千種区内山3丁目 D's kitchen 祖父江料理店の日替り夜定食
- 2020/09/30
- 18:00

連休3日めの夕食は、千種区内山3丁目にあるD's kitchen 祖父江料理店に入ってみました。以前からここにあったんだと思いますが、居酒屋やカレー屋、ラーメン屋とかの老猫が頻繁に出入りするジャンルじゃないので、そこにあっても視界に入っていなかったみたいです(^_^;)そんなお店にどうして入ってみようと思ったのかというと、前日にたまたまた通りかかった時、目に止まったこちらの黒板|д゚)ジーなるほどな~と思える部分も多々あ...
浜松ジオラマファクトリー主催「みんなのアマビエ」展
- 2020/09/30
- 12:00

9月21日の午後から浜松に行った目的が、浜松ジオラマファクトリー主催の「みんなのアマビエ展」を見ること|д゚)ジー なかなか遠出が出来ない中、近場でアマビエやクタベが降臨したとなると見に行かない訳にはいかないですからね( ・`д・´)会場はジオラマファクトリーが入っているザザシティ浜松西館2階の特設会場(いわゆる通路😁)。そこに「みんなのアマビエ」が16体展示されていて、お気に入りのアマビエさんに人気投票しようという...
カレーハウス ブータンのカツカレーを4年ぶりに賞味
- 2020/09/30
- 06:00

連休3日めの9月21日は、午前中に母親の墓参りを済ませた老猫。お盆休みは名古屋に戻れなくて、墓参りも行けなかったので、春のお彼岸以来半年ぶりです(*˘人˘*)で、墓参りの後は、見に行きたいイベントがあったので新幹線で浜松に移動ε=(ノ・∀・)ツ コロナ拡大以降、新幹線に乗るのは初めてですけど、駅のホームも車内もまだまだ空いてますね🚄昼過ぎに浜松駅に着いた老猫は、浜松市中区鍛冶町にあるカレーハウス ブータンに4年ぶりにお...
富山と瀬戸でマスク着用の像を訪ねてみました😷
- 2020/09/29
- 18:00

前回の記事で、今の時期しか収集できないネタとしてマスクをした像を挙げましたが、最近の収集作品をご紹介です。先ずは富山市の串カツの富山屋の前にいるマスクをしたビリケンさん😷 富山の新型コロナの感染者数は9月22日現在で410人とぼちぼち出ていますが、初期はクラスターが多かったのと、そうは言っても東京や愛知に比べたら全然少ないので、これまでマスクをした銅像とかを見たことがありませんでした。このビリケンさんは、...
瀬戸市でたくさんのアマビエさんを捕獲成功(^^ゞ
- 2020/09/29
- 12:00

今回の4連休は、GO TOの効果もあったのか、世間ではそこそこ人の動きがあったようですね🚃✈️とは言え、会社からの指示がいろいろとうるさい老猫は、連休だからといって飛行機で北海道や沖縄に泊まりで遊びにいくという気分にはなれません(^_^;) 長引くコロナ自粛と新しい生活様式と寄る年波による体力低下で、いろんな事が面倒くさくなってるというか、フットワークと体重が確実に重くなってますσ(^_^)そんな中で手頃なお出掛け先と...
μ PLAT OZONE ふくろう食堂の味玉からみそラーメン
- 2020/09/29
- 06:00

連休2日めのお昼は、瀬戸から自宅に戻る途中の大曽根駅で食べていく事にした老猫。名鉄大曽根駅では、7月15日にμ PLAT OZONEという商業施設がオープンしていて、コンビニやドラッグストア、パン屋から飲食店まで、結構な数のお店が入ってるようなんです(・д・ = ・д・) 金山駅にあるμ PLAT金山と同じような感じなのかなと思いつつ、この機会に偵察してみました|д゚)ジー2階フロアーに上がってみると、完全に閉じた普通の店舗が入って...
半年ぶりの角屋Ⅲ 〆のナポリタンで大変なことに(°Д°)
- 2020/09/28
- 18:00

連休初日の9月19日の夜におじゃましたのが、東区筒井3丁目にある角屋Ⅲ。緊急事態宣言の解除後、名古屋に戻ると様子を覗きに行ったりしていたのですが、たまたま混んでたり臨時休業だったりで、実に半年もご無沙汰しちゃいました(^_^;)で、半年ぶりの角屋飲みは、生ビールからスタート。お通しは、ポテトサラダ、切り干し大根、豆苗おひたしの3種盛。ひと手間かけた料理が出てくるのが嬉しいですね。お次は大根と手羽中の煮物を注文...
瀬戸と言えば 瀬戸物それとも藤井聡太二冠(´・ω・`)?
- 2020/09/28
- 12:00

