金曜日が現場の御用納だった老猫

昼には片付けが終わる予定だったので、早めに名古屋に移動できるかなって思っていたのですが…
そういう時に限って問い合わせや急ぎの用事が出てくるんですよね

バタバタと対応に終われ雪の金沢に着いたのは18時過ぎ。金沢発、名古屋行きの特急しらさぎは19時前が最終なので、ゆっくり夕食を食べている訳にも行きません

仕方がないので駅弁でも買おうと思い、金沢百番街を物色したのですが、この時間だと売り切れが続出…
前回帰った時は鰤の寿司を食べたので、今回は「ますのすし」にしてみました。それも特選ますのすし

1700円とかなりのお値段ですけど折角なので


普通のますのすしよりパッケージは少し派手めですけど、包装はいたって普通です。
ますのすしは、だんだんとばらしていって、最後に笹を捲るとサーモンピンクの鱒とご対面




特選だけあって、鱒が肉厚でしっとりとしています

ですが、鱒の身もご飯も柔らかめなので、上手く切れなかったり、笹にご飯が引っ付いたりします

狭い車内で食べるには、良くしまった普通の鱒寿司の方が食べやすいかも…
とは言え、しっとりとした鱒はなかなか美味しくて、食事のお供に買ってきた「金沢百万石BEERペールエール」を飲みながら、贅沢な気分に浸る老猫なのでした


年末年始は名古屋に一旦戻る老猫。次回からは名古屋の年末年始編が始まります♪
スポンサーサイト