コメント
No title
この細長いお米のビジュアル、好きだな~。
私も惚れ惚れしちゃいます。^^
ポチっ!!。
私も惚れ惚れしちゃいます。^^
ポチっ!!。
No title
チキンビリヤニプレート、写真写りがよいですねぇ(笑)
食べたくなりますが、ランチでこの価格は、ちっとキツイかな(^_^;)
食べたくなりますが、ランチでこの価格は、ちっとキツイかな(^_^;)
No title
なんか凄く本格的です!
私もシャバシャバなカレーと長粒種米大好きです。
と言いながらコテコテの家庭カレー作っとりますが、ははは~~。
私もシャバシャバなカレーと長粒種米大好きです。
と言いながらコテコテの家庭カレー作っとりますが、ははは~~。
No title
> 飛騨の彦爺さん
ポチありがとうございます♪
もっちりしたジャポニカ米で作る炒飯も美味しいですけど、インディカ米のビリヤニやピラウも美味しいですよね😋
ポチありがとうございます♪
もっちりしたジャポニカ米で作る炒飯も美味しいですけど、インディカ米のビリヤニやピラウも美味しいですよね😋
No title
> すむナビさん
普通盛なら1000円ちょっとなので、ぎりぎりランチ価格ですよヽ(´ー` )ノ
普通盛なら1000円ちょっとなので、ぎりぎりランチ価格ですよヽ(´ー` )ノ
No title
> hitomi_jiiさん
インディカ米とカレーも美味しいですけど、やっぱり基本は家庭のカレーです🍛
インディカ米とカレーも美味しいですけど、やっぱり基本は家庭のカレーです🍛
No title
米不足の時に長粒米がひととき話題になりましたが、
食べ方によっては美味しいですよネ!
その中でも、やっぱカレー♪
美味しいに決まってます(笑)
久しぶりに食べたいな~
食べ方によっては美味しいですよネ!
その中でも、やっぱカレー♪
美味しいに決まってます(笑)
久しぶりに食べたいな~
No title
> ぜるさん
米不足は平成が始まった頃なので、25年くらい前ですね(-。-)y-~
当時はあの臭いに閉口しましたが、ブレンド米にして普通に炊飯したのが間違いなんですよね😁
米不足は平成が始まった頃なので、25年くらい前ですね(-。-)y-~
当時はあの臭いに閉口しましたが、ブレンド米にして普通に炊飯したのが間違いなんですよね😁
No title
大盛りともなると、結構なボリュームですね。
これを平らげる老猫さん!! びっくりです。
南インド料理ってのは、特徴的なんですか?
これを平らげる老猫さん!! びっくりです。
南インド料理ってのは、特徴的なんですか?
No title
> のぼさん
大盛は思っていたより量が多かったですf(^_^)
名古屋でよく見かけるナンととろみのあるオイリーなカレーを出すのは、ネパールや北インド系のお店ですね🍛
油控えめでご飯で食べる南インドのカレーとはずいぶん違いますよヽ(´ー` )ノ
大盛は思っていたより量が多かったですf(^_^)
名古屋でよく見かけるナンととろみのあるオイリーなカレーを出すのは、ネパールや北インド系のお店ですね🍛
油控えめでご飯で食べる南インドのカレーとはずいぶん違いますよヽ(´ー` )ノ