【号外大晦日号】念願のCOOLPIX P1000を購入しました
- 2022/12/31
- 23:59

2021年の11月に邑知潟に数百羽のコハクチョウさんが飛来しているのを見て、バードウォッチングにはまった老猫。最初は当時使っていたスマホ・SO-51Aを使って写真を撮っていました。老猫がスマホを選ぶ基準はカメラの性能重視なので、この機種には20mmの広角から200mmの望遠まで対応していて、これだけでもそれなりの写真が撮れました。その頃に撮った写真がこちら↓初心者がスマホで撮ったにしてはなかなか綺麗に撮れてませんか(・∀...
12月度5回目のおばんざいはるちゃんパトロール
- 2022/12/31
- 12:00

12月15日は、12月度5回目のおばんざいはるちゃん飲み。半月で5回ですから、11月の過去最高記録を上回ってますね( ゚д゚)ハッ!この日もいつものように日替りメニューをパシャリとした後は、生ビールとお通しからスタート。本日のお通しは、ナス肉みそ炒めとイワシ南蛮漬。残念ながら玉子焼きとマカロニサラダじゃなかったです(^_^;)続いて2種盛(ささ身の大葉巻きフライ、豚巻き厚あげ ぴり辛だれ)を注文。お酒はなかむらのロックに変...
三河湾でオオバンさんが獲物とったど〜⊹⋛⋋( ՞ਊ ՞)⋌⋚
- 2022/12/31
- 06:00

せっかくボートレース蒲郡の近くに行ったので、普段は行くことがない蒲郡緑地に行ってみました。三河湾が目の前だし、結構広い公園なので野鳥がいるんじゃないかといるんじゃないかと予想していたのですが…Google Mapの航空写真で見ると綺麗に整備されているように見えたのですが、実際に行ってみると遊歩道があるだけの森に近い感じで、夜に女性が一人で歩いたりしたらあかん場所じゃないかと(^_^;)そんな森なのであちこちから鳥...
中国料理 京華 競艇場前店のニラレバ定食
- 2022/12/30
- 18:00

蒲郡の仕事でボートレース蒲郡方面に用事があった老猫。目の前に競艇場があるからか三河塩津の駅舎はなかなか立派だし、駅の周辺には飲食店がぼちぼちありました。この日は競艇場はお休みだったので、施設内の激安イートインコーナーとかは使えなかったので、駅から割と近い中国料理 京華 競艇場前店に入ってみました。ランチメニューは、こんなラインナップ。ラーメンセットの麻婆天津飯も気になりましたが、ニラレバ定食を注文し...
あんかけスパゲッティ ユウゼン金山店のミラネーズ(白身魚フライサービストッピング)♪
- 2022/12/30
- 06:00

最近、月に1〜2回のペースで食べに行っているのが、あんかけスパゲティ ユウゼン金山店。日替りトッピンクを乗せてくれるサービス券が毎回もらえるので、ついつい有効期限内に足を運んじゃいます(^_^;)この日に注文したのは、ウインナー・ベーコン・マッシュルームが乗ったミラネーズのストロングソース。これにサービストッピングの白身魚フライが乗っちゃいます。セットで付いてくるスープと別途発注の野菜サラダを食べていると...
手打ちうどん やをやしと喫茶つむぎをリピート♪
- 2022/12/29
- 18:00

蒲郡での仕事中に何度も足を運んでいるのが、手打ちうどん やをよしと喫茶つむぎ。12月中盤の数日間、部下に仕事を手伝ってもらったので、お昼はここに連れていきました。どうせなら美味しいお店を紹介したいですからね。やをよしで部下がたのんでいたのが季節メニューの牡蠣うどん大盛。老猫のような名古屋人だと真っ先に牡蠣入り味噌煮込みうどんに目が行きますが、彼は横浜出身のシティーボーイ(死後ですかね?)なので、味噌...
おばんざいはるちゃんでバンタム級4団体王者統一戦を観戦
- 2022/12/29
- 06:00

12月13日の夕方、はるちゃんから暇りんメールを受信した老猫。マナーモードにしていたので全然気付きませんでしたが、帰り道にお店の前を通ったら、お客さんが一人だけだったのでそのまま入店。暇りんメールに気付かなくても自主的に召集令状に応えてしまう老猫です(^_^;)日替りメニューをパシャリとした所まではいつものルーティンでしたが、その後にお通しを撮るのを忘れちゃいました(^_^;) ちなみにお通しは、玉子焼きと冬瓜煮...
中国料理 盛隆でお酒セットからのカレー焼きそば
- 2022/12/28
- 18:00

