コメント
No title
ムガルランチなんて相当マニアックなのが出てくるかと思いきや、意外に普通でビックリでした。(笑)
No title
定食名のムガルってどこかインドの地方の名前なんですかね?
そういえば歴史でムガル帝国と言うの習ったよな。
そういえば歴史でムガル帝国と言うの習ったよな。
No title
> 飛騨の彦爺さん
名古屋で多いインド・ネパール系のお店で出してるオーソドックスなランチですね。
名古屋で多いインド・ネパール系のお店で出してるオーソドックスなランチですね。
No title
> hitomi_jiiさん
Wikipediaだからどこまで本当か分かりませんが、ムガルはペルシャ語でモンゴルの意味らしいですφ(..)
Wikipediaだからどこまで本当か分かりませんが、ムガルはペルシャ語でモンゴルの意味らしいですφ(..)
No title
射水のカレーのレベルが高いって、地方が勝っているようで嬉しいな。
今夜は、カレー屋さんに行きたくなったなぁ。
今夜は、カレー屋さんに行きたくなったなぁ。
No title
> すむナビさん
そう言えば最近カレー屋さんでの飲みの記事をあまり見てないような気がします(・д・ = ・д・)
そう言えば最近カレー屋さんでの飲みの記事をあまり見てないような気がします(・д・ = ・д・)
No title
良い物を食べちゃうと、物足りなく感じますよね。
No title
ん~さすが、評価が厳しいっすね。。。
サラダのドレッシング、オレンジ色のやつじゃなかったんスね~
あの、ドレンッシング、妙に美味しいのに・・・(笑)
サラダのドレッシング、オレンジ色のやつじゃなかったんスね~
あの、ドレンッシング、妙に美味しいのに・・・(笑)
No title
> のぼさん
射水スタンのパキスタンカレーは本場の味ですからね♪
射水スタンのパキスタンカレーは本場の味ですからね♪
No title
> ぜるさん
オレンジ色のドレッシングって何なんですかね(´・ω・`)? インド・ネパール系のお店の定番ですよね。
オレンジ色のドレッシングって何なんですかね(´・ω・`)? インド・ネパール系のお店の定番ですよね。
No title
あんかけスパから速攻でカレーに変更?!
初めから、カレーがあったらなぁ~だったりして!(笑)
初めから、カレーがあったらなぁ~だったりして!(笑)
No title
> 伸太郎さん
いやいや、この日は目的としていたあんかけスパのお店があったんです(^_^;)
たまの名古屋だから定休日でがっかりで
いやいや、この日は目的としていたあんかけスパのお店があったんです(^_^;)
たまの名古屋だから定休日でがっかりで