fc2ブログ

記事一覧

近江町市場・近江屋伝兵衛の特選地物丼

泉鏡花記念館に行った後、昼食はお魚に決めていた老猫は近江町市場に向かいました



市場と聞いて名古屋の柳橋をイメージしていたのですが、近江町市場は完全に観光地化しているんですね



海産物を買いに来たお客さんも多いですが、寿司や海鮮丼を食べに来たお客さんが半端なく多いんです( ̄□ ̄;)!! まあ自分もその中の
一人な訳ですが

美味しいものを食べるのは大好きですが、行列するのは大嫌いな老猫は、市場の2階にある飲食店街に行ってみることにしました。

市場の雰囲気を味わいながら食べたいというお客さんが多いのか、いちば館に入っているお店は少し待てば入れそうです♪

そんな訳で老猫は「近江屋伝兵衛」というお店に入りました↓



普通のお寿司やマグロ丼もいいですけど、折角なのでのどくろや白海老が入った「特選地物丼」を注文♪

お値段は驚異の3500円( ̄□ ̄;)!!
最近のお昼ご飯では最高値です。これからもなかなか更新されないでしょうね

しばらく待つと特選地物丼がやってきました。



(゜_゜)(。_。)(゜_゜)(。_。)

(´・д・`)

海鮮がはみ出てない~(ノ-o-)ノ┫

綺麗な器に上品に盛り付けられていて見た目は華やかですけど、丼からはみ出すくらいの圧倒的なボリュームを期待していた老猫のテンションは下がり気味…

新鮮なネタは美味しかったですけど、コスパを考えると老猫の海鮮欲は満たされないのでした。

またの機会にリベンジしないと
スポンサーサイト



コメント

No title

ここいくと、食べきれないほど買いこんでしまいそうですね。楽しそうです。海鮮ははみでてませんが、綺麗に配置されてますね。ナイス

No title

金沢は仕事で何度も行ってますが、近江町市場は一度
も行ったことがありません。食事はすべて地元の方の
案内で一緒に食べ歩くんですが、ここは一度も案内さ
れたことはないのですね(>_<)。一度は観光客として
行って、観光地近江町市場で食べてみたいのですが、
この丼は豪華すぎます(汗;;;)。

No title

これは、高いですね~~。
ネタがそれに見合うものなのか?
それとも観光地値段なのか?
気になるところです。

No title

ナツメの10ちゃんさん
海産物が沢山ならんでいるので買い物欲はそそられますよ♪
食べ物屋さんがすごい行列なのには閉口しますけど…

No title

NYAAGOさん
近江町市場は完全に観光地です。
海鮮丼も結構な値段なので、老猫はたまにしか寄れそうもないですね…

No title

のぼさん
お魚は美味しいですけど、半分くらいは観光地料金かもしれないですねhttps://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s351.gif">

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

名古屋の老猫

Author:名古屋の老猫
名古屋と北陸地方を中心に食べ歩き、見て歩きをした記録を綴ってます。 

月別アーカイブ

訪問者カウンター