fc2ブログ

記事一覧

大鹿村の中央構造線博物館

週末は大鹿村にある中央構造線博物館に行ってきました

日本最大の断層である中央構造線ですが、それに絞った展示をしているのは、ここだけではないでしょうか?

博物館の周りでは、36年豪雨で崩れた崩壊地や中央構造線の断層地形を見ることができます。







もう少し足を延ばすと中央構造線の露頭を見ることができますが、今回は時間の関係で省略です

名古屋からだと2時間半くらいなので、ゆっくり博物館を見て露頭を散策すると1日楽しめると思います♪

帰り道の松川IC付近には林檎狩り農園が沢山あるので、林檎ジュースを購入
なかなか美味しかったです\(^o^)/




スポンサーサイト



コメント

No title

お~~断層か~・・・って思って見ていりゃ。。。
リンゴだ~~~♪
松川にリンゴを買いに行く予定なんですが、松川って梨が有名とか?最近初めて知りました。

No title

老猫さん、活動範囲が広いですね~~!(笑)

No title

チロルさん
林檎だけじゃなくて梨や洋梨でも有名みたいですねhttps://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s339.gif">
農園は沢山あるので、何軒か覗いてみることをおすすめします。

No title

のぼさん
広いと言っても中部がほとんどですhttps://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s351.gif">
未だ海外未経験ですしね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

名古屋の老猫

Author:名古屋の老猫
名古屋と北陸地方を中心に食べ歩き、見て歩きをした記録を綴ってます。 

月別アーカイブ

訪問者カウンター