14歳2ヶ月の史上最年少でプロ棋士(4段)になったと思ったら、あれよあれよという間に勝ち進んで、17歳11ヶ月で初タイトルの棋聖を獲得。その後王位も獲得して最年少二冠、最年少八段昇段を果たしたのが藤井聡太二冠。テレビで地元の反応を取り上げたりするので、ご存知の方も多いと思いますが、名古屋に隣接する瀬戸市の出身。プロデビューが視野に入ってきた頃から、瀬戸の商業施設や商店街には、藤井さんを応援する貼り紙や横断幕...
9月27日まで深川神社に安置 アマビエせともの人形♪
- 2020/09/28
- 06:00

瀬戸市で厄除け招き猫めぐりをした老猫ですが、本来の目的はそちらではなくて深川神社に9月27日まで安置中の「アマビエせともの人形」を見ること|д゚)ジー今年は新型コロナの影響でせともの祭の開催が中止になり、祭のシンボル・せともの人形も展示が出来なかったので、その代わりに疫病を鎮める妖怪とされるアマビエの人形を作って、深川神社の特別斎場に安置してあるという記事が中日新聞に載っていたんです📰深川神社は、名鉄瀬戸...
アマビエが描かれた厄除け招き猫とあまびえ招き猫🐱✊
- 2020/09/27
- 18:00

たくさんの厄除け招き猫が街中で展示されている「厄除け招き猫めぐり」ですが、その中で老猫がコンプリートしたかったのがアマビエが描かれた招き猫🐱✊招き猫だけでもご利益がありそうなのに、そこにアマビエが加わるんですから最強ですよね(°▽°)で、招き猫が展示されている中央通商店街やせと末広町商店街を歩き回って見つけたのがこちら。あまびえ招き猫↓古色招き猫(赤)アマビエ↓古色招き猫(黒)アマビエ↓どれもアマビエのモチーフ...
瀬戸市の商店街で開催 厄除け招き猫めぐり🐱(会期終了)
- 2020/09/27
- 12:00

今回の4連休で絶対行こうと決めていたのが瀬戸市。前回名古屋に戻ってきた時、中日新聞に気になるイベントの記事が載っていたんです|д゚)ジーで、瀬戸に移動する前に名鉄瀬戸線栄町駅の入り口にある「せとまるっとミュージアム」というミニ展示コーナーを覗いてみるとお目当てのイベント以外に「厄除け招き猫めぐり」というイベントが開催中のようです|д゚)ジーこんなご時世なので密になるようなイベントではなくて、街中に赤色や黒色...
千種区今池1丁目 カレー小屋 吉のからあげカレー大盛り(目玉焼きトッピング)♪
- 2020/09/27
- 06:00

4連休2日めのお昼を食べに行ったのが、千種区今池1丁目にあるカレー小屋 吉さん。年単位で閉まっていたお店が、今年の7月に突如営業を再開Σ(゜Д゜)また突然お休みなんてことは無いでしょうけど、行ける時に行っておかないと何かあった時に後悔するので、営業再開後2ヶ月ぶり2度めの再訪ですε=(ノ・∀・)ツいつもはカツカレーを食べることが多いのですが、たまには違ったものを食べてみようとからあげカレーを注文。大盛りにした上に目玉...
2ヶ月ぶりの和家で日本酒飲み🍶
- 2020/09/26
- 18:00

9月18日からの4連休は名古屋に戻った老猫。コロナ以前は、名古屋に着いたその足で行くお店がほぼ決まってましたが、最近は馴染みのお店をローテーションで覗いてみるようになってます|д゚)ジー新型コロナで急に休店になって、そのまま閉店してしまったお店を富山でいくつも見てきたので、同じお店をヘビーローテーションするのではなくて、いろんなお店を楽しまないと次があるか分からないという心境の変化が起きてるみたいですσ(^_^...
射水市作道 Al Barakaでチキンビリヤニとニハリをシェア🍛
- 2020/09/26
- 12:00

富山県射水市~高岡市にかけてのエリアには、イミズスタンと呼ばれるパキスタン人が経営するパキスタンカレーのお店が何軒もありますが、その中で老猫の一推しなのが射水市作道にあるAl Barakaさん。これまでに何度か記事で取り上げていますが、こことイミズスタンではないけど富山市内のindian Hatが現地系カレーの老猫的ツートップですヽ(・∀・)ノただ、Al Barakaが富山市内の便利な場所にあれば毎週でも通いたいのですが、車頼...
富山市内幸町 酒粋 醍醐で絶品かに味噌を賞味🦀🦀
- 2020/09/26
- 06:00

