりポストカードになったりと地元の霊獣クタベを全力で推してますヽ(・∀・)ノ4月以降に老猫が富山市内で捕獲したクタベさんがこちら。富山駅構内↓お酒のラベル↓マリエとやま↓とやマルシェのれん横丁↓ク...
富山県[立山博物館]で跡津川断層の剥ぎ取り標本と御対面♪
- 2020/07/20
- 06:00

6月11日のメインの目的地は、富山県[立山博物館]。あるものが見たくて足を運んだのですが、それ以外の展示もなかなか充実していて見応えがあります(°▽°)3階の第1展示室は、「立山信仰の舞台」というコーナーで、こちらは写真撮影OKだというので激写しちゃいますΣp[【◎】]ω・´)標高1200m辺りのブナの森を再現したジオラマ↓今年の富山は例年以上に熊の出没が多いそうです🐻立山の特異な景観という事で、山崎カールや地獄谷、餓鬼の...
立山町芦峅寺 まんだら食堂のあしくら御膳♪
- 2020/07/19
- 18:00

富山地鉄の千垣駅から立山町営バスで雄山神社前に移動した老猫は、目的地に行く前に腹拵えをしていくことにしました🍴😋🍚 バス停から徒歩2~3分の所にあるのがまんだら食堂さん。元々保育園だった建物を利用して立山芦峅ふるさと交流館という施設になっているそうですが、その中に飲食スペースがありました。メニューは、山菜そばとか白えびかき揚げうどんとかの麺類がメインですけど、気になったのがあしくら御膳。「郷土料理」とあ...
富山地鉄立山線に乗って芦峅寺へGOε=(ノ・∀・)ツ
- 2020/07/19
- 06:00

梅雨末期になって九州や岐阜県など各地で豪雨災害が発生していますが、富山でも結構な雨が降っています☔ 7月8日の神通川は、かなり増水したものの氾濫せずにすみましたが、最近富山市が見直したハザードマップによると、老猫の会社や泊まっているホテルがある辺りは、最大想定だと氾濫流が来るエリアで、3~5mの浸水が予想されるので3階以上への非難が必要だそうですΣ(゜Д゜) この機会に自宅や職場、よく行く場所の想定される災害...
7月初のおばんざいスナックazure飲み🍺
- 2020/07/18
- 18:00

おばんざいで飲みたくなると定期的におじゃまするのが、桜町2丁目にあるおばんざいスナックazureさん。60分一本勝負の飲み放題コースでサクッと飲めるので重宝しています🍺 この日のおばんざいのラインナップは、こんな感じ。ホタテ煮とネギチャーシュー↓春雨サラダ↓イカピーマン炒めと里芋のそぼろあんかけ↓茄子とピーマンのそぼろ煮↓豚肉生姜焼↓貝ひもしめじ炒め↓普通にお姉さんのお店に行くと、乾きもののチャームだけでハイボー...
中華居酒屋 小吃CiC店のマーボー麺をライスにパイルダーオン(ノ-o-)ノ┫
- 2020/07/18
- 06:00

先日、中華居酒屋 小吃CiC店のマーボー麺を紹介した所、ライスにパイルダーオンして麻婆飯にしなかったのかという厳しいご指摘がありましたので、早速是正処置を講じてきました( ・`д・´)9日ぶりに対面したマーボー麺がこちら。もちろんサービスの小ライスを付けてます🍚で、あんまり麻婆豆腐をご飯にかけてしまうと、本体のラーメンの麻婆が少なくなってしまうので、こんな感じで小ライスにパイルダーオン(ノ-o-)ノ┫一口ほおばると...
富山市桜町2丁目 さんじゅうまるで今シーズン初の岩ガキを賞味♪
- 2020/07/17
- 18:00

富山駅前エリアでかなりお値打ちな居酒屋さんの1つが桜町2丁目のさんじゅうまるさん🏮 一品の量が結構あって、その割には値段がリーズナブルなので、呑兵衛にはありがたいお店です🍶この日は、立山の熱燗でスタート。お通しは、この季節の居酒屋で定番の南蛮漬です♪ホタルイカや紅ズワイガニの旬は、ずいぶん前に終わってしまったので、今の時期に出てくるのは冷凍物🌁🐧🌁なので、今が旬の食材を攻めてみますヽ(・∀・)ノ先ずは今シーズ...