fc2ブログ

記事一覧

志賀町富来領家町 ブラッスリーたかやまのラザニア♪

志賀町富来領家町にあるブラッスリーたかやまさんの記事を最近載せたばかりですが、早々に再訪しちゃいましたε=(ノ・∀・)ツ




秋のランチメニューはこんな感じですが、今回注文したのはパスタ。まだ食べたことがない定番のミートソースも気になりましたが、この日の「本日のパスタ」がラザニアだったので、そちらを注文です♪




しばらくして出てきたのがこちら↓




パンとオリーブオイル、サラダ、スープ(ちょっと味噌汁風)とラザニアがセットになっていますφ(..)




本格的なパスタを食べる機会はあまりない老猫ですが、ラザニアはチーズ焼き焼き系なので実は老猫の好物なんですヽ(・∀・)ノ

ラザニアは、表層の第1層がトマトソース、食べ進めていくと出てくる第2層がホワイトソースになっているので、1皿で2つの味を楽しめるのが嬉しいですね♪







久しぶりに食べた熱々のラザニアに大満足の老猫ですが、ラザニアって上から順番に食べるのが正しいのか、下まで掘削して2つの味をミックスして食べるのが正しいのか、どちらなんですかね(´・ω・`)?

スポンサーサイト



コメント

No title

おはようございます。

ラザニア、全て自家製で、作った事ありますが・・

それ以来の、ラザニアの記事です。

あまり、誰も、食べられていないのかしら・・

No title

ラザニアってものをまず食べえうことがありません。
名前からしておしゃれなの、私には似合わない~♪。(笑)

No title

老猫さん、おはようございます。
ホワイトソースと2層ってのは嬉しいッスね♪
美味いに決まってます!
ちょっとお値段が高めッスけど、
いろいろ付いているから、そんなもんかな~

No title

サラダもしっかり摂取しているようで何よりです(笑)
最近、能登の食レポが増えて嬉しいです。
これからは忙しくなって、減ってしまうのかな?

No title

> みきぽんさん
自家製のラザニア良いですぬ♪
粉ものは、パパさんの得意分野ですからねヽ(´ー` )ノ

No title

> 飛騨の彦爺さん
サイゼリアの人気メニューになるくらいですから、ラザニアは気軽な料理ですよヽ(´ー` )ノ

No title

> ぜるさん
パンやサラダが付いているので、お値段的にはこんな感じじゃないですかね。
2層構造になってるのは良かったです。

No title

> すむナビさん
仕事はしばらく外なので、ぼちぼち食レポをしてこうと思います♪

No title

やはり、かき混ぜて食べたいものですね、ラザニア。違うか・・。

No title

> のぼさん
かき混ぜるのはどうかと思いますが、上から下までザクッといっても良かったのかも(^_^;)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

名古屋の老猫

Author:名古屋の老猫
名古屋と北陸地方を中心に食べ歩き、見て歩きをした記録を綴ってます。 

月別アーカイブ

訪問者カウンター