前回の記事でコロナ禍の中でも新規出店するお店が結構あると書きましたが、そんな中の1店が富山市内幸町にある酒粋 醍醐さん。実は厳密には新規開店ではなくて、大通りから少し入った場所で「空飛ぶうさぎ」という名前のお店をやっていたのですが、そちらを閉店。その後、大通りに面した近所の路面店跡にお引っ越し。それに合わせて心機一転、本店と同じ店名にブランドを統一したという経緯だそうですφ(..)移転先の店舗は、テナ...
コロナ禍における富山の飲食店・居酒屋の老猫的区分(私案)
- 2020/09/25
- 18:00
富山の老猫テリトリーで少し前から気になっているのが、3パターンに区分される飲食店(ただし老猫調べ)。1つめが、新型コロナによる休業・時短要請やその後もなかなか戻らない客足に持ちこらえられず閉店してしまうお店。このパターンの中には、店主が高齢で後継者もいないから、いつかはお店を閉めようと思っていたけど、コロナが切っ掛けで気持ちの整理がついたという老舗が含まれていたりします(>_...
中華居酒屋 小吃CiC店の海老と季節野菜の明太子炒め定食🦐
- 2020/09/25
- 06:00

前回の記事で中華料理 太閤を紹介しましたが、今回取り上げるのは、中華居酒屋 小吃CiC店。ランチタイムの週替り定食と週替り麺を楽しみにしている老猫です。9月第3週の週替り定食は「海老と季節野菜の明太子炒め」。四川系が強いお店なので、明太子の辛味が効いたピリ辛炒めを想像していたのですが…しばらくして出てきたのが、こちら↓海老と季節の野菜(れんこん、絹さや、きのこ、にんじん、山芋など)を炒めた料理ですけど基本...
富山市新富町1丁目 中華料理 太閤の炒飯・とり唐セット♪
- 2020/09/24
- 18:00

富山内勤中に食べに行く中華屋さんベスト3という記事を少し前に載せましたが、その3店を相変わらずローテーションしている老猫。9月15日に夕食を食べに行ったのが、新富町1丁目にある中華料理太閤さん。ここのサービスメニューは、どれもボリューム満点なのに650~750円とお値打ちなので、ガッツリ食べたい時によくおじゃましています。セットは、ランチタイムも夜も終日食べることが出来るのもうれしいんですよね♪どのセットも炒...
富山市内幸町 Studio Cafe PekePekeのミックスサラダプレート🥗
- 2020/09/24
- 06:00

富山内勤中に野菜が食べたくなると定期的におじゃましているのが、内幸町にあるStudio Cafe PekePekeさん。前回おじゃました時は、肉欲に負けてお肉料理がメインのイタリアン定食にしちゃいましたが、今回は初志貫徹でミックスサラダプレートを注文。選べるヴィネガードリンクは、りんごをチョイスです🍎先に出てきたヴィネガードリンクを飲みながら気分をリフレッシュさせているとミックスサラダプレートが登場\(^o^)/基本的な構...
5年ぶりに再訪した富山の人気店 大衆酒場親爺🏮🍶
- 2020/09/23
- 18:00

富山駅前エリアに数ある居酒屋の中で人気店ツートップと言えばとんぺいと大衆酒場親爺。とんぺいさんはボリュームとコスパが半端ないですし、親爺さんはこれぞ居酒屋って感じの雰囲気がおじさん好みで、コロナ以前はぷらっと行ってもなかなか入れませんでした(-_-;)さすがにこのご時勢だとお客さんをめいっぱい詰め込むというという訳にはいきませんが、人気店の親爺さんは常にほぼ満席状態。小心者の老猫は、外から店内の様子を覗...
富山市内幸町 史上最大の肉肉しさ 中国酒家新山陽の麻婆豆腐定食
- 2020/09/23
- 06:00

少し前の記事で、富山内勤中に食べに行く中華料理店のベスト3として中華居酒屋小吃、大観園、太閤の名前を挙げましたが、もちろん富山駅前エリアには他にも結構な数の中華料理店あります。麺飯セットが定番メニューの中国資本のお店だと中華料理華や大連飯店、日本人経営のお店だと我的厨房Big5や新山陽などなど。どのお店も一度は老猫blogで紹介した事がありますが、立地や営業時間、混み具合の関係でヘビーローテーションするお...
8番らーめんの期間限定メニュー 野菜トマトらーめん🍅🍜🍥
- 2020/09/22
- 18:00
博多ラーメンばたやん駅前店のとんこつもと味と博多ひとくち餃子
- 2020/09/22
- 06:00

