fc2ブログ

記事一覧

和家で可愛いラベルの日本酒を呑み比べ

地元呑みシリーズでお馴染みなのが千種区内山3丁目にある和家さん。お酒をちょっとだけ飲みたい気分の時とか、2軒めたがら1杯だけ飲めればいいなんて時に便利なお店です。

今回はこんなラインナップで攻めてみました( ・`д・´)

名古屋の酒蔵・金虎酒造のKOTORA citric。白麹仕込みのフルーティーなお酒でなかなか美味しいです。ラベルの虎さんもお洒落ですよね🐅





つまみはお通しとマカロニサラダ。マカサラにはチーズがたっぷり入っているので、濃厚な感じになってまいう~です。





お次は長野県中川村の米澤酒造の特別純米酒 生原酒 今錦 中川村のたま子。こちらもラベルが面白くてたのんでみましたが、生酒→火入→ひやおろしの順に、ラベルに描かれたおたまじゃくしが成長するというのも面白いですよね♪



ちなみにたま子は生原酒ですが無濾過ではないので手が生えてきているそうです。まだ足しかない無濾過生原酒と飲み比べてみたいですね(^_^)/□☆□\(^_^)

で、最後は毎度お馴染みメンチカツで〆。やっぱり揚げ物は止められないですね(^_^;)


スポンサーサイト



コメント

No title

このチョットだけが、効くんですよね(-_-;)

2杯ですみましたか?
自分は、だんだんご機嫌になってしまい、1杯のつもりが、2杯、3杯と進んでしまうんですよね(笑)

No title

マカサラ外せない以上に揚げ物が外せない?。(笑)
最近の私、ポテサラからマカサラに移行してます。^^

No title

> すむナビさん
日本酒は体質的に残るので、だいたい2杯で止めてます。もちろんウィスキーとかは別腹ですけど。

No title

> 飛騨の彦爺さん
マカサラも美味しいですよね♪
お店によって色々と工夫があるのも楽しいです。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

名古屋の老猫

Author:名古屋の老猫
名古屋と北陸地方を中心に食べ歩き、見て歩きをした記録を綴ってます。 

月別アーカイブ

訪問者カウンター