週に1回くらいのペースでおじゃましているのが、東区筒井3丁目の中国料理 盛隆。この日は、お酒セットで軽く飲もうと思い、生ビール、ニラもやし、棒々鶏をセレクト。ニラもやしも棒々鶏もハーフサイズくらいのボリュームがあるので、軽い晩酌ならこれで十分なのですが…やっぱり炭水化物で〆たくなって、カレー焼きそばを注文しちゃいました_(┐「ε:)_カレー味の炭水化物を取れて満足度はアップしましたが、この日のカレー焼きそば...
藤前干潟でミサゴさんを激写♪
- 2022/12/28
- 06:00

11月後半から牧野ヶ池でカンムリカイツブリさんの観察に勤しんでいる老猫ですが、藤前干潟にもいることが分かったので、12月11日は藤前干潟に行ってみました。この日の干潮時の潮位は105cmと干潟が出ない潮位なので、干潟に餌を食べに来るシギやチドリはいませんでしたが、オナガガモさんやヒドリガモさんの姿がちらほら。そんな中で一番多かったのがスズガモさん。少し前の記事でアップしたキンクロハジロさんと同じラッコ泳ぎを...
海鮮炭焼き炉端 角屋Ⅲのカレー丼♪
- 2022/12/27
- 18:00

だいたい週末の土曜か日曜におじゃましているのが、海鮮炭焼き炉端 角屋Ⅲ。12月11日にも顔を出してきました。この日は結構寒かったので、赤兎馬のお湯割りからスタート。お通しは、おから、小松菜と魚肉ソーセージ炒め、いぶりがっこ入りポテサラの3種盛です。いぶりがっこの食感がアクセントになるポテサラがまいう〜です。続いて師崎のスズキ昆布じめを注文。かんぱちをサービスで付けていただきましたが、どちらも甘みがあって...
すき家 車道駅前店の麻辣火鍋定食並♪
- 2022/12/27
- 06:00

名古屋に戻ってきてから、自宅ではほとんどテレビを見ていない老猫。居間にある唯一のテレビは、父親が占拠して大音量でNHKやBSを見ているので、そこに割り込んでチャンネル争いをしえまで民法を見なくてもいいかと思っている内に、テレビが無い生活にすっかり慣れてしまいました(^_^;)で、テレビの代わりに見ているYou Tubeのチャンネルに李姉妹chというのがあるのですが、その中で「すき家の麻辣火鍋を中国人が食べてみた感想! ...
和風レストラン 喜八でまたまたジンジャーまみれに♪
- 2022/12/26
- 18:00

最近、老猫がジンジャーまみれになっているのが、東区筒井3丁目にある和風レストラン喜八。たまには他のものを注文しようといつも思うのですが、2回に1回は牛ヒレステーキ定食(ジンジャー風味)を注文してしまいますσ(゚∀゚ )オレ最近はお店の方に顔を覚えてもらえたようで、いつも有難うございますm(_ _)mとか言われるようになりましたが、今の所はいつもので良かったですかとか、今日もジンジャーですかとかは言われていないので、...
聚楽園公園でラッコ泳ぎのキンクロハジロさんを激写♪
- 2022/12/26
- 06:00

いろんな種類がいるカモの中で老猫が好きなのがキンクロハジロさん。キンクロハジロは、海ガモ(潜水採餌ガモ)に分類されるそうですけど、老猫が観察しているスポットの中では、何故か聚楽園公園のヤカン池にしかいないんですよね(^_^;) そんな訳で12月11日に聚楽園公園に行ってみるとキンクロハジロさんの群れを発見。前回来た時よりも数が増えてます\(^o^)/オナガガモさんやヒドリガモさんより警戒心が弱いのか、割と近くまで...
スリランカ料理 RANGA LANKAで蝦夷鹿ロースト安納芋のグリルを賞味♪
- 2022/12/25
- 18:00

現場が稼働していてなかなか土曜日におじゃま出来なかったのが、スリランカ料理RANGA LANKA。12月は、土曜限定のスペシャルメニューはお休みで、その代わりに昼からディナータイムの料理を注文出来て、それをつまみにお酒が飲めるというので、現場が休みの12月10日に行ってみました。メニューを見ると12月からメニューをリニューアルしたようで、新メニューが入ったりで、かなり入れ替わっています。老猫が愛用していたスパイス前...
12月度3回目のおばんざいはるちゃんパトロール
- 2022/12/25
- 12:00

12月9日は、12月度3回目のおばんざいはるちゃん飲み。年末はお店がお休みなので、最終的にはそこまで回数は伸びないと思いますが、今の所過去最高に並ぶペースで進んでいます(^_^;)この日も日替りメニューをパシャリとした後、生ビールとお通しからスタート。この日のお通しは、玉子焼きとマカロニサラダという老猫の好物なので、最初からテンションアップです\(^o^)/続いて2種盛(カレー煮込みハンバーグ、れんこんとひき肉のき...
新堀川でカワセミさんとジョビオくんを目撃♪
- 2022/12/25
- 06:00

