fc2ブログ

記事一覧

今年が30周年 いきいき今池お祭りウィーク2018♪

9月16日と17日は、老猫の地元・今池で「いきいき今池お祭りウィーク2018」が開催されました\(^o^)/




今年で30周年という事なので、平成と同時に始まった割りと新しいお祭りですが、完全に定着して今では結構な人気です♪

神社やお寺の祭礼とは全然関係ないので、御神輿は一応出ますが、基本は屋台と大道芸やバンドなんかのパフォーマンスがメインなのですが、このパフォーマンスがいろいろあって楽しいんですよねヽ(・∀・)ノ

先ずは真面目な今池・回顧写真展↓







老猫が子供の頃は、まだ市電が走っていて、今池も凄く賑わっていましたが、写真を見るとキャバレーとか横丁とかがあったんですねφ(..) この頃の今池で飲んでみたかったです。

20年くらい前までは大衆演劇の劇場もあったし、何軒も映画館がありましたが、今では全部パチンコ屋やサウナになっちゃいました(^_^;)

お祭りなので、今池大繁盛みこしも一応出動ε=(ノ・∀・)ツ でも、神事に由来する訳ではないので、三社祭や能登のキリコ祭りに比べるとテンションは低めです(-。-)y-~

で、あちこちにある屋外会場では、こんなパフォーマンスが|д゚)ジー

加藤みきおさんの大道芸




酒仙太鼓(はるちゃんは都合によりお休み)




ベリーダンススクール オラクル







前列の人は結構熱心に写真やビデオを撮っていますΣp[【◎】]ω・´) 何目線かは分かりませんが…

ノリパン(韓国打楽・舞踏)










今池お祭りで老猫が一番楽しみにしている韓国の躍りです♪ 今池は在日の人が多いエリアなので、こんな躍りを見ることが出来るんです♪ 最近は同じく在日の人が多い駅西のお祭りにも出演しているようです。

去年は雨で初日が中止になったようですが、今池テルテル坊主大作戦と銘打ってこんなてるてる坊主がぶら下がっていました|д゚)ジー




てるてる坊主が頑張りすぎたのか、この日は前日までの雨降りとはうって変わって晴天&猛暑ι(´Д`υ)アツィー

観客的には適度に頑張ってくれれば良かったんですけどね(^_^;)

千種郵便局の裏通りは、酒蔵街道になっていてお酒の試飲が3杯で500円という事だったので、明利酒類の副将軍にごり酒、金鯱酒造の金鯱、勲碧酒造の純米吟醸ひやおろしをいただいちゃいました(^_^)/□☆□\(^_^)







最後は、知人がメンバーの米米ラウンジの演奏をちょっと聞いて、家に戻ることにした老猫。途中の魚清本店の近くには巨大ドアラもいましたよ🐨







残念ながら17日は移動日なのでお祭りに行けませんが、1ヶ月ぶりの名古屋でもお祭りを堪能した老猫なのでした。

スポンサーサイト



コメント

No title

私も丸々二日間お祭りを堪能してきましたよ。
あっち行っては飲みこっち行っては飲みで、夕方にはもうヘロヘロでした。
もちろん日本酒3種飲み比べも堪能してきましたヨ。^^

No title

正に平成と共に始まった祭りなのね。バブル期以降最近は失われた20年が30年に延びた。と言う事は平成はずっと不況の時代だった事になるね。さて次はどんな時代になるのでしょうか。

No title

芸術の目線で、もう少し攻めて欲しかった(笑)

二日間共、大盛況のお祭りのようで、新しい時代にも当然引き継いで欲しいですね。

No title

> 飛騨の彦爺さん
2日ともお祭りを堪能されたとは、さすが今池の主ですね♪
後日のお祭りレポートを楽しみにしてますねヽ(´ー` )ノ

No title

> hitomi_jiiさん
代替わりして元号が新しくなっても日本の景気は変わらないんじゃないですかね(^_^;)

都合が悪い話になると他に話を逸らして早口で同じことばかり繰り返す総理大臣、製造業の検査結果の偽装、役人の質の低下からスポーツ界のパワハラまで、日本中で問題噴出ですからね(>.<)

膿を出しきったら少しは世の中良くなるんですかね(´・ω・`)?

No title

> すむナビさん
芸術目線で攻めて欲しかったのは韓国舞踊ですかね( *´艸`)
ベリーダンスは、少し攻めてみましたが、写真は自粛という事で(-。-)y-~

No title

今池商店街も結構広い範囲なんですね。
知らないと言う事は恥ずかしい事です。
毎日のように、そばを通っているんですが・・・。

No title

> のぼさん
結構広い範囲が商店街になってるんですヽ(´ー` )ノ 大通りからだと分かりにくいですけど…

No title

むかしの写真は貴重ですね✨

No title

> Ma-saさん
なかなか見る機会がない写真ばかりなので貴重でした♪

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

名古屋の老猫

Author:名古屋の老猫
名古屋と北陸地方を中心に食べ歩き、見て歩きをした記録を綴ってます。 

月別アーカイブ

訪問者カウンター