fc2ブログ

記事一覧

かほく市マスコットキャラクター にゃんたろうのラッピングハイエース🚙

11月11日は、かにカニ合戦に参戦した老猫ですが、その帰り道に会場から駐車場へのシャトルバスが停まっているのを発見(・д・ = ・д・)




かほく市マスコットキャラクター にゃんたろうのラッピングハイエース🚙




老猫的には同じ猫として親近感を感じますが、何で猫なんだろうと思って調べてみたら、かほく市出身の哲学者・西田幾多郎が猫が大好きだったからだそうですφ(..)

http://www.city.kahoku.ishikawa.jp/nyantarou/top.html

西田幾多郎が豚好きだったら、豚のキャラになったんですかね(´・ω・`)?




地元の伝説や名物絡みじゃないのでちょっとインパクトが弱いような気がしますが、ゆるキャラグランプリ2014では、1699キャラ中の第91位だったそうですから、なかなかのものですね(=^ェ^=)

スポンサーサイト



コメント

No title

可愛くて、いいキャラクターですね。

今回いろいろあったゆるキャラグランプリも2020年で終わりらしいですね。

No title

最近ゆるキャラ投票は、大量動員の組織票で優勝を狙う
と云う行為に賛否両論、侃侃諤諤ですね。。

キャラクターそのものに魅力が無いと優勝してもどれもが
くまもんの様に売れるとは限らないのにね。。

No title

四日市市が組織票で30万票マイナスされていましたね、ウフフフ・・・・
ナイスポチを・・・・

No title

> すむナビさん
ゆるキャラも増えすぎたから、グランプリとかのイベントは、ここらが潮時なんでしょうね(-。-)y-~

No title

> hitomi_jiiさん
最近はどこにでもゆるキャラがいるから、組織票で順位を上げただけで地域起こしに繋がったりはしないですよね。

No title

> たまっちさん
組織票ってちゃんと区分出来るんですね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

名古屋の老猫

Author:名古屋の老猫
名古屋と北陸地方を中心に食べ歩き、見て歩きをした記録を綴ってます。 

月別アーカイブ

訪問者カウンター