fc2ブログ

記事一覧

北陸小トリップ2日目:そば処一筆啓上茶屋の福井県人セット

丸岡でのお昼に何を食べるか事前に下調べしてみると、福井県という場所柄から当然のように越前おろし蕎麦とソースカツ丼がヒットしました。

で、丸岡城のすぐ下にはそば処一筆啓上茶屋というお店があって、ここでどちらも食べられるようなので、お昼はここで食べていく事にしました。

デブれの波から降りるならおろし蕎麦単品にしておくべきなんでしょうけど、手打ちおろしそばとミニソースカツ丼がセットになった福井県人セットというのがあったので、もちろんこれを注文しちゃいますヽ(・∀・)ノ

「秘密のケンミンSHOW極」みたいなネーミングですが、これが名古屋市民セットならきしめんと味噌カツ丼の組合せになるのは確実ですね。

食券と引き換えに渡されたブザーを持って席で待つことしばし、福井県人セットの登場(°▽°)

2020081206024374a.jpg


おろしそばが2つ付いてますが、どれも小盛だし、料理の種類としては2つなのでトリプル炭水化物認定しなくても大丈夫ですよね😁

20200812060326874.jpg


202008120603475fd.jpg


20200812060417fb3.jpg


個人的には、辛味大根がもう少しガツン、と鼻に抜けるくらい辛い方が好みですけど、手軽に福井二大名物を食べられたのでOKということにしておきますσ(^_^)

20200812060502a38.jpg
スポンサーサイト



コメント

No title

なぜ、お蕎麦が2つの丼に分かれて出てくるんでしょうね~?。
何か意味があるのかな?。

No title

欲張りな自分にはピッタリなセットだ!
行ってもないのに、ソースカツ丼を食べるか、越前おろし蕎麦を食べるか悩んでました(笑)
福井県人セットがあるお店にします。

Re: No title

> 彦爺さん
ソースカツ丼がミニサイズだから、それと見た目のバランスを取るために蕎麦も小さい器に入れて二分してるのでは(´・ω・`)?

Re: No title

> すむナビさん
福井の蕎麦屋さんだと、結構な確率で蕎麦とソースカツ丼のセットがあるような気がします。福井県人セットって名前が付いているか分かりませんが(^_^;)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

名古屋の老猫

Author:名古屋の老猫
名古屋と北陸地方を中心に食べ歩き、見て歩きをした記録を綴ってます。 

月別アーカイブ

訪問者カウンター