鉄板居酒屋 山田ん家のウインナーチーズとミックス焼きそば♪
- 2023/07/31
- 06:00

ここ2ヶ月くらいの間で、夕食・外飲みのローテーション入りしたのが、東区筒井3丁目にある鉄板居酒屋 山田ん家。とにかく大将と奥さんが明るくて話し好きな方なので、多少気分が凹んでいる時でも楽しく飲めるんですよね(^o^)この日は、瓶ビールからスタート。野菜が不足気味なので青菜炒めを焼いてもらいます。青菜は、ほうれん草や小松菜かと思ったら青梗菜だったのも意外ですけど、下に玉子焼きが敷いてあるのも珍しいですね。こ...
米原市醒井 菓子処 丁子屋の梅花藻ソフトクリームとびわ鱒バーガー♪
- 2023/07/30
- 18:00

地蔵川沿いを散策していたら小腹が空いてきた老猫。お昼は名古屋に戻る途中で食べるつもりだったので、街道筋にあるお店でちょっと買い食いしていくことにしました。おじゃましたのは、菓子処 丁子屋。名水mんじゅうや梅花藻ソフトなどを製造・販売している町のお菓子屋さんのようです。老猫は、店頭にポスターが貼られていた梅花藻ソフトクリームを買いに入ったのですが、商品が置かれているケースに中を見たら「びわ鱒バーガー...
海鮮炭焼き炉端 角屋Ⅲの〆のとうもろこしご飯♪
- 2023/07/30
- 07:32

定期的に老猫ブログに登場する海鮮炭焼き炉端 角屋Ⅲですが、7月24日にも顔を出してきました。この日はかなり暑かったので、先ずはハイボールからスタート。お通しは、ツルムラサキとカニカマのおひたし、刺身こんにゃく、アカシャエビの唐揚げの3種盛です。揚げたて熱々のアカシャエビが美味しいです。続いてかつおお造りと青森県弘前市・三浦酒造の豊盃「ん」を注文。弘前のお酒って初めて飲んだような気がしますが、すっきり淡麗...
豊田市明川町 レストラン紅葉の味噌煮込みうどんと大五平餅♪
- 2023/07/30
- 06:00

7月12日は、仕事で豊田市の山間部に行ってきた老猫。国道とかの大通りから外れるとなかなか飲食店やコンビニが無いので、お昼の時間には少し早かったですが、豊田市明川町にあるレストラン紅葉に入ってみました。 メニューは、こんなラインナップ。麺類・丼もの・定食が一通りある食堂って感じです。こんなお店に入った時は、カツカレーを食べることが多い老猫ですが、しばらく味噌煮込みを食べていなかったので、味噌煮込みうどん...
醒ヶ井・地蔵川の梅花藻を見てきました♪
- 2023/07/29
- 18:00

今の時期になると見に行きたくなるのが、滋賀県米原市醒井を流れる地蔵川の梅花藻。毎年行っているつもりでしたが、過去記事を見返してみたら2012年、2016年、2021年、2022年の4回だけのようです。2012年は普及型のコンパクトデジカメ、2021年まではスマホのカメラ、2022年は望遠コンデジ(DC-FZ85)で梅花藻の写真を撮ってきましたが、今年は野鳥観察用に購入したCOOLPIX P100という新兵器があるので、どんな写真が撮れるのか楽し...
海鮮炭焼き炉端 角屋Ⅲの料理を超望遠コンデジで撮ってみました♪
- 2023/07/29
- 06:00

7月10日は、夕方まで勅使池で野鳥観察をした後、海鮮炭焼き炉端 角屋Ⅲに直行した老猫。いつものように出てくるお酒や料理の写真をスマホで撮ろうと思ったら、まさかのバッテリー切れ_(┐「ε:)_野鳥観察の帰りで超望遠コンデジを持っていたので、今回はこのカメラで写真を撮ってみましたが、多少は綺麗に撮れてますかね? 今回は、前回品切れだったオレンジサワーからスタート。やっぱりサワー系はカラフルで映えますね。お通しは、...
そろそろ終盤を迎えているカイツブリさんの子育て♪
- 2023/07/28
- 06:00

7月10日は、午前中に病院での打合せを終えて、昼からみどりが丘公園の勅使池に野鳥観察に行ってきた老猫。定点観察していたカイツブリの巣の多くは、巣立ちをしてしまったようで、巣の近くには親鳥も幼鳥も姿が見えませんでした(^_^)/~でも、孵化の時期が遅かった巣がいくつかあって、そこではまだ抱卵や子育てをしていました。かなり大きくなって幼鳥に近い子もいますが、まだ親鳥さんの背中に乗せてもらっている子もいるのが可愛...
いりなかのスパイスタイムで弟にビリヤニの普及活動(笑)
- 2023/07/27
- 06:00

