12月下旬は、比較的時間に余裕が出てきたので、外食が増えてコンビニ生活が低調だった老猫ですが、それでもこんなのを食べてみました。
寿がきや:辛口小田原タンタン麺


小田原タンタン麺って実物を食べたことがありませんが、カップ麺を食べた感じだとオーソドックスな担々麺というよりピリ辛ひき肉ラーメンですかね。
日清食品:日清焼そばU.F.O


「旨さ濃縮 濃い濃いソース! 」とパッケージに書かれていますが、確かに通常版より濃厚な感じがします。

それとカップ焼そばと言うと湯切りの際に蓋にキャベツが付く問題がありますが、キャベツバンバンというシステムが導入されていました。確かにバンバンすると蓋に付いたキャベツが落ちてました\(^o^)/
日清食品:神田まつや鶏なんばんそば


神田の老舗蕎麦屋とのコラボですけど、これはマジで旨いです(^q^) 具材の鶏肉の食感がフリーズドライとは思えない再現性で、蕎麦もいい味出しているので、これは再食確定です。
7ELEVEN:炊き込みごはん 鶏つくね

大きなおむすびと書いてあるだけあって食べ応え十分のげんこつむすび系です。その分、400kcalオーバーと普通のおにぎりの1.5~2倍のカロリーなのでデブには要注意です。
FamilyMart:あんかけパスタ

FamilyMartはもちろん全国チェーンですけど、地元でしか売っていないご当地メニューがあるんですよね♪
それがこちらのあんかけパスタ🍝
お店で食べるあんかけスパのレベルとは正直全然違いますが、能登半島で売っていたら名古屋成分を補給するために買ってみると思うのですが…
あんかけスパは、個性が強い名古屋飯の中でも県外ではなかなか受け入れられない極北メニューなので、能登半島で販売されることはないでしょうね(-。-)y-~
以上、12月下旬のコンビニ弁当・カップ麺生活でした♪
スポンサーサイト