fc2ブログ

記事一覧

中川区尾頭橋1丁目 イタリーのカキフライランチ♪

2月11日は、休日出勤だった老猫。ここの所毎週末は休日出勤なのでなかなかテンションが上がりませんが、お昼を普段とは違うお店で食べて気分転換を試みます。おじゃましたのは、中川区尾頭橋1丁目にあるあんかけスパゲッティのお店 ITALY(イタリー)。10年くらい前はたまに食べに行っていましたが、北陸駐在になってからはほとんど行ってないんじゃないかと思います。メニューは、こんなラインナップで、単品のあんかけスパゲッテ...

続きを読む

コメダ珈琲店 葵店のコメダグラタン♪

名古屋で内勤の時は、週の半分くらいをコメダ珈琲店のモーニングを朝食にしている老猫。サッと出てきてサクッと食べられるのか利点ですけど、たまには違ったものが食べたくなってきます。で、休日出勤の時なら時間の制約が無いので、コメダグラタンとたっぷりアイスコーヒーを注文して、普段よりリッチな朝食にしてみました。飲み物をたのむとモーニングセットが付きますが、さすがにトーストは要らないのでゆで玉子だけ付けてもら...

続きを読む

2023年2月度 3回目のおばんざいはるちゃんパトロール

2月に入ってからおばんざいはるちゃんのパトロール頻度を少し減らしている老猫。はるちゃんだけで月に10回も通っていたら、デブれの荒波に呑まれちゃいますからね。という訳で、これが2月度3回目の訪問です。いつものように日替りメニューをパシャリとした後は、生ピールからスタート。本日のお通しは、玉子焼きとぶり大根です。ここではるちゃんではあまり飲まない日本酒を飲んじゃいます。越乃寒梅吟醸酒の300ml瓶を注文して、3...

続きを読む

豊橋駅ナカ おにぎり屋こりんの唐揚げカレー

2月10日は、現場がバタバタしていてお昼を食べ損ねてしまった老猫。夕方にようやく豊橋駅にたどり着いたので、取り敢えず駅ナカで何か食べていくことにしました。フードテラスという駅ナカフードコートに入ってみると、おにぎり屋こりんというお店にカレーがあったので、唐揚げカレーを注文しました。5分後に出てきたのがこちら↓ご飯も唐揚げも控えめな量(ただし当社比)なので、遅めの昼食にちょうどいい感じですし、名古屋に戻...

続きを読む

新城市宮ノ後 魚菜いちかで寒ブリと魚介だしカレーを賞味♪

2月9日は、翌日の現場に備えて新城市に電車で前乗りした老猫。名古屋みたいに至る所に居酒屋や食堂がある訳でありませんが、ネットで調べてみると良さげなお店を2軒ほど発見。1軒目は予約で満席の札が出ていたので、新城市宮ノ後にある第2候補の魚菜いちかに行ってみました。お魚系のメニューとお寿司が推しのお店のようです。先ずは生ビールを注文。お通しは、たこの柔らか煮です。これは柔らかくて旨いです(゚д゚)ウマー続いてできた...

続きを読む

2月末で閉店 ひもの亭ととの銀鮭定食♪

金山駅南口は世界の山ちゃんが何軒もある山ちゃん銀座ですが、そんな中にあるのが山ちゃんグループのひもの亭とと。去年の後半から現場に出ることが多かったので、しばらく行っていませんでしたが、2月9日にランチを食べに行ってきました。この日のチョイスは銀鮭定食。アジや金目鯛の干物も気になりましたが、なにしろ銀鮭が一番安かったので(^_^;) 自分で選んだお魚を渡して焼いてもらうので、出てくるまでに15雰囲気がくらいか...

続きを読む

スリランカ料理 RANGA LANKAで牡蠣と霜降り平茸のブリヤニを賞味♪

今年に入ってから土曜の休日出勤が多かったので、なかなかスリランカ料理RANGA LANKAのランチを食べに行けていない老猫。あまりご無沙汰しているとスパイスが切れそうだったので、2月8日のディナータイムに行ってきましたヾ(  ̄▽)ゞ去年までの定番・スパイス前菜の盛合せは、残念ながら無くなってしまいましたが、あれは破格のお値打ちメニューだったので、この物価高騰のご時世で出し続けるのは難しいでしょうからやむを得ません(...

続きを読む

コーヒー&ミニレストラン つくばの日替りランチ(鉄板ミートスパゲティ)♪

670円ランチでおなじみのコーヒー&ミニレストラン つくば。2月8日に日替わりランチのホワイトボードを覗いてみると「鉄板ミートソーススパゲッティ」の文字を発見。そう言えば鉄板焼きそばはたまに出てくるけど、鉄板ミートスパゲティて食べたことなかったような気がしたので入ってみました。鉄板で焼き焼きする分、時間がかかるのかいつもより提供時間長めの3分で登場\(^o^)/ライス、かきたま汁、鉄板ミートスパゲティの見事な...