藤前干潟が干潮になる時間は、しはらくの間は夜中や早朝だったりするので、名古屋市内の池や川で野鳥観察をしている老猫。ここ数回の観察結果から、新堀川の記念橋周辺エリアには、それなりの数のカモさんがいることが分かってきたので、定期的に観察に行っているのですが、12月9日に見かけた野鳥がこちら。カワセミさん↓鶴舞公園と名城公園にカワセミさんがいるのは確認済みですが、こんな町中の運河でカワセミさんを見かけるとは...
カレー&ビュッフェ アンナプルナのタンドリーランチ
- 2022/12/24
- 18:00

12月9日は、代休を取って月例はの病院巡りをしていた老猫。高血圧や高脂血症の他にも持病があるので、病因の掛け持ちをするだけで1日仕事です(^_^;) そんな病院巡りの途中、お昼を食べに入ったのが千種区池下1丁目にあるアンナプルナ池下店 カレー&ビュッフェ。アンナプルナは、千種駅前のビルの地下にもお店がありますが、池下店に入るのはこれが初めてです。ここが変わっているのは、普通のナンとカレーのセットとかじゃなくて...
ヒモノ照ラス&スタンドヒモ子のサバ明太B定食♪
- 2022/12/24
- 12:00

ここの所、現場でバタバタしていてちゃんとした和定食みたいなものを食べていなかった老猫。朝は移動中の電車の中でサンドイッチやおにぎりだったし、昼は限られた選択肢の中から選ぶ感じでしたからね( ´ー`)y-~~まあ、夜を飲みじゃなくて定食にすればいいんでしょうけど、帰宅途中となると意外と無いんですよね。で、久しぶりに行ってみたのが、金山駅内のミュープラット金山に入っているヒモノ照ラス&スタンドヒモ子。スタント...
蒲郡市八百富町 クルサーニ蒲郡店のDランチ
- 2022/12/24
- 06:00

蒲郡でのランチで久しぶりに入ってみたのが、八百富町1丁目にあるインド・ネパール料理 クルサーニ。現場が始まる前の夏頃に1回入ったことがあるお店です。ランチメニューは、こんなラインナップなのでチキンティッカが付くDランチをチョイス。選べるカレーはキーマカレーの3辛、ドリンクはラッシーにしました。最初にサラダが登場。この手のお店で定番のオレンジ色のドレッシングがかかっていますが、これは日本のメーカーのとか...
手打ちうどん やをよしの牡蠣入り味噌煮込みうどんを再食♪
- 2022/12/23
- 18:00

12月1日から始まったのが、手打ちうどん やをよしの季節限定メニュー「牡蠣入り味噌煮込みうどん」。初日に実食済ですが、ぷりぷりの牡蠣が美味しかったので、日を置かずに再訪しちゃいました。前回は単品でしたが、今回はご飯や小鉢が付く牡蠣入り味噌煮込みうどん定食にしちゃいました\(^o^)/しばらくして出てきたのがこちら↓前回食べた時は、牡蠣がどれくらい入っているか写真では分からなかったので、牡蠣を全面に出して激写...
蒲郡の里山でメジロさんのヤマガラさんを撮影♪
- 2022/12/23
- 06:00

蒲郡の現場は、、里山の中にあるので作業をしているといろんな野鳥さんがやって来ます。1ヶ月もいると、あの木を住処にしているなとかが分かってくるので、そこで張り込みをして飛んできた所を激写しちゃいます( -_[◎]oパチリこちらは目の周りの白いリングがキュートなメジロさん。果物を食べに来ているようですが、食欲の秋で食べ過ぎたのか体形が丸々としてて可愛いですね(•ө•)♡こちらは人懐っこくて愛嬌のあるヤマガラさん。カラ...
12月度2回めのおばんざいはるちゃんパトロール
- 2022/12/22
- 18:00

12月6日は、12月度2回めのおばんざいはるちゃんのパトロール。11月の訪問回数が半端なかったので、今月は少し自重する方向で検討することを検討中です(^_^;)この日もいつものように日替りメニューをパシャリとした後は、生ビールとお通しからスタート。本日のお通しは、おからサラダとウインナーと青梗菜のクリーム煮。寒くなったからか最近クリーム煮もよく登場します。続いて2種盛(鮭ときのこのバターぽん酢焼き、豚巻きエビフ...
喫茶つむぎのカツカレーライスを再食♪
- 2022/12/22
- 06:00

