fc2ブログ

記事一覧

ハンバーグ&グリル マ・メゾン キッチンのマ・メゾン ハンバーグランチ♪

最近は洋食系も新規開拓に努めている老猫。ふと母親の得意料理だったスコッチエッグを久しぶりに食べたいな~と思ったので、お得意の要領で名古屋+スコッチエッグで検索したらヒットしたのがラシックの飲食店街に入っているハンバーグ&グリル マ・メゾン キッチン。

マ・メゾンは、星ヶ丘が本店ですけど、洋食、とんかつ、あんかけスパと色々な業態でお店を出している人気店です。

老猫はスコッチエッグを食べる気満々でお店に入ったのですが…

お昼時なので当然ランチメニューオンリー(>_<)



まあ、スコッチエッグも目玉焼き付ハンバーグも原材料は同じかと割り切ることにして、マ・メゾン ハンバーグランチ(160g)を注文。最近はデブれの波に乗りまくっているので、トッピングでカニクリームコロッケを付けちゃいました(^_^;)

最初にサラダとコーンスープが出てきました。そう言えばフレンチだと高級そうなコンソメスープ、洋食だとコーンスープが出てくるという老猫のイメージは正しいんですかね(´・ω・`)?



で、スープとサラダを片付けた頃、ライスとメインが登場\(^o^)/



ミックスベジタブルとかじゃなくて温野菜が付いてくるとちょっと高級感が出ますよね♪ 選べるソースは、デミグラスにしましたが、これがまた旨いんです。やっぱり洋食はデミグラスが基本です。熱々のカニコロも美味しかったですよヽ(´ー` )ノ



ランチメニューには、デラックス名古屋鉄板ナポリタンなんてのもあって、デラ名古屋らしいので、機会があったらこれに挑戦してみようと思います。




スポンサーサイト



コメント

No title

貧乏人の私には「スコッチエッグ」なるものが分かりません。(涙)
もしかして老猫さんは「ばあや」がいる、いいとこのお坊ちゃんだったんですか?。(笑)

もう一つ「さかさしさ旨い」って、名古屋弁?。

No title

> 飛騨の彦爺さん
さすがチェックが厳しいですね。「さかさしさ」は誤植ですm(__)m 指が痺れてるせいか、たまに変換が変になってますね(^_^;)
スコッチエッグは、最近はあまり見ないかもしれないですけど、ゆで玉子を芯にしたメンチボールっていうか、ゆで玉子 in ハンバーグって感じの庶民的な洋食です。

No title

スコッチエッグ、知らない(-_-;)
一度食べないと憶えられないです(笑)

No title

> すむナビさん
子供の頃の老猫家では結構定番のメニューでしたが、意外とマイナーな料理なんですかね(^_^;)
ハンバーグとゆで玉子が同時にケチャップで食べられるから、子供人気は出そうなんだけどな~

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

名古屋の老猫

Author:名古屋の老猫
名古屋と北陸地方を中心に食べ歩き、見て歩きをした記録を綴ってます。 

月別アーカイブ

訪問者カウンター