先週の土曜日は山本屋本店で味噌煮込みのお昼を食べた後、トリエンナーレ2013を見てきました

とは言っても有料のメイン会場に行った訳ではなくて、錦通りから長者町にかけての屋外展示(壁画とか)を見に行ったんです。
先ずは無料の屋外展示を見て様子を探り、良さげであれば次に帰った時にじっくりとメイン会場を見ようという作戦です。
名古屋ではかつてデザイン博というイベントが行われたのですが、地元の人気や評判は微妙だったんですよね…
なのでトリエンナーレなんていうアートイベントは盛り上がらないんだろうなって思っていたら…
パンフレットを手に街を散策する人の姿をちらほら見かけます( ̄□ ̄;)!!
老猫が知らない間に名古屋はお洒落でアートな街に変貌を遂げたのでしょうかσ(^_^;)?
老猫は、どれも先行作品の模倣の様に見え、難しい理屈やコンセプトを語る現代アートがあまり好きではありませんが、こんなのなら面白く見れて十分楽しめますね♪




スポンサーサイト