fc2ブログ

記事一覧

能登ロイヤルホテルで展示中 上野良助さんのさくら貝細工🌸

能登ロイヤルホテルの通路には、観光ポスターや地元の名産品などが飾られていますしたが、懇親会を終えて帰途に就く老猫の目に留まったのがこちらのコーナー|д゚)ジー




何だかピンク色の置物というか工芸品が置かれていますが、近寄って見てみると…




さくら貝細工w(゜o゜)w🌸🌸




上段には、材料になるさくら貝の貝殻や、さくら貝で装飾された置時計⏰が飾られていますが、びっくりしたのが下段に飾られている盆栽風の置物(°Д°)







盆栽の幹や枝は、さすがに樹脂かなにかのようですが、花や枝に止まっている鳥は全部がさくら貝製。これはちょっと凄くありせんか(´・ω・`)?










何処かで見た作風だな~って思い調べてみたら、富来行政センターのロビーに飾られていた「さくら貝製の機具岩」と同じ作者(上野良助さん)でした💡

最近では増穂浦に打ち上げられたさくら貝を使ったオリジナル工芸品のコンテストや、さくら貝をテーマにしたinstagramのフォトコンテストなんかも行われているようなので、志賀町のさくら貝に要注目です😄


https://localchubu.blogmura.com/ranking.html にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ(文字をクリック
スポンサーサイト



コメント

No title

貝細工すご~い!!
村ポチ☆

No title

> はたぼーさん
村ポチありがとうございますm(__)m
桜貝の細工は凄いですよねw(゜o゜)w
富来の旧役場にある機具岩の細工も凄いですよヽ(´ー` )ノ

No title

お見事です。
増穂浦に拾いに行こうかな。

お酒を呑んでたら、素通りしてたのでは?(笑)

No title

> すむナビさん
確かにお酒を飲んでいたら、見逃したかもしれないですね😅

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

名古屋の老猫

Author:名古屋の老猫
名古屋と北陸地方を中心に食べ歩き、見て歩きをした記録を綴ってます。 

月別アーカイブ

訪問者カウンター