意外とラーメンを食べる機会がない富山内勤ですが、ちょっとラーメンが続いた老猫です。ある日の夕食を食べに行ったのが富山市新富町2丁目にある博多ラーメンばたやん駅前店🍜🍥メニューは、こんなラインナップですが、一番人気だというとんこつもと味と博多ひとくち餃子を注文。博多ラーメンの麺は固めが基本なのでバリカタにしました。しばらくして出てきたのが、こちら↓オーソドックスなとんこつラーメンですね🍜🍥 カウンターに置...
富山市新富町2丁目 Nocturne Op.8-1 N2,9-2 1831🍸
- 2020/09/21
- 18:00

9月12日の夜、夕食を食べに夜の町に出た老猫ですが、何がイベントがある訳でもないのに人出が多いんですΣ(゜Д゜)居酒屋や焼き鳥屋を何軒か覗いてみましたが、どこも若めのお客さんで賑わってますΣ(゜Д゜)富山では新型コロナの新規感染者数が減少傾向にあるとは言え、わざわざ密な所に突入するリスクを取る必要はないので、密にならなそうなお店を物色です(・д・ = ・д・)そんな老猫が入ってみたのが、以前から気になっていたNoctur...
1周年スペシャルメニューを食べ損ねたのでラムステーキセットでリベンジ🐑🍛
- 2020/09/21
- 06:00

老猫が富山市中心部で一番お気に入りのカレー屋さんが、富山市今泉北部町にあるindian Hat。9月1日~7日まで豪華な1周年スペシャルメニューを出してましたが、能登半島での仕事の後、名古屋に戻っていたので行けませんでした。もっとも期間中は、かなり混雑していたみたいなので、密な状態を見て諦めたかもしれないですけどね┐(´д`)┌そんなインディアンハットにおじゃまするのは、1ヶ月ぶりでしたが、久しぶりに食べたのがラムス...
富山市桜町2丁目 うお清の紅ずわいがに甲羅焼き🦀
- 2020/09/20
- 18:00

富山でカニかに合戦に参戦している老猫ですが、週2回くらいのハイペースでカニさんに立ち向かっています( ・`д・´)今回おじゃましたのが、富山市桜町2丁目にあるうお清さん。コロナ自粛の時には、テイクアウト弁当でお世話になりましたが、最近は近くの大衆割烹あら川さんにヘビーローテーションしているので、ちょっとご無沙汰していて、お店におじゃまするのは2ヶ月ぶりです。この日は生ビールからスタート。お通しはマグロの山...
富山市内幸町 居酒屋かんとりーはうすの串揚げ定食♪
- 2020/09/20
- 06:00

酷暑の時は、食欲を刺激するスパイシーで辛い食べ物や、胃に負担がかからないあっさりしたものを食べたくなりますが、少し涼しくなるとこってりしたものや温かいものを食べたくなるから、人間の身体って不思議ですよねσ(^_^)9月11日の富山新聞朝刊の1面には、33日ぶりに真夏日がストップという記事が出ていましたが、それを見てガッツリ揚げ物を食べたくなった老猫は、富山市内幸町にある居酒屋かんとりーはうすに行ってみましたε=...
富山市桜町2丁目 おばんざいスナックazure
- 2020/09/19
- 18:00

富山でおばんざいをつまみながらちょっと飲みたい気分の時、年に何回かおじゃましているのが富山市桜町2丁目にあるおばんざいスナックazureさん。お値打ち価格でサクッと飲めて、美人ママと会話も出来る老猫お気に入りのお店ですヽ(・∀・)ノいつもはハイボールばかり飲んでいますが、この日は結構暑かったので先ずは生ビールからスタートです。この日のおばんざいのラインナップは、こんな感じφ(..)老猫が適当に付けた名前ですけ...
富山市内幸町 あんかけヤナギ屋の季節野菜のあんかけうどん🍜
- 2020/09/19
- 06:00

富山には、名古屋飯の代表のきしめんや味噌煮込みのお店が無いので、意外とうどんを食べる機会がありません(^_^;)もつ煮込みうどんで人気の糸庄さんは、富山駅からちょっと離れた場所にあって、バスに乗らないと行けないので、平日のお昼に気軽に食べに行くという訳にいかないんですよね。それに新型コロナの外食自粛の影響で多少客足が落ちたとは言え、人気店には変わりないので、他のお店に比べると密になる可能性も高いですしね...
富山市桜町2丁目 大観園の加里炒飯大盛🍛
- 2020/09/18
- 18:00

老猫が富山で内勤をしている時、中華料理が食べたくなると行くお店のベスト3が、中華居酒屋小吃CiC店、太閤、大観園の3店🇨🇳小吃はちょっと本格派の料理やピリ辛系を食べたい時、太閤は町中華のラーメンやチャーハンをセットをガッツリ食べたい時、大観園はその中間って感じですかね。この日は、大観園で一品料理に小ライスを付けて定食にしようと思っていたのですが…ついついカレー星の引力に負けて「加里炒飯大盛」って口走ってし...