12月中旬もコンビニ・スーパー生活を送っている老猫ですが、最近はこんなのを食べてみました。
どんたく:ドでかい目玉焼ハンバーグ、マカロニサラダ、棒々鶏サラダ
スーパーのお惣菜コーナーは、夕方の時間帯に値引きシールが貼られたりするので、少し出遅れると人気のお弁当は売り切れちゃうんですよね(>_<)
この日は、お寿司やスパゲティーの気分でもなかったのでお総菜を3つ買ってきて夕食にしました。マカロニサラダは、コンビニのより圧倒的に美味しいです♪
ハンバーグは定価でしたが、マカロニサラダが2割引き、棒々鶏サラダが半額なのが嬉しいですね(*´ー`*)
日清食品:CUP NOODLE シーフードヌードル
カップヌードルの定番・シーフードヌードルの「大坂なおみ記念パッケージ」。
全然知りませんでしたが、大坂なおみ選手って日清食品の所属だったんですね🎾
この他にもレギュラー、カレー、チリトマトが記念パッケージになっていますが、中身は通常バージョンなのでコンプリートするかは考え中…
パッケージが井川遥さんとか吉岡里帆さんならコンプリートするんですけどねO(≧∇≦)O
サッポロ一番:麺屋はなび監修 元祖台湾まぜそば
台湾まぜそばの元祖・麺屋はなびとのコラボ商品。麺はもちもちしてそれなりに美味しいですけど、お店で出てくるのとは違って地味~な見た目なのがちょっと残念( ´△`)
FamilyMart:日本味わい探訪・宮城 はらこめし(鮭・あくら)、旨辛!炒飯&激辛豚キムチ
激辛とか銘打っている商品を食べてみると、全然大したことないじゃんって事が多いですが、これはそれなりの辛さがあってなかなか良かったです♪ ご飯が白米だともう少し辛さ控え目でもいいような気がしますが、炒飯だとこれくらいがちょうど良いのかも💡
以上、12月中旬のコンビニ弁当・カップ麺生活 in 能登半島でした🌊🌊
スポンサーサイト