fc2ブログ

記事一覧

大須大道町人祭

毎年楽しみにしている大須大道町人祭が先週末に開かれました♪

ギリヤーク尼ケ崎さんの舞踏や雪竹太郎さんの人間美術館、大駱駝艦の金粉ショーが老猫のお気に入りなのですが、今年はギリヤークさんと雪竹さんが出られなかったのは残念です

お二人はスケジュールの都合がつかなかっただけなのか、体調不良なのか、卒業されたのか
お二人とも大道町人祭の顔なので、来年はお目にかかりたいものです

仕事が忙しいのと、そんなこんなで今年は日曜日の5時過ぎにちょっと覗いただけでした。





名物花魁道中です。遊郭跡の探索をしている老猫には、別の意味で興味深いですが、綺麗な衣装ですよね

こんなのも出てましたよ♪





お祭も35回になり昔のような妖しさや胡散臭さが減り、明るいジャグラーやパントマイマーが増えてきたのは、老猫的には少し残念です
スポンサーサイト



コメント

No title

コスプレパレードには及ばないものの、おいらん道中
も根強い人気ですね。大道芸も年々進化しているのか
変化してきているのは、いいのか悪いのかわかりませ
んが、毎年この時期に開催されるのは楽しみです♪

No title

前日にテレビでやってたり、とっても気になりながらも行くことが出来ず、残念な気分でいました。
他の方のブログで金粉ショーを見たのですが、あれは衝撃的でしたね!ってか超見たい衝動に駆られました♪
おいらん道中も見たかったな~~♪

No title

NYAAGOさん
大道町人祭の芸人さんたちも世代交代の時代に入ったのかもしれないですね。
老猫的には、明るくまともな芸より、妖しさや胡散臭さがある方が大道芸っぽくて好きなんですけど、時代の流れだから仕方ないですね。

No title

チロルさん
金粉ショーはインパクトありますよ( ̄□ ̄;)!!
大道芸とか芸術ということでお咎めがないんでしょうけど、街中を女性が上半身裸で歩いてるんですからね!!

最前列は超望遠レンズ付きカメラを持ったカメラおじさんがたくさんいるので、なかなかいい場所では見れないです…

そういう時は、女性ダンサーの動きを追うカメラおじさんを観察するのも一興ですhttps://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s351.gif">

No title

もう、何年見てないかなぁ・・・・。
大須には時々行くんですが、車で行って駐車場探して・・ってのが
億劫になって。(情けないですね)
でも、僕もこれは見たいんですよ花魁道中。
おっしゃる通りで、大道芸の室が変わって来ましたね。

No title

のぼさん
少し前までは前衛舞踏みたいな芸人さんがたくさんいたんですけどね…
テレビに出てくる芸人さんも一発ギャグ勝負的な所やキレ芸的な所が苦手です…

あした順子・ひろし師匠みたいな味と怪しさは、今の芸人さんにはないですからねhttps://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s351.gif">

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

名古屋の老猫

Author:名古屋の老猫
名古屋と北陸地方を中心に食べ歩き、見て歩きをした記録を綴ってます。 

月別アーカイブ

訪問者カウンター