7月10日は、父親の退院準備と介護プランの打合せのために弟と病院に行ってきた老猫。打合せは、予定より少し押しましたが、13時前には終わったので、近くでお昼を食べていくことにしました。おじゃましたのは、前回の面会の時に入ったスパイスタイム。マトンビリヤニが美味しかったので、今回もそれとアイスチャイを注文しました。しばらくして出てきたのがこちら↓前回同様、マトンがたっぷり入って食べ応え満点。弟はカレー星人で...
千種区内山3丁目 ジンギスカン むつみやの羊肉が激旨な件♪
- 2023/07/26
- 06:00

7月9日の夕食は、名古屋に来ている弟と連れ立って今池に飲みに出た老猫。日曜日は閉まっているお店も多いですが、以前から気になっていたジンギスカンむつやが開いていたので突入してみましたヾ(  ̄▽)ゞここのお店は、角屋さんで羊肉が美味しいと聞いていたのですが、一人ジンギスカンというのは、一人焼肉よりハードルが高いので、行けずにいたんですよね(^_^;)最初は店員さんが説明をしながら焼いてくれるので、それを見習ってモ...
千種区今池5丁目 焼肉 松の木のスンドウフ定食♪
- 2023/07/25
- 06:00

7月9日は、父親の退院・介護保険の準備で名古屋に応援に来てもらった弟と生活資機材の買い出しに出た老猫。父親が退院した後の生活環境を整えるため、エアコンと洗濯機を新調するために家電量販店を回ります。老猫が子供の頃は、各メーカーが系列の専売店を抱えていて、町の電気屋さんに注文して取り付けをしててもらっていましたが、最近では家電量販やネットで購入するのが当たり前だし、取り付け工事や家電リサイクルの手続きも...
老猫テリトリーで数年ぶりに彦爺さんと飲み会♪
- 2023/07/24
- 06:00

毎度おなじみ海鮮炭焼き炉端 角屋Ⅲですが、ブロ友の彦爺さんが初来店された時は、すれ違いになってしまったので、日を改めて飲まないかとのお誘いをいただきました。そんな重要案件をスルーする訳にはいかないので、翌週の7月8日(土)にご一緒することになりました。約束の18時半にお店に行ってみると、彦爺さんは先に練習を開始されていました。さすが昼飲みの帝王ですね(笑)この日は結構暑かったので、 ハイボールからスター...
スリランカ料理RANGA LANKAでスパイス昼飲み♪
- 2023/07/23
- 06:00

7月8日のお昼は、スリランカ料理RANGA LANKAに行ってみた老猫。土曜日は、昼から全てのメニューを注文できる「昼飲みサタデー」をやっていますが、この日はお店のInstagramに気になる写真が載っていたので、それを注文しようと決めていました。先ずはハイボールからスタートして、お目当ての「ひよこ豆とココナッツのスパイスサラダ スパイストロ卵乗せ」とスリランカカレー ワンプレート(肉&シーフード)を注文しました。 スパ...
2023年7月度 2回目のおばんざいはるちゃんパトロール
- 2023/07/22
- 06:00

7月7日は、浜松の山奥の現場に行っていた老猫。会社に寄ってから帰るにしては中途半端に荷物が多いし、作業服は汚れて汗だくだったので自宅に直帰してシャワーを浴びることにしました。シャワー浴びて小綺麗(ただし当社比)になった後は、おばんざいはるちゃんに向かいます。これが7月度2回目のパトロールですヾ(  ̄▽)ゞいつものように日替りメニューをパシャリとした後は、生ビールからスタート。本日のお通しは、オクラ卵とじと...
五五四千(ウーウースーチィエン) の二郎系担々麺
- 2023/07/21
- 06:00

ラーメンをたまには食べようという計画を立てている老猫ですが、7月4日に行ってみたのが金山駅南口にある担々麺・酸辣湯麵・拉麺のお店、五五四千(ウーウースーチィエン)。開店直後に食べてみた時は、あんまりピンときませんでしたが、あれからしばらく経っているので、味やオペレーションもこなれてきたのではないかと期待しての入店ですヾ(  ̄▽)ゞメニューの中から老猫が選んだのが、二郎系担々麺。本家の二郎系は、盛りがヤバ...
すき家の夏季限定メニュー タコライス
- 2023/07/20
- 06:00

吉野家が牛丼や豚丼みたいな肉系のメニューがほとんどなのに対し、ちょっと変わったメニューを出しているのがすき家。6月に入ってからタコライスの幟が立つようになったので、7月2日にすき家 車道駅前店に行ってきましたヾ(  ̄▽)ゞタッチパネルのメニューを見ると、大盛でも610円だったので、迷わず大盛にしちゃいました。数分で出てきたのがこちら↓タコミート、豆、トマト&チーズ、レタスを乗せたジャンクフードですけど、これが...
海鮮炭焼き炉端 角屋Ⅲで鯛焼霜造りを賞味♪
- 2023/07/19
- 06:00