蒲郡で手打ちうどん やをよしの次に多く食べに行っているのが、蒲郡市松原町にある喫茶つむぎ。カツカレー、「戦前から変わらぬ味」のカツ丼と食べてみましたが、今回はまたカツカレーライスに戻ってみました。何しろカレー星人ですからσ(゚∀゚ )オレ注文から数分で出てきたのがこちら↓サラダが付いているのが嬉しいですし、かなり辛口のカレーも老猫好み。ジャズが流れる店内は落ち着いた雰囲気だし、美熟女のオーナーさんが和服で接...
海鮮炭焼き炉端 角屋Ⅲで朝食セットを賞味♪
- 2022/12/21
- 18:00

最近、地元飲みでおじゃましているお店のトップスリーに入るのが東区筒井3丁目にある海鮮炭焼き炉端 角屋Ⅲ。気さくな大将と女性店員さんの二人でやっているお店です。この日(12月5日)は、ハイボールからスタート。お通しは、絹さや卵とじ、マカロニサラダ、恵那鶏のクリーム煮の3種盛です。マカサラが入っていてテンションアップの老猫ですが、いただきもののお裾分けということで所沢の落花生と山形の菊味噌きゅうりも出してい...
麺屋しずる 蒲郡駅前店の濃厚味噌ラーメンと唐揚げ♪
- 2022/12/21
- 06:00

蒲郡駅北口で気になっていたのが、麺屋しずる蒲郡駅前店。二郎系ラーメンとか混ぜそばのお店のようなので、老猫世代にはちょっと量が多いんじゃないかと思っていたのですが、普通のラーメンもあるようなので入ってみました。店内に入るとカウンターだけの席は満席で、待っている人もいます。ほとんどのお客さんが学生さんや若いサラリーマンなので、ガッツリ食べたい世代に人気のようです(@_@) 券売機のメニューを見て老猫が選んだ...
2年9ヶ月ぶりに父親と外食してみました
- 2022/12/20
- 18:00

老猫の父親は、昭和10年生まれの後期高齢者。その上、各種基礎疾患の持ち主なので、新型コロナが流行しだしてからは極度に外出・外食を嫌がるようになりました。歳をとって出歩くのがしんどいというのもあると思いますが、本人がそんなに嫌がるならと好きなようにさせてきました。それが先日、父親に呼ばれたので何事かと思ったら「長いこと外食していないし、いつも家で同じものばかり食べているので、たまにはどこか連れて行って...
寿司本家でズワイかにかに爪造りを賞味(゚д゚)ウマー
- 2022/12/20
- 06:00

ブロ友の彦爺さんがお気に入りなのが、金山駅南口にある寿司本家。少し前の記事を見ていたら蟹かに合戦がしたくなったので、日曜のお昼に行ってみました。このお店は札幌かに本家の系列なので、かにが美味しいのは勿論ですけど、日替りのおすすめメニューも安くて美味しいんですよね♪先ずはウーロンハイを注文して、おすすめを中心に攻めていきます。かつおと鉄火巻↓生桜エビ↓えんがわ↓天然ぶり↓この日は、父親が久しぶりに夕食を...
藤前干潟でカンムリカイツブリさんが獲物とったど〜\(^o^)/
- 2022/12/19
- 18:00

今の時期は、干潮が早朝や夜遅い時間なので藤前干潟ではなくて牧野ヶ池や堀川で野鳥観察をしている老猫ですが、干潟が出なくてもカモさんならいるだろうと12月4日に藤前干潟に行ってみました。10時頃に野鳥観察館の前に行ってみると、さすがに飛来している野鳥は少ないですが、カモさんたちがぷかぷか浮いていました。マガモさん↓オナガガモさん↓ヒドリガモさん↓こちらはキンクロハジロさんに似ているけど、アンテナみたいな冠羽が...
和風レストラン 喜八のミックスカレー♪
- 2022/12/19
- 06:00

最近は、週1ペースでおじゃましている和風レストラン 喜八。ここの所、ジンジャー系を食べることが多かったので、久しぶりにミックスカレーを注文してみました。しばらくして出てきたのがこちら↓カレーもやっぱり盛りもりヮ(゚д゚)ォ!久しぶりなので前回食べた時の印象があまり残っていませんでしたが、ヒレカツ、メンチカツ、エビフライの揚げ物トリオががっつり乗っていて、かなりの高カロリーが想定されます。食べ応えの方も凄く...
鉄板パスタ食堂 とらのこ亭の昔ながらのナポリタン(ハンバーグトッピング)♪
- 2022/12/18
- 18:00

12月3日は、名古屋で休日出勤だった老猫。現場で必要な資材も買い出しに行きたかったので、お昼の時間を利用して自転車で買い出しに出ました。当然、その途中で普段は行けないお店でお昼を食べようという魂胆です。で、おじゃましたのがJR中央線の高架下、流町線と交差する場所にある鉄板パスタ食堂 とらのこ亭。以前、車で通った時に鉄板パスタの看板を見かけて気になっていたんです。メニューを見ると定番のナポリタン、ボロネー...