fc2ブログ

記事一覧

東区和泉3丁目 日本酒とクラフトビール 和家で名古屋呑み♪

今回のGWは、行き付けのお店が貸し切りや満席だったり、プチ5月病でお出かけ意欲が湧かなかったりで、地元パトロールがあまり出来ませんでしたが、最終日の5月4日におじゃましたのが、東区泉3丁目にある日本酒とクラフトビール 和家。能登半島に戻るとクラフトビールを出してるお店なんて無いですからね(^_^;)


20220506074840783.jpg


先ずはクラフトビールの中からプラチナエールのMをいただきます。お通しは、細切りにした蒸し鳥・きゅうり・ザーサイを和えたもの。これは酒のつまみにいいですね♪


20220506074913537.jpg


お次はお酒を赤味噌ラガーに変えて、味噌には味噌で対抗しようと味噌おでんをいただきます。味噌おでんは、大根、たまご、ごぼ天、厚揚げという構成。金沢おでんを始めとする北陸地方のおでんは、基本的に関東炊きみたいな薄口醤油系なので、味噌おでん食べると名古屋に帰ってきたって感じますね。


202205060749445c5.jpg


20220506074957883.jpg


この後は、串カツ2本をソースと味噌で食べ比べつつ、楽の世山廃本醸造でらにごりと虎変純米吟醸をいただきます。


20220506075032781.jpg


202205060750442fb.jpg


2022050607505734b.jpg


ここで緑茶で口の中を洗い流した後、カレーライスで炭水化物〆( ー`дー´)キリッ グリコのLEEみたいに少し辛口のカレーでしたが、適度な辛さで〆ることか出来て満足の老猫なのでした。


202205060751333fc.jpg


スポンサーサイト



コメント

No title

熱燗できますに惹かれちゃいます(*´μ`*)

カレーライスはレギュラーメニューですか?
それとも、老猫さんの顔見たら最初に、『今日かれーあるよ!』と言われるのかな?

No title

カレーでちゃんと〆るところがさすがカレー星人です。^^
そして味噌で攻めるところは名古屋人だし。^^

Re: No title

> すむナビさん
熱燗もいいけど、これからの季節はビールや冷酒が美味しい季節ですからね。
カレーはたぶん通常メニューじゃないかと。

Re: No title

> 彦爺さん
カレーはどこにいても食べられますが、赤味噌は名古屋周辺限定の文化ですから、これを食べると名古屋に帰ってきたって感じになりますよね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

名古屋の老猫

Author:名古屋の老猫
名古屋と北陸地方を中心に食べ歩き、見て歩きをした記録を綴ってます。 

月別アーカイブ

訪問者カウンター