毎度おなじみ海鮮炭焼き炉端 角屋Ⅲ。今回は、土日に行けなかったので、月曜日におじゃましてきました。この日は、そんなに蒸し暑くなかったので、ハイボールではなくて、フレッシュサワーの中からオレンジサワーをセレクト。お通しは、ニラとカニカマの出汁巻き玉子、魚肉ソーセージのカレー炒め、炊き寄せの3種盛です。炊き寄せもいいですけど、カレー星人としては魚肉ソーセージのカレー炒めがツボ。やっぱりカレーの香りって食...
あんかけスバゲッティ ユウゼンのハンブルグ(ミニカニクリームコロッケトッピング)♪
- 2023/07/18
- 06:00

少し前の記事に対するコメントに「最近、あんかけスパゲティの登場率が高い」という鋭い指摘があったので、気になって過去の履歴を調べてみました_φ(・_・2023年1月~6月の半年間で、あんかけスパゲティを14回食べている事実が判明。週に2回くらい食べているカレーに比べると、月に2回なんて大したこと無いような気がしますが、北陸駐在中は年に数回登場するかどうかのレアアイテムだったので、余計に目立つんでしょうね。で、7月3日...
スパカマナ ヒルズウォーク徳重店のネワリマトンカレー♪
- 2023/07/17
- 06:00

7月2日は、勅使池でカイツブリのヒナちゃんの定点観察をしていたら、お昼を過ぎていたので、家に帰る前にヒルズウォーク徳重の中にあるレストラン街・フードコートでお昼を食べていくことにしました。さすがに13時半を過ぎたら空いているだろうと思ったら、まさかの混雑(@_@)老猫は、用事が無いとショッピングモールに来ることはありませんが、子供連れの若い夫婦にとっては、買い物が出来て、子供を遊ばせるスペースもある娯楽施...
パンドラの箱を開けてしまった老猫の運命や如何に(笑)
- 2023/07/16
- 18:00

おばんざいはるちゃんの2軒隣には、おばんざい ちくさ家というお店があります。どちらも「おばんざい」と銘打っていますが、オーナーさんのキャラクター、お店の雰囲気、出している料理の内容や味付け、お店のBGMから客層に至るまでかなり違うので、お客さんが被る事はほとんどありません|д゚)チラッそんな2店なので、両方に通っても無問題だと思うのですが、二股をかけてる感がするので、誠実な老猫は、ここ数年ははるちゃん専属でし...
海鮮炭焼き炉端 角屋Ⅲでタコのラベルの「タコイズブルー」をいただきました♪
- 2023/07/16
- 06:00

毎度おなじみ海鮮炭焼き炉端 角屋Ⅲ。土日におじゃますることが多いですが、今回は金曜日におじゃましましたヾ(  ̄▽)ゞこの日は結構暑かったので、フレッシュサワーではなくてハイボールからスタート。お通しは、にんじんしりしり、茄子の揚げ浸し、いさきフライの3種盛です。この中だと茄子の揚げ浸しが味が染みていてまいう〜です。続いてお酒を滋賀県・北島酒造の「北島 タコイズブルー 純米吟醸」に変えて、かつをハラス焼きを...
コーヒー&ミニレストラン つくばの日替りランチ(鶏とマグロのチリソース)♪
- 2023/07/15
- 06:00

670円ランチで毎度おなじみのコーヒー&ミニレストラン つくば。この日のホワイトボードを見たら「鶏とマグロのチリソース もやしのナムル」と書かれていたので、入ってみました。そう言えば、つくばさんのおかずは、何気にチリソース系が多いかも( ゚д゚)ハッ!いつものように注文から2~3分で出てきたのがこちら↓流行りのカフェやレストランみたいに映える盛り付けではありませんが、おばあちゃんの家でお昼に出てくるような素朴な見...
焼鳥れっとりの新メニュー れっとりタンメンが激旨な件♪
- 2023/07/14
- 06:00

2~3ヶ月に1度おじゃましているのが、千種区内山3丁目にある焼鳥れっとり。過去記事を調べてみたら前回は4月26日に行っているようなので、約2ヶ月ぶりの訪問です。コロナが第5類になって以降は、窓から店内を覗くと混んでいる日が増えているような気がしますが、この日の先客は2~3人だったので突入しました。先ずは、ホワイトホース(ハイボール)、からスタート。お通しは、定番のキャベツ浅漬けです。オーナーさんは、最近町中...
タバコの吸えるカフェ&レストラン エスケープ♪
- 2023/07/13
- 06:00

