fc2ブログ

記事一覧

中能登町徳前 台湾家庭料理福興の酢豚定食

お盆休み明けに能登半島に戻った老猫ですが、年末(年度末かも)まで仕事がバタバタになりそうな雰囲気(>_<)

今の所、3週間連続の土曜出勤で済んでいますが、年内は基本的に土曜日と祝日は出勤で、日曜だけが休みになりそうです(^_^;) まあ、月に1回くらい名古屋に戻る週末は土日休みなので、4週5休って感じですかね(-。-)y-~

そんな感じなので、日曜日は散歩に出られる貴重な機会なのですが、これからの季節の能登半島は天候が崩れてくるので、なかなかお出掛け出来そうにありません(>_<)

先週の日曜も朝から結構な雨降り。名古屋なら美術館やコンサートに行ってみるとか室内で楽しむ選択肢が出てきますが、ここは能登半島…

雨降りでも楽しめるような施設やイベントなんてあまりないので、旅館の部屋でゴロゴロしてお昼を食べに出るのが基本パターンになっちゃいます(^_^;)

そんな老猫が昼食で行ってみたのが中能登町徳前にある台湾家庭料理の福興さん。名古屋だと無数にある台湾料理店ですが、能登半島の老猫テリトリーだとかほく市か中能登町に行かないとないんじゃないかな。



お店の外観は、赤色を多用したザ・中華料理店って感じ(・д・ = ・д・) メニューは、台湾系定番の麺飯セットやボリューミーな定食が並んでいます。




老猫が選んだのは、酢豚定食880円。写真を見るだけでもかなりのボリュームですけど、久しぶりの中華なのでガツンと行ってみました( ・`д・´)

結構混んでいたのと、そこそこ広いお店の調理とホールをご夫婦?だけでやっているので提供まで20分くらいかかりましたが…

酢豚定食の登場\(^o^)/




ボリューム凄っΣ(゜Д゜)

台湾料理のお店の定食は、ライスとラーメンの両方付いているダブル炭水化物が基本ですけど、ラーメンが普通盛の上に唐揚げまで付いています(^_^;) 写真以上のインパクトですね…










久しぶりの中華なので頑張って完食しましたが、来月の誕生日には大台を迎える老猫にはちょっとキツかったですね(^_^;)

え、大台がいくつかって(´・ω・`)?

もちろん永遠の30歳です(-。-)y-~

スポンサーサイト



コメント

No title

お忙しいお仕事なんですね。

日曜日のランチ、ビールは?車で行かなきゃならん場所なのかなぁ?

私なら飯抜きでないと完食は無理な量です。

No title

大台って、30歳の倍かな、ウフフフ・・・・
ナイスポチを・・・・

No title

> たまっちさん
残念ながらそこまではいってないです(^_^;)

No title

> hitomi_jiiさん
鉄道はないし、バスも路線・本数が限られているので、基本どこでも車移動です。なので、お酒を飲みながらの食事はハンドルキーパーと一緒じゃない限り出来ないんです(>_<)

No title

こういう系のお店は、やはりボリュームありますね♪
お仕事も忙しそうなので、身体壊さない程度に頑張ってくださいね~

No title

今の僕の胃袋では、とても完食出来ません、
唐揚げなしでもキツい感じです。

No title

880円でこの内容とボリュームはすばらしい
メニューですね。

No title

> みいこさん
台湾系はボリュームが多い所がほとんどですけど、ここはかなり凄かったです(@_@)

No title

> のぼさん
今の老猫では完食がやっとでした(^_^;) 昔はペロリといけたんですけどね。

No title

> NYAAGOさん
とてつもない高コスパでした♪

No title

能登半島にもこの手のお店があったのですね。

さすがに奥能登にはないだろうなぁ。

来月大台とは、自分より先輩でしたか(笑)

No title

老猫さん、こんにちは~
台湾料理屋さんってどこもボリュームありますよね~
そのメニューの中だと、酢豚かレバニラかな・・・
でも。、昔ならともかく、もうその量、食べれないッス(^^;A
さすが、大台の30歳!お若いッスね♪(笑)

No title

> すむナビさん
羽咋にあったお店は止めてしまったし、志賀町にもないので、能登町とか珠洲市にはないんじゃないですかね(^_^;)

No title

> ぜるさん
さすがに完食するのは30歳でもキツかったです😁

No title

この手のお店はどこもすごいボリュームですよね。
普通はライスかラーメンどっちかがハーフサイズだと思うんですがどちらもフルサイズ、さらには唐揚げまで・・・。
完食できた老猫さんにポチっ!!。^^

No title

> 飛騨の彦爺さん
名古屋の台湾系でも麺飯フルサイズって結構ありますよヽ(´ー` )ノ
でも、さすがに最近は完食するのが辛くなってきました(^_^;)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

名古屋の老猫

Author:名古屋の老猫
名古屋と北陸地方を中心に食べ歩き、見て歩きをした記録を綴ってます。 

月別アーカイブ

訪問者カウンター