fc2ブログ

記事一覧

七尾市能登島の工事用動物バリケード(=^ェ^=)

今日は能登半島出張2回目の休日。
盆明けから大雨が何回も降っていますが、今日も朝からしとしとと雨が降っています…

本当なら金沢市内を散歩したい所ですが、雨に降られても大丈夫な屋内施設に目的地を変更。ネットで観光情報を見ていたら「のとじま水族館」がヒットしたので行ってみることにしました

七尾への道をひた走り能登島に渡って暫くすると、こんな光景が目に入ってきました





工事現場に設置されているバリケードが動物型になっています( ̄□ ̄;)!!

普通のバリケードは、単管パイプかカラーコーンで作られていますが、こんなのを見たのは初めてです!!





猿も狸もなかなか愛嬌がある表情です

3Kと言われたり税金の無駄遣いだと言われて肩身が狭い思いをすることが多い土木業界ですが、こんなちょっとした工夫で現場の雰囲気が変わるんだとびっくりしました♪

もっとも実際に工事をしている作業員さんの評価がどうかは分からないですけどね(-。-)y-~

次回以降も能登島編が続きます
スポンサーサイト



コメント

No title

僕も行きましたよ。何年か前に家族4人で。
水族館、なかなか面白かったです。イルカのショーもあったし。
ただ、能登島の民宿に止まったんですが、大ハズレでした。

No title

のぼさん
日曜日もアシカとイルカのショーをやってました♪ 地方の水族館かと思っていたけど、なかなか見ごたえがありますよねhttps://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s25.gif">

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

名古屋の老猫

Author:名古屋の老猫
名古屋と北陸地方を中心に食べ歩き、見て歩きをした記録を綴ってます。 

月別アーカイブ

訪問者カウンター