続きを読む

和風レストラン 喜八のハンバーグ定食はダブルハンバーグ♪

ここの所、月3くらいのペースでおじゃましている和風レストラン 喜八。この日は、そこまでガッツリ系を攻める気分ではなかったので、フライやとんかつみたいな揚げ物は止めてハンバーグ定食をデミグラスソースで注文したのですが…喜八さんは、ハンバーグも盛々なのを忘れてましたが、こんな感じで立派なハンバーグが2枚出てきましたヮ(゚д゚)ォ!チーズとんかつやミックスフライに比べたらカロリーは低そうですけど、それでもこのボリ...

続きを読む

萬珍館 金山店の選べるランチ(青菜炒め定食)♪

今年に入ってからガッツリ野菜を摂る機会がほとんど無かった老猫。1月は、ストレス解消の居酒屋飲みが多かったですから(^_^;)で、たまには野菜を補給しようと向かったのか沢上交差点近くにある萬珍館 金山店。ここの選べるランチの青菜炒め定食は、とにかく青菜が盛々なんですよね。この日は、ほぼ満席の盛況でしたが、注文から5分くらいで青菜炒め定食が登場。この辺のスピーディーさが中華料理の良いところです♪定食は、ご飯、漬...

続きを読む

2023年2月度 2回目のおばんざいはるちゃんパトロール

2月6日は、2月度2回目のおばんざいはるちゃんをパトロールしてきた老猫。この日は、老猫と入れ違いで先客が帰っていく所だったので、取り敢えず店内は1人からスタート。いつものように日替りメニューをパシャリとした後は、生ビールとお通し(生わかめ、なめ茸奴)からスタート。お酒を早々に緑茶ハイに変えて、3種盛(あじの南蛮漬け、みそ煮込みチーズ入りハンバーグ、新玉豚肉巻きフライ)を注文。また、揚げ物やお肉に走ってま...

続きを読む

コーヒー&ミニレストラン つくばの日替りランチ(カレーライス)♪

670円ランチでおなじみのコーヒー&ミニレストラン つくば。2月6日のランチタイムに行ってみると、ホワイトボードに「カレーライス ジャガ芋・チキン・カボチャ トッピング」と書かれています。こんなのを見たら入らない訳にはいかないので突入しちゃいますヾ(  ̄▽)ゞで、いつものように席に着いて2分くらいでやって来たのがこちら↓スリランカやパキスタンの現地系ともレストランのカレーとも違う、家庭のカレーというかおばあちゃ...

続きを読む

藤前海岸(南陽海岸)でカンムリカイツブリさんの大群に遭遇(•ө•)♡

2月5日の午後は、久しぶりに藤前干潟へ野鳥観察に行ってきた老猫。メインフィールドにしている野鳥観察館前の庄内川河口では、最近めぼしい成果がありませんでしたが、野鳥観察館のブログを見ていたら導流堤を挟んだ向かい側の藤前海岸(南陽海岸)の前に、カンムリカイツブリさんの大きな群れがいるという記事が出ていたので、電車とバスを乗り継いで行ってきましたヾ(  ̄▽)ゞ14時過ぎに着くと干潮から2時間くらい経っているので...

続きを読む

中国料理 盛隆のカレー炒飯の振れ幅について…

ここの所、週1ペースでおじゃましている中国料理 盛隆。居酒屋で普通に飲み食いをすると3000〜4000円くらいかかってしまいますが、ここだとつまみが2品選べるお酒セットが1320円、それに〆の炒飯やラーメンを付けても2000円くらいですから、サクッと飲むには便利でお得なんですよね♪この日は食事メインのお得セットではなくて、お酒セットを注文。瓶ビールの大瓶とお通しのキムチが先に出てきて、それでやっているとニラモヤシと焼...

続きを読む

Asian Restaurant FAMILY GARDENのタンドリーセット♪

2月5日は、午前中仕事に出た老猫。年度末の常で仕方がないとは言え、日曜くらいゆっくり休みたいですよね(^_^;)で、昼から藤前干潟に行くことにした老猫が、Google Mapで経路を調べてみると、尾頭橋からバスが出ているのを発見。バスの時間まで少し時間があったので、尾頭橋駅前のアジアンレストラン FAMILY GARDENでお昼を食べていくことにしました。ベースがネパール系でベトナムの生春巻きなんかもあるようです_φ(・_・ランチメニ...

