fc2ブログ

記事一覧

北陸小トリップ4日目:バーガーキングのベーコンチーズワッパーセット🍔

北陸小トリップ4日目の8月12日。福井駅構内で朝から食事が出来るお店は、今庄そばくらいしか無いことを前日に確認済みなので、駅の近くで朝食を食べられそうなファーストフードのお店を探してみたました(・д・ = ・д・)

吉野家やすき家がひっかからないかと思ったのですが、一番近くにあったのがバーガーキング ハピリン福井店🍔 バーガーキングは、一時日本進出に力を入れていたようですけど、2020年7月時点で22都道府県で101店舗を展開しているそうですから、日本では小規模チェーンって感じですねφ(..)

老猫の地元でもイオンタウン千種店の中に入っている事は知っていましたが、未体験だったので行ってみることにしましたε=(ノ・∀・)ツ

20200814104648344.jpg


202008141047074f4.jpg


メニューは、こんな感じですが、ワッパーが基本メニューのようなのでベーコンチーズワッパーのセットを注文。サイドメニューにフレンチフライM、ドリンクにCoca-cola zeroを付けて980円です🍔

20200814104737854.jpg


席に座ってしばらく待っていると、番号を呼ばれたので受け取ったセットがこちら↓

2020081410481049a.jpg


202008141048270f8.jpg


ハンバーガーでかっΣ(゜Д゜)

巨大チェーンの朝マ○クとかをたのむと、あまりにショボくてがっかりしますが、これは食べ応えがありそうです。その分、朝からカロリーは1000kcalを軽く超えてそうですけどね(^_^;)

2020081410490101d.jpg


さすがに1000円近くするセットだとパティも肉々しいし、ベーコンもチーズもなかなか旨いです。某巨大チェーンのしなしなのポテトに比べてカリッと揚がったフレンチフライもまいう~です😋

20200814104931f2d.jpg


とは言え、連休中の小トリップでバーガーキング初体験だったからこの値段を出しましたが、サラリーマンや親子連れが普段使いするとなると値段が安い巨大チェーンの一択になるんでしょうね(-。-)y-~
スポンサーサイト



コメント

No title

普段であれば、どうしても安くあがるお店に行ってしまいますね(-_-;)
1000円出すなら、きっと違うもの食べると思います。

No title

ワッパーってのはハンバーガーと違うの?。
どうもこの手の食べ物はイマイチ苦手です。
食べにくいというのもあるし、雰囲気が若者若者してるのもどうも・・・。(涙)

Re: No title

> すむナビさん
バーガーキングは、一度入ってみたいと思っていたので突入してみましたが、立ち食いそばやドトールとかに比べると高いですから、取り敢えずこれで満足です。

Re: No title

> 彦爺さん
ワッパーってバーガーキングの登録商標とかじゃないですかね(´・ω・`)? 普通のハンバーガーでしたから😁

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

名古屋の老猫

Author:名古屋の老猫
名古屋と北陸地方を中心に食べ歩き、見て歩きをした記録を綴ってます。 

月別アーカイブ

訪問者カウンター