fc2ブログ

記事一覧

東区筒井3丁目 角屋3のぎんなんごはん🍚

今回の帰省は、おばんざいはるちゃんを中心に回りましたが、他のお店にもちょっとだけ顔を出しておきました|д゚)ジー

そんな老猫がおじゃましたのは、東区筒井三丁目にある海鮮炭焼き炉端 角屋3さん。このお店も何度か取り上げている老猫お気に入りのお店ですヽ(´ー` )ノ




この日は既に飲んでいて2軒めなので、お通しは省略してもらってサクッといってみました🍶







先ずは軽めにハイボールで喉を潤しつつ、どじょう唐揚げをいただきます🍴🙏
金沢では、ドジョウの唐揚げや蒲焼きをよく見かけますが、名古屋の老猫テリトリーでドジョウを常備しているのは、このお店くらいかも。

続いて栃尾の油あげ焼きと、京丹後市の白杉酒造のお酒「銀シャリ」をいただきます🍶







ササニシキで醸造したお酒で、ちょっと酸味を強く感じましたが、なかなかまいう~です♪




最後は、銀杏を炒ったり殻を剥いている時に形が崩れてしまったものを使った訳ありのぎんなんごはん😁




グリーンピースを使った豆ご飯は、母がよく作ってくれた老猫の好物ですが、微かに塩が効いたぎんなんごはんもなかなか美味しいですねヽ(・∀・)ノ

スポンサーサイト



コメント

No title

銀杏ごはん、食べたことない。

老猫さんと同じく、グリーンピースを使った豆ごはんをウチの母親も作ってました。

No title

銀杏ご飯ってのは初耳です。なんだか想像つかないな~。
でも興味津々です。^^

No title

イチョウは1日5粒までですよ~~!
タネの入ったごはんって 美味しいですよね!
お店で出してるのって珍しいですね!

No title

> すむナビさん
グリーンピースの豆ご飯ほどではありませんでしたが、ぎんなんご飯もまいう~でした♪

No title

> 飛騨の彦爺さん
メニューで見た時は美味しいのかなって思いましたが、なかなかいけましたよヽ(・∀・)ノ

No title

> まんぷく おサボり日記さん
ぎんなんを食べ過ぎるとあまり良くないんですかね(´・ω・`)? 写真を見ると明らかに5粒以上です(>_<)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

名古屋の老猫

Author:名古屋の老猫
名古屋と北陸地方を中心に食べ歩き、見て歩きをした記録を綴ってます。 

月別アーカイブ

訪問者カウンター