fc2ブログ

記事一覧

志賀町富来領家町 御食事処八幡屋のピカ丼セット♪

先日初めて入ってカツカレーが美味しいことに感動したのが、志賀町富来領家町にある御食事処八幡屋さん。

前回訪問時に日替りランチや定食も充実してそうだったので間を置かずに再訪しちゃいましたε=(ノ・∀・)ツ

入り口入ってすぐの所にお値打ちなセットメニューが書かれていますが、席について周りを見渡すと日替りサービスメニューに「ピカ丼セット」と書かれているのを発見|д゚)ジー

名前からの連想で、一口食べたら舌がピカッとして、その後にドカンと刺激がくる激辛スタミナ丼とかを想像して店員さんに聞いてみると…

揚げ玉(天かす)をふわふわの玉子とじにした丼だそうです(;^_^A

想像とはかなり違いましたが、乗り掛かった船なのでそのまま注文してみましたヽ(・∀・)ノ

しばらくして出てきたのがこちら↓







丼の蓋を開けると見た感じは玉子丼。で、更に近寄って接写すると揚げ玉が入っているのがわかりますかね|д゚)ジー




玉子丼に揚げ玉を入れる事で、濃厚さを安価に出そうという意図だと思いますが、親子丼ほどではないけど確かに食べ応えはアップしてますねφ(..)

もちろんその分、カロリーもアップしている訳ですし、ダブル炭水化物なのでデブれの波はかなり高そうです(^_^;)

ピカ丼は想定内の見た目と味でしたが、老猫好みだったのがラーメンの方。

ラーメンと言えば8番らーめんが幅を効かせる能登半島では、シンプルで美味しい醤油ラーメンってあんまりみかけないので、これは当たりです♪

志賀町だとラーメン和さんが老猫好みの醤油ラーメンを出してくれますが、こちらには、しばらく行く機会がなさそうなので、8番以外のラーメンを食べたくなった時は、八幡屋さんが候補に上がりそうです。

スポンサーサイト



コメント

No title

見事なダブル炭水化物、確かに波は高そうです(笑)

能登では、夜中の〆のラーメンがない分、影響は少ないはずですから、安心して波にのっちゃいましょう!!

No title

セットというのはラーメンとのセットだったんですか~。
それにしてもピカ丼とはすごいネーミング、被爆者の方とかビックリしちゃうんじゃないかしらん。

No title

老猫さん、おはようございます。
ピカ丼、めっちゃそそられますっ!
ふんわりしたタマゴの中に
しっかり甘辛いダシを吸った揚げ玉が
タマゴとダシの橋渡しとなって
美味しさが口、いっぱいに広がって・・・
これ、美味そうッス!
作ってみよっと。。。(笑)

No title

ピカ丼ですか・・・ピカチュウとタイアップした
メニューかと思いきや全く関係なさそうですね(>_<)。
ピカ丼だけでも食べごたえがありそうなのに、ラ
ーメンがお供ですか!食欲の秋、本番ですね♪

No title

> すむナビさん
最近は名古屋でも〆のラーメンはやらないので、能登もそんなに波の高さは変わらないかも。

No title

> 飛騨の彦爺さん
確かに凄い名前ですよね。
老猫もピカッとしたらドカンとくる激辛丼かと思いましたから。

No title

> ぜるさん
シンプルな料理ですけど、ふわふわのとじ玉子が美味しかったですよ♪
揚げ玉を使うってなかなか思い浮かばないけど、いいアイデアですよねヽ(´ー` )ノ

No title

> NYAAGOさん
完全なダブル炭水化物ですから、かなり食べ応えがありました♪

No title

玉子丼とピカ丼って、いくら違うんですか?

No title

> のぼさん
ピカ丼って定番メニューにあるのかな~(´・ω・`)? これはランチメニューでしたからね。

No title

カツカレーが美味しいお店だったのでは、、、

何食べてんですかー!!

No title

> 伸太郎さん
カツカレーは前回食べているので、今回は別のものを食べてみましたヽ(´ー` )ノ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

名古屋の老猫

Author:名古屋の老猫
名古屋と北陸地方を中心に食べ歩き、見て歩きをした記録を綴ってます。 

月別アーカイブ

訪問者カウンター