少し前にFacebookだったかInstagramだったかのストーリーズで、金山駅の近くに早朝からモーニングを食べられて、タバコが吸える24時間営業のカフェ&レストランがオープンしたという記事を見かけました|д゚)チラッいくら金山がJR・名鉄・地下鉄が交わる交通の要衝とは言え、このご時世の飲食業に24時間営業出来るほど従業員が集まるとは思えないし、新宿歌舞伎町みたいな不夜城ではないので深夜の人通りは少ないだろうし、本当に大丈夫...
6月末にオープン 麻婆麺 泉味の麻婆ラーメン♪
- 2023/07/12
- 18:00

週1ペースで飲みに行っている角屋さんで、近所にラーメン屋さんがオープンするという情報を得た老猫。以前は車道ラーメン神楽というお店でしたが、そこが閉店した後、また居ぬきでラーメン屋さんが入ることになったようです。6月末にオープンだというので前を通る時、気にしていたのですが、6月24日(土)にオープンしているのを確認|д゚)チラッこの日と翌日は、自宅の大掃除&ゴキブリ退治でそれどころではなかったので、少し落ち着い...
2023年6月度 8回目のおばんざいはるちゃんパトロール
- 2023/07/12
- 06:00

6月26日は、6月度8回目のおばんざいはるちゃんパトロールに行ってきた老猫。土曜日に行くつもりでしたが、大掃除に手間取って行けなかったので、その分の穴埋めです。いつものように日替りメニューをパシャリとした後は、生ビールからスタート。本日のお通しは、なめ茸冷奴、ひじき煮の2種盛。見た目は地味ですけど、こういうのがしみじみと美味しいお年頃の老猫です。お酒を緑茶ハイに変えて、3種盛(肉づめしいたけフライ、揚げ...
南知多町豊浜 まるは本館のエビフライ海鮮丼ランチ♪
- 2023/07/11
- 18:00

6月26日は、知多半島の現場の視察に行ってきた老猫。対応は午前中で終わったので、もちろん南知多町でお昼を食べていくことにします。前回来た時は、中華菜館チャナでカレー炒飯にカレーがかかったWカレー炒飯という珍しい料理を食べましたが、今回は「まるは食堂 本館」に久しぶりに行ってみました。15年くらい前、担当していた仕事の関係で何度か来たことがありますが、たぶんそれ以来じゃないかな( ゚д゚)ハッ!名古屋市内には、名古...
2023年7月度 6回目のおばんざいはるちゃんパトロール
- 2023/07/11
- 06:00

7月24日は、おばんざいはるちゃんの7月度6回目のパトロールに行ってきた老猫。なるべく他のお店を回ったり、お酒抜きの食事だけにしようと心掛けているつもりなのですが、気付けば4日に1回のペースをキープしています。この日もいつものように日替りメニューをパシャリとした後は、生ビールからスタート。本日のお通しは、水菜とちくわのツナ和えとがんもどき切り干し大根煮の2種盛。ヘルシー系です。ここでお酒を定番の緑茶ハイに...
彦爺さん来訪の話題をつまみに酒が飲める角屋Ⅲ♪
- 2023/07/11
- 06:00

取りあえず自宅の大掃除とゴキブリ退治が終わった6月25日は、毎度おなじみ海鮮炭焼き炉端 角屋Ⅲに飲みに行ってきました。カウンター席に座ると、大将から「昨日、老猫さんとInstagramでつながっているという方が見えましたよ」と言われました。Instagram繋がりだと内山界隈の居酒屋さんか野鳥関係の人がほとんどなので、誰だろうと思って人相や特徴を聞いてみると、どうやらブロ友の彦爺さんのようです。大将も女性店員さんも「ニ...
大掃除の打ち上げは、5年ぶりの味仙今池店で兄弟飲み♪
- 2023/07/10
- 18:00

6月24日は、朝から大掃除、ゴキブリ駆除を始めたのに、一区切り付いたら21時半になっていました。早めに終わったら弟たちをはるちゃんか角屋さんに連れて行こうと思っていましたが、この時間だとお店に入ったらラストオーダーとかになってしまうので、夜中まで営業している味仙今池本店に行ってみることにしました。開店から20時くらいまでだと、お店の外に観光客の長蛇の列が出来ていますが、さすがに22時近くになると行列は無い...
すき家 車道駅前店の「夏の彩りチーズ野菜カレー」
- 2023/07/10
- 06:00

久しぶりにすき家 車道駅前店に行ってみたら、お店の入り口に「夏の彩り野菜カレー」の幟が立っているのを発見。カレー星人としては、見逃すわけにはいかないので、食べてみることにしました。タッチパネルのメニューを見てみると、夏の彩り野菜カレーのは、チーズをトッピングした「夏の彩りチーズ野菜カレー」というのがあったので、チーズ星人でもある老猫は、これにしてみました。トッピングをすると軽く1000円を超えてくるCoC...