fc2ブログ

記事一覧

志賀町 花や249のポテサラとロースカツ丼🐷

老猫の泊まっている旅館は、1月9日の夜まで食事がお休みでした😅 遠くから出張している人は、正月くらい自宅でゆっくりしたいでしょうし、急いで出てきても週末は三連休でしたからね(。-ω-)zzz

その間はコンビニ弁当や外食が主体でしたが、そんな食事の〆で伺ったのが、花や249さん🌹「花やなのに花を売っていない」のフレーズで老猫blogではお馴染みですね😁




能登半島では車移動なので、同乗者が下戸だったり公共交通機関で移動しない限り基本お酒は飲めませんが、晩酌気分だけでも味わいたかったので、オールフリーとポテトサラダを注文\(^o^)/ これでノンアルコールが本物のビールだったら文句ないんですけどね😁







唐揚げ定食でも食べようかと思いましたが、ポテサラが結構な量だったので、色々付いている定食は止めてロースカツ丼にしてみました。老猫は揚げ物ばかり食べているイメージかもしれませんが、カツ丼を食べる機会は意外とないんです🐷

調べてみたら、前回カツ丼を食べたのは、去年の9月に食べた瑞浪(あんかけかつ丼)でした。まあ、カツカレーはかなりの頻度で食べているので、丼じゃないってだけでトンカツはかなり食べているんですけどね😁




花やさんでは、カツ丼と言いつつお重で出てくるので、ちょっと豪華に見えませんか(´・ω・`)? まあ、丼とお重とどっちが食べやすいかって言ったら丼なんですけどね🍜



スポンサーサイト



コメント

No title

確かに角とかに飯粒が残ると食べ辛いです。ヘリが垂直だしね。

花が無いならせめて春を早く売り出して欲しいものです。連日寒いよ~。

No title

お重はお重でメリットがあると思います。
たれで湿ったご飯粒を隅に集めて、一気に流し込むには便利かと。(笑)
ポチっ!!。

No title

そうですね、見た目の豪華さと食べやすさ、どちらを取るかですね。
僕も、やはりお重の方が食べにくいですね。
中のカツは、どんな具合だったんでしょうかね?

No title

確かに、老猫さんブログで、カレーのないカツは珍しいかも(笑)

名古屋と違って、夜の呑み歩きができないのが辛いですね(^_^;)

No title

> hitomi_jiiさん
能登半島も結構寒いです(>_<)
でも花の季節もあと2ヶ月もすればやって来ますよね🌹

No title

> 飛騨の彦爺さん
ポチありがとうございますm(__)m
隅っこに集めて流し込むとは、考えたことがなかったですf(^_^)

No title

> のぼさん
中のカツは普通に美味しかったですよ♪
やっぱり丼の方が食べやすい庶民派の老猫です😺

No title

> すむナビさん
名古屋にいるとどうしても飲み歩いちゃいますからねf(^_^)
能登半島で波の高さを調整できるので、意外といいのかもしれないです🌊🌊

No title

やっぱりカツ丼はどんぶりがいいなぁ~、
ナイスポチを・・・・

No title

> たまっちさん
カツ重って名前だったら問題は解決するんですけどね🐷
老猫も丼派です♪

No title

老猫さん、こんにちは~
確かに、カツ丼をけっこー食べられているイメージが
ありますが、実は少ない。。。
でも、カツカレーの頻度が高ければ、
結局、揚げ物のイメージが着いちゃうんでしょうネ。
それにしても、お重なのに、
割とボリュームそうッスね。
だったら、おっしゃるとーり、丼の方が
ガッツリ、食べた感ありますネ~

No title

> ぜるさん
丼の方がガッツリいけるので食べた感はありますよね♪ カツ丼こそ少ないですけど、結構な揚げ物頻度ですねf(^_^)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

名古屋の老猫

Author:名古屋の老猫
名古屋と北陸地方を中心に食べ歩き、見て歩きをした記録を綴ってます。 

月別アーカイブ

訪問者カウンター