fc2ブログ

記事一覧

富山市ガラス美術館で開催中 「ミクロコスモス ーあらたな交流のこころみー」

盆休み最終日の8月16日は、久しぶりに富山市ガラス美術館に行って来ました。取り敢えず9月中頃までは能登半島での仕事が中心になるので、9月22日が会期の企画展を今のうちに見ておこうというわけです|д゚)ジー

20200817123819acb.jpg


20200817124035e30.jpg


202008171241109bb.jpg


現在開催中なのが「ミクロコスモス ーあらたな交流のこころみー」と「イヴァナ・シュラムコヴァ ここにあるもの」。その他にも常設の「コレクション展2020-1 内と外」もやってます。

シュラムコヴァ展とコレクション展は撮影NGですが、ミクロコスモス展は撮影・SNSへの投稿OKなので、気になった作品を激写しちゃいますΣp[【◎】]ω・´)

伊藤真知子↓

20200817124209d34.jpg


20200817124224c05.jpg


言上真舟↓

20200817124258884.jpg


2020081712431457a.jpg


20200817124330eed.jpg


小曽川瑠那↓

20200817124439d22.jpg


勝川夏樹↓

20200817124511e52.jpg


20200817124527671.jpg


猪野屋牧子↓

20200817124600f0a.jpg


202008171246199d4.jpg


老猫は、小林礫斎とか安藤緑山、現存作家だと満田晴穂や池田学、職人技に近いけど米字の石井岳城とか、とにかに細部にこだわる超絶技巧系細密工芸が大好きですけど、ガラス工芸も質感が結構好きなんですよね(*´ー`*)

盆休み最終日をガラス工芸まみれになって、心の洗濯が出来た老猫なのでした♪
スポンサーサイト



コメント

No title

スゴイΣ(・□・;)

少しでも芸術家の発想が自分にあれば(笑)
凡人には難しい世界ですが、作品の素晴らしさは不思議と伝わって来るもんですね。

Re: No title

> すむナビさん
この企画展は、なかなか見応えがありました(°▽°)
よく分からなくても、凄いな~とか、これは好きだなって思いながら見るだけでも目の保養になりますね♪

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

名古屋の老猫

Author:名古屋の老猫
名古屋と北陸地方を中心に食べ歩き、見て歩きをした記録を綴ってます。 

月別アーカイブ

訪問者カウンター