続きを読む

海鮮炭焼き炉端 角屋Ⅲで立春朝搾りの若竹をいただきました♪

最近の週末のお楽しみが、海鮮炭焼き炉端 角屋Ⅲでの地元飲み。2月4日は立春でしたが、その日の朝に絞ったお酒をその日の内に飲めるという立春朝搾りの「若竹 純米吟醸 生原酒」が入荷するというのでおじゃましてきました。楽しみは後に取っておいて、先ずはハイボールからスタート。本日のお通しは、ホタルイカ酢味噌和え、しゃがいもの煮っころがし、春菊とアサリの白和えの3種盛です。そう言えばホタルイカを食べるのって久しぶ...

続きを読む

中国菜館 陶然居の日替ランチ(麻婆豆腐)♪

2月4日は休日出勤だった老猫。そんな時くらい普段は行かない場所でお店を探すかと向かったのが尾頭橋方面。尾頭橋を渡ってすぐ右のビルには、飲食店が数軒入っていますが、その中に中華料理店があったので入ってみることにしました。おじゃましたのは中国菜館 陶然居。中国人経営の激安台湾系ではなくて、日本人の御夫婦?が経営しているお店です。ランチメニューは、こんなラインナップ。麻婆豆腐定食を注文したら、この日は日替...

続きを読む

和風レストラン 喜八の豚テキ定食を久しぶりに賞味♪

定期的におじゃましては、ジンジャーまみれになっているのが和風レストラン 喜八。でも牛ヒレステーキのジンジャー風味の次に好きなのが豚テキ定食。こちらはジンジャーではなくてデミグラスソースですけど、喜八さんはお肉がごろごろ入ったデミグラスソースも美味しいんですよね。そろそろいつものやつ(ジンジャー風味)ですねと聞かれるかと思いましたが、それは無かったので豚テキ定食を注文です。しばらくして出てきたのがこ...

続きを読む

今年2度目のNepali Chuloのビリヤニセット♪

名古屋で内勤していると、定期的に食べたくなるのがNepali Chuloのビリヤニセット。たまにはダルバートにしようかとか、夕食でガッツリ本場のネパール料理を攻めようかと思うのですが、結局は手軽なランチのビリヤニセットになっちゃうんですよね。と言うことで、この日もビリヤニセットを注文。選べるドリンクは、マンゴーラッシーにしました。先に出てきたサラダとマンゴーラッシーをいただいているとビリヤニが登場。何度対面し...

続きを読む

海鮮炭焼き炉端 角屋Ⅲの〆の焼きそば♪

最近、定期的におじゃましているのが東区筒井3丁目にある海鮮炭焼き炉端 角屋Ⅲ。はるちゃんのおばんざいもいいけど、さすがに炭火で焼くような焼き魚や串焼きなんてのは、はるちゃんには無いですからね。この日は割りと暖かかったので、生ビールからスタート。お通しは、豆苗とアサリのおひたし、新ごぼうと厚揚げの煮物、きんぴらレンコンの3種盛です。どれも野菜を使った料理でヘルシーです♪隣のお客さんがたのんでいたのが美味...

続きを読む

新東名高速道路 長篠設楽原パーキングエリアは戦国時代推し♪

1月下旬から静岡の現場が始まった老猫。車で移動する時は、新東名高速道路を利用しますが、9年近く北陸にいたので新東名を本格的に走り回るのはこれが初めて。旧来型の東名高速のサービスエリアと違って規模の大きな新東名のNEOPASAに興味津々です。今回立ち寄ってみたのが長篠設楽原パーキングエリア。この辺りは歴史の教科書に出てくる長篠の戦いの舞台なので、サービスエリアの外観、売店から自動販売機まで戦国時代&合戦推し...

続きを読む

CoCo壱番屋 金山駅南口店の手仕込キャベツメンチカツカレー(ハーフ野菜トッピ)

定期的に期間限定メニューを確認しに行っているCoCo壱番屋。2月と言えば数年前までグランド・マザー・カレーとスプーンが当たるスピードくじが年中行事でしたが、去年に引き続き今年もグランド・マザー・カレーの販売は無し。創業祭と銘打ったスピードくじも気付いたら終わってました(T_T)グランド・マザー・カレーは、他のメニューに比べて原価率が高そうだということは薄々感づいていましたが、人気メニューは止めるけど、値上げ...

続きを読む

2月も1日限定はるちゃんカレーを食べることが出来ました\(^o^)/

2月1日は、早朝から静岡の現場に行って一仕事、夕方に現場を出て、名古屋に戻ってきたら19時過ぎ。それからメールをチェックしたり、まとめをしていたら20時を過ぎていました。年度末のお約束とはいえ地味に疲れます_(┐「ε:)_そんな感じなので家に帰る前にサクッと飲んでストレス解消しようとおじゃましたのは、おばんざいはるちゃん。この日は1日限定カレーの日ですから外せません( ー`дー´)キリッいつものように日替りメニューをパシ...

