fc2ブログ

記事一覧

中区千代田5丁目 ムガルパレスのムガルランチ

今週の日曜日、午前中は自宅でごろごろしていた老猫ですが、お昼が近くなると食事を摂りに出かけるのが最近のパターンですε=(ノ・∀・)ツ

この日のお昼は、Facebookのあんかけスパのグループで名前がよく上がる中区千代田5丁目のあんかけスパあんさんに行ってみたのですが…

日曜定休_│ ̄│●

気分は完全にあんかけモードに入っていましたが、速攻でカレーモードに切り替えます( ・`д・´)

何故かって(´・ω・`)?




近くにカレー屋さんがあったからです。
それが中区千代田5丁目にあるムガルパレス2号店。過去記事を見てみると6年前にビリヤニを食べてますねφ(..)




今回注文してみたのは、ムガルランチ。ナン、選べるカレー(豆入りカレー、チキンカレーの辛口)、サラダ、チキンティッカ、アイスチャイがセットになって1050円です。




先に出てきたサラダを食べていると、ワンプレートに乗ったナンやカレーが登場\(^o^)/




一口食べてみると…

ネパール系のお店でたまにある全然辛くなくてもやっとしたタイプに比べると確かに辛いのですが、射水スタンみたいな色々なスパイスが混ざった複合的な風味や辛味じゃなくて単純な辛さです(^_^;)







昔の老猫なら普通に美味しくいただけたんでしょうけど、射水スタンのパキカレーに比べると平板な印象は拭えないです(^_^;)




まあ、射水のカレーのレベルが高すぎるだけなんでしょうけどね(-。-)y-~

スポンサーサイト



コメント

No title

ムガルランチなんて相当マニアックなのが出てくるかと思いきや、意外に普通でビックリでした。(笑)

No title

定食名のムガルってどこかインドの地方の名前なんですかね?

そういえば歴史でムガル帝国と言うの習ったよな。

No title

> 飛騨の彦爺さん
名古屋で多いインド・ネパール系のお店で出してるオーソドックスなランチですね。

No title

> hitomi_jiiさん
Wikipediaだからどこまで本当か分かりませんが、ムガルはペルシャ語でモンゴルの意味らしいですφ(..)

No title

射水のカレーのレベルが高いって、地方が勝っているようで嬉しいな。
今夜は、カレー屋さんに行きたくなったなぁ。

No title

> すむナビさん
そう言えば最近カレー屋さんでの飲みの記事をあまり見てないような気がします(・д・ = ・д・)

No title

良い物を食べちゃうと、物足りなく感じますよね。

No title

ん~さすが、評価が厳しいっすね。。。
サラダのドレッシング、オレンジ色のやつじゃなかったんスね~
あの、ドレンッシング、妙に美味しいのに・・・(笑)

No title

> のぼさん
射水スタンのパキスタンカレーは本場の味ですからね♪

No title

> ぜるさん
オレンジ色のドレッシングって何なんですかね(´・ω・`)? インド・ネパール系のお店の定番ですよね。

No title

あんかけスパから速攻でカレーに変更?!
初めから、カレーがあったらなぁ~だったりして!(笑)

No title

> 伸太郎さん
いやいや、この日は目的としていたあんかけスパのお店があったんです(^_^;)
たまの名古屋だから定休日でがっかりで

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

名古屋の老猫

Author:名古屋の老猫
名古屋と北陸地方を中心に食べ歩き、見て歩きをした記録を綴ってます。 

月別アーカイブ

訪問者カウンター