続きを読む

NEOPASA岡崎 漁師食堂 三河丸の三河しらす丼と三河フライ♪

1月下旬から静岡の仕事がぼちぼち始まった老猫。本格的になると近くの旅館に泊まることになりますが、序盤は日帰りで行ったり来たりしながら現場の環境整備に努めます。で、名古屋を出るのが6時とか6時半となると、コメダでモーニングという訳にはいかないので、途中のサービスエリアやコンビニでパンやおにぎりを買って朝食にしています。そんな状況なので、現地に行く時間が少し遅めでも良い時は、途中のサービスエリアで朝食を...

続きを読む

結局1月も10回パトロール おばんざいはるちゃんで地元飲み♪

1月31日は、仕事が終わったら20時になっていた老猫。この後、家まで車を乗って帰って、翌日は6時半出ですからしんどいです。家に着くのは20時半を過ぎそうだし、食事系のお店は21時閉店の所が多いし、どうしようかなと考えた結果…1月度10回目のおばんざいはるちゃんパトロールを決行。結局、12月とタイ記録を達成しちゃいました。この日もいつものように日替りメニューの写真を撮った後、生ビールとお通しからスタート。この日のお...

続きを読む

コーヒー&ミニレストラン つくばの日替りランチ(味噌󠄀煮こみうどん かしわ入り)♪

いろんな飲食店で値上げが続いていますが、相変わらず670円で日替りランチを食べられるのがコーヒー&ミニレストラン つくば。限りなく中高年のおじさん率が高い、昭和な雰囲気のお店ですけど、この年になるとこういうのがいいんですよね(・∀・)1月31日にお店のホワイトボードを覗いてみると、この日の日替りランチは味噌煮こみうどん定食 かしわ入り。たまには山本屋本店の味噌煮込みを食べに行きたいですけど、ここ最近の物価上...

続きを読む

あんかけスバゲッティ ユウゼンのミラカツ(ミートコロッケトッピング)♪

最近、一番良く食べに行っているあんかけスバゲッティのお店が、あんかけスパゲティ ユウゼン金山店。毎回貰える日替りトッピングサービス券が貰えるのですが、期限内に使わないと勿体ない気がして、ついつい通っちゃうんですよね(^_^;)この日は、新メニューのミラカツ(ポークカツレツ・チーズ)をストロングソースで注文。日替わりトッピングはミートコロッケです。もちろん野菜サラダも付けて栄養バランスを確保します( ー`дー´)キ...

続きを読む

植山食堂の猪焼肉定食はボリューム満点♪

1月下旬から静岡県の山奥の仕事がぼちぼち動き出しましたが、コンビニは無いし、数少ない食べ物屋さんは不定営業だったりとかなりの山奥ですけど、この日におじゃましたのが佐久間町大井の植山食堂。うなぎ推しのお店のようですけど、麺類やカレーもあるだろうと入ってみましたヾ(  ̄▽)ゞ壁に貼られたメニューを見ると猪肉の料理がいくつもあります。野生のものだから、いつもある訳じゃないだろうと思って猪焼肉定食は出来ますか...

続きを読む

中国料理 盛隆 お得セット(レバニラー飯)♪

毎度おなじみセットメニューがお得な中国料理 盛隆。この日は食事メインのお得セット(ニラレバー飯)を注文しました。もちろんお酒抜きと言いつつ、ウーロンハイを別発注してるんですけどね(^_^;)お通しで付いてくるキムチをつまみに飲むウーロンハイが美味しいです。1月下旬は、仕事がバタバタ、メンタルへろへろだったので、酒でも飲まないとやってられないっす。で、ウーロンハイを半分くらい飲んだ所でお得セットが登場\(^o^...

続きを読む

中川区尾頭橋1丁目 ビンディカ金山店のタンドリー秋刀魚♪

1月29日は、休日出勤だった老猫。年度末のこの時期だと、土曜に出てくる人も多いので落ち着いて仕事が出来ませんが、さすがに日曜に出てくる人は少ないので集中して仕事が出来るんですよね。だれからも構われずに1週間自分の仕事に専念できたら大抵の案件は終わるのに、平日はいろいろと雑用が入って先に進まないので、老猫のストレスは蓄積しまくりです_(┐「ε:)_そんなストレスを食べて解消しようとおじゃましたのが中川区尾頭橋1...

続きを読む

プロフィール

名古屋の老猫

Author:名古屋の老猫
名古屋と北陸地方を中心に食べ歩き、見て歩きをした記録を綴ってます。 

月別アーカイブ

訪問者カウンター